- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:55:58
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 17:58:58
昨日も俳優志望の高2がスレ建ててたから参考にすると良いよ
俳優目指すなら専門学校がおススメ - 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:00:05
サラリーマン一択に決まってるだろ俳優になりたいとか何夢見てんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:01:10
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:02:57
専門学校は危険と聞いたことがある
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:04:27
大学の演劇サークルとか映画サークル入って演者やってみればいいじゃん
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:04:34
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:04:43
どれを目指すにしろ相談先を間違っている
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:04:54
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:05:05
いろんな経験や専門知識もある俳優
俳優張りに人前でアピールの可能なサラリーマン(勤め人)
大学行って精力的に立ち回れば成れるかもな - 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:05:10
コンセプトは「俳優なのにブス。ブスなのに俳優」
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:05:15
「高卒の俳優」と「大学生で俳優」なら
後者の方が魅力的だと思うが - 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:07:53
鈴木福でも慶應行ってるんだからむしろ大学はいったほうがいいだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:08:39
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:08:57
高校在学中からオーディション受ければいいやん。
大学と両立してもいいんだし。 - 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:09:35
オーディションって事務所入ってなくてもいけるんか?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:10:20
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:10:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:12:48
大学生向けのオーディションとかもあるんだね
そして藤木直人が大学の頃に俳優になったのを初めて知った
大学生から芸能人になった人3名!芸能界を目指しやすい理由と注意点 | wellen「大学生から芸能人になった人はいる?」「大学生が芸能界を目指すのに注意することは?」大学生から芸能人になった人は実際にいますし、大学生は比較的芸能界に挑戦しやすい時期です。この記事では、大学生で芸能界に入った人と大学生が芸能界を目指しやすい理由、注意点を紹介します。wellen.jp - 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:13:29
イケメンオブイケメンなら高卒俳優もアリだと思うけどそうじゃないなら大学行って国語力上げた方がいいと思うよ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:16:07
俳優は今からでも目指せるじゃん
今1は俳優になるためになにかやってんの?
何もやってないなら大人しく大学行った方がいいよ - 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:17:13
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:17:41
4時間や
- 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:17:56
なぜ大学行って俳優になるという選択肢がないのか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:18:59
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:19:17
昨日のブサイクだけど俳優になりたいって子じゃん
ちゃんとコテ付けなよ - 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:19:37
俳優は別にブスでもなれるぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:19:56
大学行って演劇サークルとかやりながら俳優目指しゃいいんじゃないの?
そういう経緯の人結構いるよね、大泉洋とその仲間たちとか - 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:20:03
大人一同(無理に決まってんだろ…)
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:20:14
いうて普通に大学行って俳優になってる人いるからな
- 311◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:21:39
昨日おんなじような質問してる人がいたらしいけど俺そいつじゃないからね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:22:28
大学の時間は削りたいのにあにまんはするのか…
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:23:22
これまでのキャリアは?劇団に入ってる?
- 341◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:23:46
ともになしやな
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:23:58
目指すなら全ての時間を俳優に充てたいということか?
ダメだったときの選択肢を残さないのはバクチになるな - 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:23:59
今活躍してる元舞台役者って日大とか早稲田の演劇サークルに入ってた気がする
早稲田や日大だと俳優辞めても卒業すれば就職はできそうだし - 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:24:42
その前から子役とか経験せずに大学の頃から俳優始めた人なんてゴロゴロいるし大学行けば?
大学行きながらは大変そう‥とかの発想になるくらいならそもそも就職もせず俳優目指して生きてくって生活多分無理だよ - 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:26:40
大学生活を演技の肥やしにするんだよ
ヒトを見てない役者の演技は浅いぞ - 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:27:52
勉強したくない言い訳にしか見えないんですけど
- 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:28:04
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:29:32
大学で勉強する時間が無駄っていうなら今高校やめて劇団入れよ
矛盾してんねん - 421◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:30:15
- 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:30:38
理由は忘れたけど俳優や声優って意外と教養ステ求められるって聞いたことある
- 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:31:16
- 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:32:31
じゃあ大学行って俳優目指せば?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:32:48
それこそもっと小さい頃からなら勉強犠牲にしてでもってありかもしれんけど
高校生なら今更勉強捨ててそっちの道行きますって言っても変わらんどころかマイナスだと思うわ - 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:33:18
かなり才能あるか、実家が都内にあって太いとかでないと厳しいよな
- 48二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:33:24
- 491◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:34:18
- 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:34:27
俳優希望ってなんで頑なに演劇の世界に飛び込まないんだろうか?
リスクヘッジ取らずに夢を追うのは現実が見えないバカでしかないってのは正しいんだけどね - 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:34:47
身近な人間でなく何の保証もしてくれないあにまん掲示板なんかで将来の相談してる時点で成功しないから黙って大学行っとけ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:34:49
ハリウッドで活躍する高学歴イギリス人俳優が多いのは、英語が綺麗で学校でシェイクスピアを学んでいるかららしい
- 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:35:49
- 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:36:17
- 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:36:21
サークルはインカレのやつとかあるだろうし、ある程度偏差値ないと保険にならんだろうから偏差値重視じゃないかな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:38:17
- 571◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:39:01
なるほどな
おっけ人生見直してくるわ - 58二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:40:40
- 59二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:41:03
大学の学部は忙しくない学部を選ぶといいよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:43:25
偏差値重視した方がそれに伴った環境や人に触れられるのでいいわな
がんばれ1 - 611◆hgE0FG1T4I24/10/21(月) 18:45:35
とりま頑張ってみるわ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:46:03
演劇サークル入るのが目的なら偏差値重要。理由は>>56
ただ大学の演劇サークルでタメになるのは早稲田慶應、MARCHが最低限でそれ以外は趣味の延長レベル
演技系の学科(身体表現、映像心理学とか)があるところ目指すなら偏差値はさほどあてにならんけど、そういう学科は良くも悪くも潰しが効かないから行きたいなら覚悟を持ってな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:50:45
大学の頃近くの駅前っでドラマ撮影があるらしくエキストラのバイト出てたのをここみてふっと思い出した
- 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:51:02
予言するけどここのスレ主も俳優目指したいとか言いつつ普通の大学行って演技とは無縁の人生送るんだろうなって
- 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:58:06
学生時代演劇部で部内に卒業後そのまま演技の世界に行った人が何人かいるけど総じて「演技だけ」しかやらない人はいなかったしそんな奴はまず上手くいかないぞ
演技って要するに自分以外の何かを表現することなんだから色々な事に対する知識や感性が超重要なんだぞ - 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:59:57
俳優もそうだけど芸術系は大抵それだけしかやってこなかった人ってダメなんだよね
狭い世界しか知らんから表現だったり創作の幅狭い - 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:59:59
- 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:01:26
いま演劇部にも入ってないんか
どこ住みかも知らんが民間で演劇の集まりもあるしそういうところ顔出したらどうだ
俺が住んでる地方でも月に数度有名な舞台脚本家も来る会してるぞ - 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:06:01
早稲田か慶應最低でもマーチにいけ俳優の道はそこから進めろ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:08:35
- 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:27:53
バカとブスはってか主にブスは早慶にいけ
- 72二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:30:36
先ずは防衛大学校目指そう
そこから俳優