- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:47:04
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:50:09
佐藤や鈴木は案外30位以内には収まりそうな気はする
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:51:36
今いる佐藤が全部変わったらえらいこっちゃだぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:51:37
アニメキャラの名字と一緒にしようとする奴が一定数出てくる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:52:22
例えば
川田→河田
みたいな漢字だけ変えるのはあり? - 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:52:29
小鳥遊や東雲、あと鬼滅関係は絶対に増えそう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:53:00
四月一日も増えそう
- 8124/10/21(月) 19:53:07
一応ありということで
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:53:28
綾小路とか勘解由小路とかに変えて3日くらいで名前の画数多すぎて後悔しそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:53:56
親戚の名字とかにしそう
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:54:02
全国の伊藤誠さんが伊東誠に改名するな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:54:34
発音しやすい、聞き間違いにくい苗字なら何でもいいや・・・・・
俺の滑舌が悪いせいもあるだろうが、「すみません、もう一度お願いします」と言われて
毎度毎度繰り返すの地味にくたびれる - 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:55:44
漢字変更もしっくり来ないし、苗字の順番入れ替えるかな
山田>田山みたいに
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:55:46
三都主や呂比須はありですか!
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:55:57
五味さんとか毒島さんは嬉しいだろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:56:06
じゃあ俺は鮭魚で
- 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:56:26
大谷さんが急増しそう
- 18124/10/21(月) 19:56:28
うーん厳しいけど無しということで
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:57:28
- 20124/10/21(月) 20:03:36
自由に好きなのつけていいぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:05:54
田中とか山田とかとにかく画数少なくて誰でも読める苗字にする
難読かつ死ぬほど画数が多い苗字なんだよ
書くの面倒過ぎて本気で改姓したい - 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:07:54
最上に変えて武将と同じ名前にする
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:08:10
面倒だから漢字変えるだけの人が一番多そう
山田→矢間田みたいな - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:37:58
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:55:05
草冠を繋がってない形に変えるだけにするわ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:57:22
血が繋がってないのに優しくしてくれた人と同じ苗字変えるのちょっとつらい
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:58:30
旧姓に戻したい
仕事で不便だし子供の予定もないし - 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:59:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:01:06
いいの?
じゃあ俺シュワルツェネッガーにするわ - 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:11:27
- 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:19:13
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:37:17
案外変えない人が多そうな気がする
でも人口の多い苗字は犯罪者が敢えて選びそう - 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:49:46
絶対に変えなきゃいけないなら字体だけちょっと変えてお茶濁すって人も多そう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:53:01
逆に佐藤に改名する
- 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:58:12
今の名字気に入ってるし書きやすいからあんま変えたくないけど絶対変更なら雨・廻・晶・岩のどれかは入れたい
理由は好きな漢字かつある程度書きやすいから - 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:58:20
ワイは斉藤だから斎藤に変える
- 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:23:38
数字がついてるのに憧れてるからそれらに変えたい
二階堂とか六波羅、十文字とか - 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:46:32
- 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:49:51
PCやスマホで普通に出てこない漢字の人は変えたいだろうな
逆に出てこない漢字にするやつもいるだろうけど - 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:55:36
- 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:58:07
五摂家詐欺しちゃう!
のは流石にやりすぎなので清華家詐欺くらいで我慢してやる - 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:01:55
変更した上で通名として今までと同じ苗字使うかな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:04:14
一 にするなぁ
覚えてもらいやすそうだし書くのも簡単 - 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:04:54
部外者としてはワタナベさんとサイトウさんはは渡辺、斉藤に統一して欲しいけれど
あえて複雑にする人もいそう - 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:02
創姓は、外国人が帰化したときしかないんだっけ
いいよなーー涼宮とかペンギンとか面白い名字ーーいいよなーー
日本人も一回くらい創姓のチャンスほしいよなーー - 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:15
名前負けしてバカにされても気にしないから鳳凰に変えたい
- 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:20:40
ロイエンタールかエレオノーラにしたるわ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:43
そんな事で一々名前変えてられるかよ面倒クセェ、中学生の時だったら変えたかもしれんけども
今の名前が一番好きな名前だよ - 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:02
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:56:11
子供なら好きな人がバレるやつ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:30:21
今まで希少だった苗字がめっちゃ増えそう
- 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:31:01
今の名字の漢字を俗字に変えるか
じいさんが前は俗字だったのを役所で直したって言ってたから戸籍に使える俗字だろうし俗字の方が字面かっこよさそうなんだよな