- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:53:17
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:53:42
主語がでかい
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:54:27
曇らせが好き△
ライナーが好き◎ - 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:54:45
比較対象が無いからな、記事書いた人の主観よ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:54:46
昔は比較的曇らせ好きが多かったぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:55:19
俺のいるカテは曇らせする気のないスレにでもこのあと…とか実は…?って曇らせようとにちゃる奴がシュバってくるが?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:56:20
辛い描写が多くて視聴をやめたみたいな声は結構あるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:56:30
晴れない曇らせは曇らせじゃないとかほざくヘタレ共だからな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:58:10
だいたい「毎日人が入っては出ていくを繰り返す掲示板サイトで何言ってんだ?」という話
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 18:58:22
晴れない曇らせの何が楽しいんだよって言葉に対して楽しい成分を補給したいわけじゃねえんだよと返したいが大概削除されるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:00:55
きっかけは進撃や鬼滅だと思うけど少なくとも単に酷い目に遭わせるのを曇らせとは呼んでなかったよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:01:02
でもあにまん知ったきっかけは曇らせと看取られだし…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:03:00
鬱展開が好きなわけじゃないからね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:12:02
ライナー曇らせが好きなんであって曇らせが好きなわけじゃないからな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:12:34
あにまん民が好きなのはライナーと狛犬と兄上だってそれ何回も
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:13:35
正直ライナー曇らせって他の作品の曇らせとは雰囲気が結構違うよな
ストーリーは停滞しないし因果応報感ありつつもキャラに落ち度はそんなに無い(多少はある)というバランス感もある - 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:14:31
一色な訳なかろう、人それぞれだ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:14:58
げんやの件は納得しつつも咽び泣いたぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:17:09
もうここも出来て3年経ったからな
人の入れ替わりもあろう - 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:18:39
まあ割と雰囲気変わった感がある
昔は曇らせとかやってたけど今はエロ系でキャッキャやってるイメージがある - 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:29:23
そもそも商業作品で今後の展開に繋げるためのタメとしてキャラを追い込むのと一発ネタのスレで
「もしもこういう過去があったら…」みたいな妄想するのを並べて語るのはおこがまし過ぎると思うんだよね
当時曇らせ好きってのはほとんど前者でしょ - 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:33:44
まあでも自称曇らせ好きが良い感じに進展して希望が見え始めた曇らせスレを雑にもう一回曇らせたりもしてたしみんながみんな造詣深いわけじゃなかったよ当時から