- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:22:55
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:26:40
ダブルオー1期はそうでもないか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:35:18
なんか似た様なの聞いたことあるなって思ったら遊戯王5dsの初代OP思い出した
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:35:20
00の初代OPはEDっぽかったけどEDは普通にEDっぽい曲だった記憶
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:36:55
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:38:30
ガンダム限定は幅が狭すぎるだろwww
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:39:43
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:39:59
そういや君よ気高くあれはOPぽさあるな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:40:59
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:42:40
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:44:05
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:44:55
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:45:41
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:46:51
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:35:17
水星が4クールアニメだったら3クール目くらいのOPを担当してそう
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:28:38
EDっぽいOPならMS iglooが強いだろうな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:32:34
ケミストリーの曲もEDっぽかったよな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:57:53
Gの閃光
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:00:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 02:04:08
これはWHITE REFLECTION
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 02:54:38
でもさ
AGE見終わったあとだとフリット編、というかフリット一代記として見た場合、OPとEDの曲配置はこれ以上ない正解だと思うんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 02:57:32
自分もそう思うけどそれはそれとして君の中の英雄はOPっぽいED曲だよねって言ってるだけなので
- 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 03:07:26
ビルド系だけどImagination>RealityはかなりOPっぽくねえ?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 04:04:06
これはRIDERS FOREVER…もといWINNERS FOREVER 勝利者よ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:30:42
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:16:49
AGEだとWhite justiceも曲だけだと大概OPっぽい
- 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:08
君よ気高くあれ
映像はEDっぽいけど曲はバチバチなのでかなりOP感ある - 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:51:55
- 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:00:35
映画とかOVAのやつってOPみたいなED多そう
- 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:55:10
ビルドトライ前半のアメイジング ザ ワールドとか?曲単体のイメージ判断ではあるけど
- 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:08:20
このレスは削除されています