ネットの古本屋

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:24:39

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:28:41

    古本の状態はちゃんと確認したい
    まだネット通販黎明期くらいの時期に安いってだけでアマゾンで古本注文したら酷い業者に当たってから中古は自分の目で確認しなきゃ無理になった

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:30:44

    探してる本があるときはスレ画の他に古本屋ではないけどヤフオクやメルカリもチェックする
    洋書ならAbebooksも

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:31:14

    便利ではあるが思わぬ本との出会いがあんまり無い…ってのは新刊書店と同じだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:31:37

    店だとどうしても00年代以前の古書は店頭に並ばないからとても有り難い。
    90年代〜00年代のマイナーな本は大手だと買取されても店に出る前にシステムで破棄されるねんな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:32:26

    ネットの古本屋にはお世話になってるけどたまには神保町のリアル古書店巡りもしたい
    電車で3時間以上かかるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:32:59

    amazonのマケプレでしょっちゅう本買ってるけどバリューブックスが頭抜けて使い勝手がいい
    もったいない本舗は文庫買ったのに単行本送ってきたり旧版だったりシンプルにボロすぎたりするのでオススメしないです

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:35:18

    マケプレでよさそうな本を見つけたらその業者が楽天でも出品してないかチェックする
    楽天ポイントや送料を考えて最終的にお得な方で購入

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:57:10

    ごく稀に検品の結果表記よりも状態が悪かったからと値引きしてくれることもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています