- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:41:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:43:14
中卒で入閣・入行した連中が冷遇されるだけでそんなに変わらない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:43:25
エリート層ですらお世辞にもうまく回せてない国家を中卒に…。
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:47:04
学歴で測れるものって忍耐強さもあると思うんだよな
東大生は小さいころから読書するくらいだし、受験期だけ必死こいたやつも根性あるわけでさ
そのへん考えないで地頭いいとか妄想に逃げるとこういうこと言い出すんだろうな - 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:47:19
ぶっちゃけ中学卒業してから富裕層が子どもに英才教育させて貧困・中流は教育費なくて放置して
最終的に生まれで全てが決まる地獄ができあがるぞ - 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:47:47
あ、俺もバカ寄りだから言葉足りてなかったわ
つまりバカだと思ってる人たちの資質も見抜けないで地頭誇る時点でダメってこと - 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:47:53
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:49:24
スレ主:今年は中卒イヤーです
国や大企業:今年は新卒募集しません
こうなるだけ - 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:49:30
アメリカンドリームとか
一攫千金とかがまさしくスレ画の世界で
実際には現状がそのしっぺ返し喰らってるところなんよ… - 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:50:12
- 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:51:09
スポーツ庁以外はもう壊滅になるでしょそんなんしたら
- 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:51:38
国ガチャハズレです
- 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:51:46
あにまん民って偶にガチの闇をちらつかせてくるよな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:52:35
いっそガチガチの縁故主義にする?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:53:52
縁故というか
観測主義じゃないかな
ノーム・チョムスキーさんの生成文法とか共通言語と価値観の大事さがわかるし - 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:53:55
カンボジアかな?
スポーツ庁は個々人の好きなスポーツ優遇しようとして内紛起こしそう - 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:54:14
学歴社会に物申したい奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
こんなことしなくても低学歴で成功してる奴らは現実にいるんだ
今成功してない人達は学歴のせいじゃなくて個人のせいなんだ - 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:54:49
- 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:54:59
学歴が高いからって仕事が出来るとは限らないけど
どう考えてもアベレージは圧倒的に高学歴の方が高いし地雷率も低い - 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:56:06
一流企業でもインフラだったりマッタリ系のホワイトなら、案外低学歴ごっそりとっても
(残りの高学歴が支えてくれるなら)上手くいく
日銀だの省庁だのは、フルに頭脳使う仕事だぞ
中卒どころか、並の偏差値の大卒だって適応障害起こすレベル - 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:56:38
思考実験としては面白いが超絶エリートな人ばかりの他国の政権や業界に対応できるとは全く思えんな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:57:40
いずれその官僚も中卒になるんだぞ…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:57:46
まぁ社会も私という個人も悪くないのであれば、何を憎めばいいのかと問われれば
別に、たまたま都合が悪かっただけとしか
それはそれとして、その都合の悪さを連続で押し付けたり享受したりするときに
なんかおかしいな、と疑問に持ってもらいたいだけで - 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:59:14
クソデカ馬力だけが成長した50歳の子供なんて自覚、芽生えないことも無いんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:59:39
そこらは毎度のFラン大学就職チャンネルでも見とけ
学歴の高いやつが優秀だから採用してるんじゃなくて、低いやつが使い物にならないから採用しないようにしてるんだ
つまりは足切りの手段だな
履歴書すら「てにをは」無茶苦茶でまともに書けない、勉強の仕方もわからないから仕事を教えても身につかないとかな
中卒が大卒以上に仕事できるなら、こんな条件なしで最初から学歴無視して採用してる
Fラン大学就職チャンネル就職活動、労働、ビジネスなど、キャリアに関連した動画を作っています。
ツイッター→https://twitter.com/F_kokutiyouwww.youtube.com - 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:59:45
つまりちゃんとした学歴のある人間が必要ってわけだ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:00:03
- 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:00:03
じゃあ後から入ったやつ読めないじゃん
- 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:01:04
学歴の高低による違いの一つは、社会人になっても勉強することは多いと認識してるか否かじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:01:07
昔ソニーだったか学歴不問にしたら結果的にその前より高学歴化したって話があったけど
「うちの会社は毎年学歴不問だからルールの対象外です!」とかいって
優秀な人材の奪い合いが加速するだけじゃね - 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:01:36
- 32二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:02:57
- 33二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:03:49
これをスレ画にしておいて低学歴に都合悪い時だけ高学歴に頼るの厚顔無恥過ぎない?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:03:52
みんなおんなじ所をグルグル回っているだけって結構深刻な問題でもあるよね
結局のところ有能な人材が、有能な場所にだけ集中すれば
当然貧富差のは広がるし、そこに救いの手やらを差し伸ばそうにも
蜘蛛の糸みたいに、お前じゃねぇ座ってろって感じのがワラワラ集まってくるわけだし - 35二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:05:30
- 36二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:06:23
>中卒は行動力あるし、仲間を大切にするし、いいところたくさんあるぞ
行動力あるやつは将来を考えて勉強や部活もするんで、中卒の行動力って色々遊ぶ程度の話なんだな
要するに語るべき成果や実績がないから、「いいところたくさん」とふわっとした話になる
- 37二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:06:43
×中卒に行動力がある
◯行動力(と忍耐)があった中卒だけがギリギリ社会で観測できる範囲で生存しておりそういうのがない中卒はそのまま少年院・反社コースに入って見えなくなる - 38二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:07:29
自分の将来すら想像できない時点で、他人の痛みとか想像できるのは限られるだろ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:07:45
- 40二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:10:04
優秀な不良を一人発掘するまでに、大量の不良人材を抱えることになるから本末転倒なんだわ
新卒の一括採用で学歴見るのは、高学歴のほうが外れが少ないという話
ほんとに優秀な中卒は、スポーツでも芸能でもなんでも成果出してるから、学歴見る必要もない
- 41二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:10:55
1人2人変わり種で違う毛色の人間入れるのはいいかもしれない
国会議員の中に、スポーツや芸能で活躍した人が入ったりとかね
でも議員全員が元スポーツ選手・芸能人になったらさすがに国が回らんよ - 42二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:10:58
地頭とか何も取り柄のないアホが最後に逃げこむ砦だからな
地頭とか言う奴に限って明確に数値化される自分のIQとか測ったことのない奴らばっか
自分の(大体が普通の)IQ測ってしまうともう逃げ道がないから
だからあくまでふわっとした言葉の地頭って単語に逃げてる
- 43二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:12:36
というかホントに優秀な中卒なら
何が何でも高卒資格受けるんだわ - 44二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:12:48
- 45二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:13:58
そもそも今現在で優秀に、強く育つことの目的が社会のためなどではなく
個々人の利益のためだからな - 46二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:14:28
- 47二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:15:04
医師や裁判官、技術者、研究者もみんな低学歴順に取ってみたらどうかな?
法律はざっくりで人情で裁き、薬の処方も感性
電車や車もしきりに故障を起こす
1週間くらいだったら面白いかもしれないね - 48二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:15:51
- 49二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:18:38
アジア的優しさやね(にっこり)
- 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:18:50
そもそも学歴とガクチカ自体、未成年が実績をアピールしやすいように大人が用意したものだからな
凡才でもゲームのようにそのルールを活用できれば、エリートコースに乗ることもできるわけ
そして実力者なら学歴以外でも実績アピールしてるんだ - 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:19:28
貴殿はまず現代政治より前に歴史について学ぶべきでは?
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:21:00
- 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:21:57
名誉会長:ひきこもり
社長:元暴走族
副社長:ギャル(シンママ)
専務:真面目系クズ - 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:22:12
- 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:23:34
- 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:23:36
文化大革命や!
エリート死すべし、慈悲はない - 57二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:24:24
- 58二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:25:07
馬鹿の方が為政者にとって都合いいしな
一握りの頭脳労働者に頑張ってもらって、後は馬鹿で固めといた方がコントロールはしやすいんじゃない? - 59二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:25:12
引きこもり中卒ニートが妄想で立てたスレだろこれw
今の時代能力あれば大学行ってるわ、昔じゃないんだから
能力ある奴なら働きながらでも、奨学金使っても学歴取ってる - 60二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:26:37
- 61二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:26:56
最低限高卒資格ないと今の時代は人権ないからな
- 62二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:28:12
- 63二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:30:03
- 64二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:32:11
思ったんだけど実施するってなった年は自主的に留年するだけじゃないの?
- 65二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:32:27
自分の中学時代振り返ると
中卒はさすがに飛び抜けた人が多かったけど
実業高校いった人は少し学力ないだけで
別にコミュ力も行事なんかでの仕事っぷりも普通の人が多かったけどな
人間だからそんなに大差ないって考えるの、そんな変かな? - 66二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:32:42
学歴社会ってある意味平等だよな
どんな生まれでもバカでも成り上がるチャンスがいくらでもあるから - 67二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:32:51
天才な中卒で思い浮かぶのは藤井聡太八冠くらいかね
そもそも一昔前ならともかく今どきの中卒で働き始める人って何人いるの?
それと10年に1回ならその年だけ新人を取るのをやめるか、その年に入ったやつらだけ隔離されるんじゃない - 68二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:33:06
自分には経験がないけど
卒論は「書け」と言われたものを「書けるか」を見られていると言っても過言じゃない
まぁいくらなんでも書きたくないものは書けない - 69二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:33:16
なぜ、なろうで説明するんだw
- 70二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:33:50
ただお前は書けと言われたものを書けばいいんだよ、は普通に怖いんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:34:29
- 72二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:35:02
- 73二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:36:32
- 74二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:36:36
- 75二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:37:04
- 76二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:37:32
偏見だけど大学出てない人はWikipediaを参考文献にしちゃいけない程度のリテラシーがあるかどうか怪しいと思ってる
大学入ってすぐの講義で口酸っぱく言われた記憶があるので
今ならAIかもしれないけど - 77二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:38:47
- 78二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:39:41
- 79二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:40:08
- 80二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:41:07
- 81二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:41:37
- 82二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:43:23
- 83二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:44:04
学歴社会があれば、その埒外の実力主義社会もあるんだよね
だから学歴を頂戴って貰える立場なら、それは学歴社会とは言えないんだ - 84二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:44:59
例えば学会に認められていなければ
どれほど正しい挙動をしていても
それは不正なんだ - 85二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:45:19
- 86二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:45:30
- 87二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:45:35
- 88二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:46:21
国のトップ層が学歴なしだらけになると語学力不足で外交が積まない?
- 89二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:47:03
低学歴を持ち上げるのと同様、学歴や大学の目的を見失ってもダメでしょ
- 90二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:48:55
- 91二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:49:21
学歴系のスレは
①劣等感の塊・学歴コンプ②学歴しか自信が持てない学歴厨③冷やかし
が集って、身も蓋もない差別を口にするから荒れるんだよな - 92二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:51:12
学歴は無くても関係ない、学歴は収入などより特別なものだ、の極論対決だな
- 93二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:53:48
- 94二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:55:47
- 95二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:57:18
あにまんでも学歴の話になると、大学は就職学校じゃない研究機関だとか毎度書き込まれるけど
エリートクラスを育成するための学校だから、どこの国でも躍起になって作ってるんだよな - 96二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:59:41
- 97二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:00:49
- 98二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:31
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:42
なるほど、翻訳わかりやすい
- 100二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:02:04
- 101二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:02:44
何と戦ってるんだ、と突っ込めるコメが多いのも学歴スレ
- 102二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:02:51
- 103二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:03:49
天才バカボンw
- 104二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:04:01
今の時代でもまじでいい子なのに家庭に恵まれなくて高卒って子は時々いる
そしてそういう子は大抵の場合ちゃんと評価されてる - 105二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:04:16
あー
G7とかG20あたりで政治家の最終学歴の割合出すと面白そうだな
日本は学部卒が多くてむしろアラート化が抑えられてるとかあり得そう - 106二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:04:24
- 107二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:04:34
オメェよお
権力者が読み書きできないでもなんとか回せんのは中世までだぞ?700年前に退化させたいんか? - 108二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:20
- 109二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:38
- 110二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:56
- 111二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:06:14
- 112二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:06:47
- 113二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:07:16
- 114二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:08:24
学歴がすべてじゃないが、学も能もない奴が出世できないのは至極当然のことだぞ
- 115二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:08:38
球磨川のいう事なんか当てになるわけねえだろ!
- 116二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:08:57
なんか学歴やエリート好きなのも出てきたし、学歴ネタは荒れるなあ
- 117二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:09:18
逆学歴フィルターはあってもいいと思う
あにまんに書き込めるのは中卒だけにしようぜ - 118二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:10:24
- 119二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:10:40
そもそもエリートとなった人達に学歴が多いという話と、社会で成功する話は論点がズレてると思うが
- 120二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:11:20
- 121二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:12:24
- 122二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:13:17
- 123二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:13:40
誤字脱字指摘を突っ込まれたからか、見境なくなってきたな
- 124二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:14:20
イキリ系のヤンキーが社会の頂点に立ったらどうなるんだろう
単純な好奇心でスレ立てしただけだから、深い意味はなかったんだけどな - 125二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:15:07
誰も学歴がさえあれば人生上手くいくなんて言ってないんだよなぁ……
必要条件として最低限学歴は必要なだけで - 126二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:15:24
アフリカでよくあった白人(高学歴)を追い出した結果まともな国家運営が出来なくなったという展開を見るに学歴というかちゃんと勉強したってのは重要だと思うわ
- 127二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:15:29
何と戦ってるんだ(2回目)
- 128二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:16:44
結局大事なのは学歴じゃなくて頭の使い方なんだよ
大学出ても脳みその出力が人並み以下だから、俺もお前らもこんなとこにいるんだろうがよ - 129二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:17:03
なんか掛け算九九もできないのに
俺は凄いとか言ってるゆたぼんが立てたようなスレだなw
ゆたぼんはでも自分で矢面に立って社会に立ち向かってる分
頭は悪いけど行動力のある分マシだよな - 130二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:17:53
- 131二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:20:08
知識層を片っ端から排除して国を学のない奴だけにしようとした国があるんですよ
カンボジアって言うんですけど - 132二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:20:23
普通の人に学歴が必要なことと、藤井聡太やプロ野球選手のように高卒以下の実力者が両立している話から論点ずれてるだけじゃない?
- 133二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:21:25
以下の誤字脱字を訂正しなさい
>言っちゃ悪いが実業高校とか、自分の体験だけで世界を図ろうとする事自体が低評価されることやで
実業高校とか→実業高校に進学した同級生を例に出したりとか
図ろうと→測ろうor計ろう
こと→原因やで
- 134二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:22:11
誰も書いてなかったから論点ずらしたという話か
- 135二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:23:49
やりたくもない勉強を我慢してやったのに大したものも得られなかった、って人ほど学歴は無駄って言われてキレやすいな
- 136二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:23:50
- 137二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:24:29
- 138二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:25:29
- 139二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:28:11
- 140二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:30:38
- 141二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:33:52
- 142二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:35:30
学歴不要論者が積極的に無視してる話のひとつに低学歴層の大半は学歴を得る際に付随する学習能力とは無縁てのがあるんだ重要なのは学歴というよりそれによって培われたあれやこれやの方なんだ
まあそっから逃げ出してあにまんしてる俺が言うのもなんだが - 143二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:35:51
それは学歴というより実務経験じゃねえかな
白人追い出しても高学歴はいっぱいいたんだよ
当時の列強は現地人の上流層を本国に留学させる政策をとってた
どの植民地にもヨーロッパの一流大学卒の黒人がわんさかいた
ただしそいつらは医者だの弁護士だの教師だので実務経験がなかった
頭でっかちの黒人インテリが空理空論ぶん回してめちゃくちゃやったのが60年代~70年代におけるサブサハラ諸国の状況
そいつらをヒャッハーが駆逐したがヒャッハーなのでうまくやれず現在に至る
- 144二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:36:25
- 145二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:36:38
- 146二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:36:45
いうて何か目的や夢がある場合、高校までで習う学問は全て大事だと思う
進学なり就職なりは自由だけど - 147二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:39:53
- 148二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:40:57
尋常小学校卒(現代で言う中卒)でも田中角栄くらいに明晰な知識と行動力があれば総理大臣までなれるよ
- 149二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:41:37
- 150二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:41:50
- 151二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:42:51
勘違いしてるがプロアスリートとか棋士、芸能人なんかになるとパンピーより公の場で話すことはいくらでもあるからな?
そういう時に相応の知識や語彙力がなければ「あっコイツ馬鹿なんだな」と思われて干されておしまい
だから最低限高校レベルの教養と学歴が必要なんだよ
- 152二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:43:44
というか高低どちら側の例を上げるにも無名で上手いこと人生送ってる人って例に上げづらいから
自ずと誰でも知ってる有名人に話題が偏る(だから両極端な例え話ばかりになる)んだよな - 153二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:43:50
- 154二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:45:27
無名で上手いことやる範疇だと外れ値除いて結局総合職に就けるかどうかが結構大きな差になるから学歴に帰ってくるんだよね
- 155二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:47:50
絶対に人生にこれは必要なはずなんだ、そうじゃなかったら自分がこれまでやってきたことはただの的外れじゃないか!
って人が意地になってるんだな - 156二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:49:58
途中から書かれた学歴無くても社会的に成功する人はいるという話を、学歴無くても学歴が必要な仕事ができる話と思い込んでから引っ込みつかなくなっただけじゃね?
- 157二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:56:15
学歴アン.チスレと思ったら学歴信.者が暴れてた
中庸という言葉を勉強しなかったのかよ
なんか辞書片手に単語の意味とかで反論してきそう - 158二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:07:48
暴れてるひとは自分が高学歴なんじゃなくて
低学歴のヤンキーさんにイジメられてただけっぽいな - 159二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:13:38
言っちゃ悪いけど現代じゃ低学歴のヤンキーと高学歴が人生で遭遇することあんまりないよ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:18:50
公立小中なんて人種の坩堝やろ
- 161二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:20:11
誤字学歴さん
なんで「言っちゃ悪いが」とか表現に微妙な偏りがあるの?
言っちゃ悪いけど - 162二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:22:35
本当に高学歴で賢い人間はこんなクソくだらんことに脳みそ使わんと思うが…
- 163二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:25:29
何故か高学歴は自分たちをフルボッコにしないという甘えがあるなw
アホなスレがあって、アホなこと言ってたからツッコミ入れただけで発狂するなよw - 164二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:44:39
- 165二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:46:24
高学歴エリートを適職でない使い潰し系ブラックに送って潰すのはクソだろ
- 166二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:10:54
なんだかこうずっと独り相撲で相手を煽ってるのに冷静に対処され続けてるのを見ると、例え荒らしだとしても哀れさの方が勝るな…
- 167二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:20:27
学歴はなくても成功する奴はいるが
努力せずに成功する奴はいない - 168二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:26:45
- 169二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:43:22
低学歴の中でも飛び抜けて頭暖かいハッピーなやつが建てたスレじゃん
- 170二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:18:17
人間は置かれた場所で咲ける適応性はあると思う
- 171二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:21:12
1の論なんだけど10年に1回って書いてる時点で尻ぬぐいさせようとしてるよね
- 172二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:28:35
世の中には常識を遥かに下回る馬鹿がいるものだねえ
- 173二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:44:28
隙自語ってそう言う面もあるからな
- 174二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:58:46
ぶっちゃけ頭ウルトラハッピーな低学歴でも最低限生きていけるんだから日本っていい国だなぁと思うね
こういうスレみてると - 175二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:01:15
- 176二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:12:18
- 177二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:44
- 178二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:16:11
中卒(新卒限定)ならその役所色に思想や価値観を染め上げた人財を育てやすいってメリットはあるかもしれん
- 179二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:19:16
あれは最低限の能力や業務適性がある程度担保された集団内の話であって算数もおぼつかないガチのアホを官僚にした方がいいなんて話ではないです
- 180二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:26
俺バカだから直接関係しないんだけどよ
勉強頑張った奴が10年に一回ひっくり返ってどん底に落とされるってのはあんまりじゃねえのか? - 181二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:31:57
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:14:16
- 183二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:29:57
学歴があろうとなかろうと、最終的には本人のスペック相応の場所に落ち着くんだ
大企業とかがフィルタをかけているのは落ち着くまでの時短に過ぎないからそれを逆転させても大した意味はない - 184二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:44:09
- 185二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:46:53
- 186二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:19:39
ガチで低学歴のアホが立てたスレw
低学歴で努力したくないけど俺の地頭はいいはずだから
どこか官庁や有名企業が採用してくれないかという妄想w - 187二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:19:43
実際にエリートが思いつかないアイディア出した例がないから、机上の空論扱いなんじゃね?
- 188二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:21:36
>育った土壌が違うから稀にエリートが思いつかないようなアイデア出してくれるかもしれんしな
そういうのは、別の分野で努力し続けた奴が出すアイディアのことで
何の努力もしてない低知能が出すのはアイディアじゃなくて何の役にも立たないただの妄想w
- 189二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:27:56
認定仕返した所でスレ主の素晴らしい()提案の説得力は生まれないよ
- 190二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:13:52
アイデア欲しいだけなら別に実務担わせなくてもアイデア募集だけすればそれでいいじゃん
10年に1回と言わず毎年持ち回りで国とか大企業ってこんな仕事してますよーこんなことで困ってますよーって低学歴の人に紹介するようにして
それで改善のアイデアとか出してもらえばいい - 191二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:28:02
低学歴の否定に留まらず、やたら攻撃的なのは昨日の学歴信.者か
- 19216924/10/22(火) 16:29:28
堪え性が無くてすぐ頭に血昇るところがやはり低学歴って感じ
- 193二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:30:04
絵に描いたような他力本願
- 194二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:34:44
対立も自演して伸ばしてるのかもしれないけど、よくもまあこんなアホスレを完走まで持っていけるもんだな
- 195二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:35:24
自分で会社作って低学歴率先して雇うなり学歴無関係なランダム採用するなりしてみりゃいい話では
- 196二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:36:44
学も知識もないやつはスレ建てちゃダ〜メ🩷
- 197二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:37:41
日給バナナ1本でチンパンジーでも雇ってろ
- 198二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:43:45
馬鹿どものお陰で完走してて草
- 199二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:44:42
ほとんどスレ主が投稿してそう
- 200二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:44:52
質問いいですか?