- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:50:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:55:50
わかるけど、るろ剣のアクションはゲームに落とし込むのはキツイんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:58:38
鈴木亮平
できれば0以前の昔の日本で暴れて欲しい - 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:59
意外性で言うならキムタク以上の逸材が中々いない気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:18
ネーミングよりも意外性よりも何より演技力がいいんですよね……
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:39:30
意外性と知名度で客集めれる上で演技力もすごかったからなキムタク………
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:03:42
声当ても上手いのすげえよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:04:33
一周回ってビートたけし
- 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:19:35
ちょっと前なら長瀬智也って言いたかった
今は流石に無理だろうな - 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:37:19
阿部寛
滑舌が最近怪しいけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:06:10
同じレベルの知名度と話題性だけでいえばTOKIOの誰かとか
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:07:29
キムタクのハードルがあまりにも高い
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:44:24
演技力でいくなら草なぎ剛さんもなかなか
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:09:00
「キムタクは何演じてもキムタク」ってずっと言われていたところでこのゲームやったらちゃんと「八神」っていう一人のキャラクターになってたからね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:12:38
もう一回斎藤工に右京龍也やってもらって本編主人公に抜擢
設定上30代で龍が如く新主役として出るには格、設定的にも問題ないし - 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:13:45
最初はキムタクって呼んでたのにいつのまにかター坊と呼ぶようになるのあるあるだと思います
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:48:59
無理だろうけど操作してみたいのは嵐とかTOKIOとかその辺
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:02:03
絶対無いけど水谷豊さん
バトル要素は無いけどな! - 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:08:09
5億回言われてるけど堺雅人
ジャッジシリーズのスタイリッシュな格闘アクションに、半沢や古美門みたいな演技が合わさるだけで面白いと思う - 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:25:51
もう名前出てるけど堺雅人と鈴木亮平はマジでずっと出てほしいと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:30:10
劇団ひとり
- 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:33:03
及川光博と反町隆史
この二人はジャッジシリーズの雰囲気に合ってると思う - 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:49:10
主人公よりはラスボスに佐々木蔵之介
主人公なら挙げられてる中だと佐藤かな - 24二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:00:53
- 25二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:04:10
正直「木村拓哉」ほどキャラが統一された男が思いつかないんだよな。やって欲しい俳優はいても〜がゲームのキャラになってる!とはならなさそう
- 26二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:45:03
ユースケ・サンタマリア
- 27二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:47:16
ケイン・コスギ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 04:00:59
八神くらいの年齢でやるなら山田孝之
若めの主人公で行くなら神木隆之介と菅田将暉
声優経験もあるから安定感あると思う - 29二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:32:25
ついに出るか……初代東城会会長物語