エンゲージキスを見返してるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:45:45

    記憶よりこの人が卑しい・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:50:25

    シュウ君と実は幼馴染みだったのちょっと重さ増した

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:52:18

    しっかしいい曲だよな、これ

    恋愛脳 / ナナヲアカリ


  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:54:18

    別れるってシュウに言った後にキサラにその記憶奪わせる事でまた絡みに行ってるの卑しさが極まりすぎている
    キサラちょっとかわいそうになったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:34

    >>3

    OPも中々ヤンデレポイント高いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:04:07

    >>4

    あの立ち回りでアヤノの事好きになったな

    あの作品序盤の主人公のダメさ加減もう少し抑えられなかったのかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:08:46

    >>6

    記憶どんどん売り渡してるからしょうがない

    記憶がなくなると結構人格に影響出るし

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:13:42

    地味に情報を定期的に共有するタイプの有能キャラが何故死ぬのかを教えてくれる作品

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:39:47

    >>4

    別れるつもり一切ないよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:45:18

    終盤にかけてシュウがどんどんボロボロになっていく
    最後元に戻るとは言え

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:50:16

    >>9

    まあ元から割とダメンズ好きなとこあるし・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:54:29

    >>7

    生来適当な部分と記憶喪失由来で適当にならざるを得ない部分があるのがね

    おかげで円盤CMの「あれ(タンス預金)キサラのだったの?」のおいたわしさに気付くのに放送終了までかかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:16:07

    >>12

    アヤノさんと付き合ってた頃は誕生日会すっぽかしたけどアヤノさんのフォローしてたらしいしね(なおその記憶は消えた)

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:32:31

    にしてもちょくちょく悪魔っぽい顔見せてる全然悪魔っぽくないなキサラさん

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:06:50

    付き合っている女のカードでナンパした女とのホテル代ほか支払う本物の悪魔がいるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:14:30

    アヤノさんは対シャロンがベストバウト
    キサラがシュウのパートナーにいるからかアヤノとシャロンはこれ以来バチバチする事無かったね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:52:12

    >>15

    一体どこの誰なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 07:10:26

    >>2

    赤ん坊の頃から目を付けていたしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:04:15

    ベットイン匂わせるどころか、回想でがっつりやってた(シュウは記憶にもうないだろうが)

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:14:52

    年上黒スト元カノ幼馴染とか丸戸史明の性癖詰め込んだようなキャラ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:19:05

    ギャルゲエロゲ然としたいい加減なダメ男が何故モテるのかという伏線改修は見事だった

    同時期のリコリコとバッティングしてあっちの吹っ切れたスピード感持ってかれたのに比べると
    スロースターターでそれまでのキャラ印象で嫌われる、好きになれないというのは分かるんだけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:21:56

    >>21

    まあでも一応時間は空いてたし

    リコリコ見て約30分リコリコ感想談義して

    そのすぐあとにエンキス見てエンキス感想談義する土曜深夜はめっちゃ楽しかったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:28:10

    >>21

    裏番組じゃなかったんだしSAOのセレクションとエクハまで2時間たっぷり楽しめたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:01:48

    シュウが女にだらしねぇ男ってのに最後戻って来る構成はほんとめちゃくちゃ綺麗に出来てて流石丸戸さんと思った作品
    最初はなんでこんな1話なんだってなるけど最後まで見るとアレが1話でないと絶対駄目だわってなるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:22:50

    キサラが悪魔向いてないだのヤンデレ名乗るのやめた方がいいだの散々言われてた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:54:14

    意中の相手であるシュウどころかよほど敵対しない限り他の人間にも危害加えないしなんなら恋敵にも気を遣ってる節があるからなぁキサラ
    シャロンが災害規模になる前に回避するためにカンナ殺そうそしてたときも止めてたし作中1番の聖人まである(人じゃないけど)

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:58:55

    シュウが作中公認のクズだけど自堕落でいい加減な所はあるけど身内に対する思いは強いし他者への攻撃性とかマウントはなかったから悪人とまではならない現実的な俗っぽさで共感や感情移入しやすかったな
    それはそれとしてアヤノさんの「これが最後だから…」→「記憶はキサラが吸ったからシュウは覚えてない、ノーカン!またやれる!」のループコンボはひどいと思います、そのたびに記憶を取り込むキサラが脳破壊されるし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:52:43

    エンキルやってないからただの憶測だけど
    未解決で大団円ってシメを引き継げたらもう少し評価は変わってたのだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:12:01

    そもそもアニメとソシャゲで主人公違うってのがなかなか難易度高かった感じはあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:15:47

    >>29

    正直主人公一行がシュウ君達と比べると薄味で微妙だったんだよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:54:01

    >>29

    アニメのヒロインがソシャゲの主人公に寝取られたら嫌だな~って思ってたんだけどどんな感じだった?結局プレイしてないから知らない

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:58:34

    >>31

    原作組とソシャゲ組があんま絡まなかった覚え

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:08:09

    スクエニ運営のソシャゲって時点で特大デバフだからプラス要素もマイナス要素もよほどじゃない限りは誤差よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:15:25

    >>31

    youtubeでもプレイ動画上がってから見れると思うよ

    アニメ組はゲストって感じ

    主役を張ったイベントならシュウ視点になる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:43:47

    悪魔とか謎エネルギーとか永井豪的な世界観だったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:53:10

    >>29

    ただシュウ君の物語がエンキスで終わってるのを考えると妥当な判断ではある

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:54:22

    >>36

    アニメで終わらせたからスッキリしたんだ

    アスモデウスはゲームの都合でどっちとも取れるようにすればいいからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:15:47

    シュウが屑なのってもしかしてアヤノが幼少期から甘やかしたのが原因なんじゃあ···

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:07:41

    >>29

    一番の問題はリコリコという大型新人が同期に居たことだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています