ゴールドシップさん。ふざけてるんですか。

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:58:48

    ウマケットに出品する作品の値段を564円に設定するなんて

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:00:46

    ここは一つ、会場頒布版は割引64円ってことで……

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:22

    会計面倒くせェ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:01:59

    ゴルシでもギリ許されない行いやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:03:18

    そうか……? 初参加だしこんな値段でいいだろ?
    万が一混んでもマックちゃんに売り子頼んでるから余裕余裕!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:03:45

    お釣りが...小銭が...

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:00

    各種バーコードとIC決済を用意するゴルシ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:05:42

    ゴルシ「スケブ? かまへんかまへん!!」

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:08:16

    >>2

    シャレにもなるしかなりいい解決策だ

    割引前時点ですでに赤出そうな事に目を瞑れば

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:11:21

    新刊2種なら割引で合計1000円な!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:12:00

    あなた死ぬわよ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:13:11

    564円だけど600円にして端数は募金にぶち込むって書いておけば良いんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:14:00

    314円15銭よりはましだから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:15:12

    ちょうど以外どうあがいて小銭出る…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:20:32

    (ガチでヤバそうだからしれっと500円にしとくか……。)

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:01:46

    コミケでは速さがものすごく重要だからな。特に最初の1時間は釣銭の時間すら惜しいから変な値段設定されるとものすごく困る(諸説ある個人の感想です)

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:03:08

    じゃあウマペイ決算だけにしとくか、それ以外は千円にすんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:16:17

    >>17

    🐴「会場の回線はISDN以下です、キャッシュレスは使い物になりませんよ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:18:57

    あ、これガチで怒ってるやつじゃんと察したゴルシ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:22:06

    >>18

    流石にそれは古い情報だよ、今は各社中継車に中継人間投入して普通につながるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:23:10

    普段机の内側にいる立場から言えば300ですらホントはイヤだ…手抜き本だと500にするの忍びなくて泣く泣く300にしてるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:24:43

    >>21

    めっちゃわかる……うちは小説本でページ数あるから1000円縛りにしてた

    ただ最近はさすがに1000円だとキツいから値段上げたいが……1500円にすると小銭必要になるのがなぁってなてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:26:26

    直接金銭のやり取りをしない委託販売だと普通に半端出てたりするけど
    委託元のサークルが端数で遊ぶ余地はあんのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:27:42

    コミケに出てくる中継車とか競馬場にも寄越してくんねえかなあと思うことが度々ある

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:27:58

    買う人からすれば買いたい作家の作品が多少高いからと言って買わない理由にはならないので、400円相当の作品を500円にするくらいはどんどんしてくれ
    特に一人で頑張って運営されてる小さいサークルの方

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:30:01

    ジンバブエドル
    日本軍軍票
    海外硬貨
    等での支払いにも対応してるゴルゴル亭

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:38:14

    >>17

    そっちの方がよほど助かるので全然アリですな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:41:00

    >>16

    開場と同時に突っ込んでくる人は本当にそんな感じよね

    自分はうっかり釣り銭ちょっとしか用意してなかったうえに開幕万札複数回出ちゃったあと「1000円です!」「いきなり1万円ですいません!」「あっちょっと待ってお釣りないんですが!?」「じゃあお釣りはいりません!」「待って!?!?!?!?!?!?!?」ってなったことがあってビビったよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:42:10

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:46:02

    つ500ウォン硬貨

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:54:46

    500KRWとかいう変造事件後も新硬貨となって現金手渡しの場にねじねじされる厄介者

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:06:49

    鉄道島とか行くと券売機対応してたりキャッシュレス決済ガチ勢みたいなサークルが跋扈する魔境だったりするから行ってみるといい

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:08:15

    ガンジーが助走つけて殴るレベル

    デジたんが真顔でウマ娘ちゃんを諭すレベル

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:11:27

    当たり前なんだけどコミケで物出しても売れる人と売れない人がいると言う現実

    それは置いといて相場っていくらくらいするん

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:24:24

    モノクロ18P500円が定価かな
    ページ数の増減で±200~300
    フルカラーなら1000~1500円
    壁サーなら+500~1000円って感じだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:25:54

    >>35

    なるほど解りやすい

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:45:40

    >>29

    携帯できるサイズの中継機を持った人 ってことじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:40:29

    何描いたんだろ……焼きそばレシピ本?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:45:43

    ゴルシの走ったレースの詳細レポとかだと怒られるから、ちゃんとまともな(?)同人誌なんだろうなと思う
    焼きそばの具材とか焼きそば麺ランキングとかオススメソースとかじゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:58:21

    ゴルシが走ったレースの詳細を本人の視点から書いたレビュー本とか
    あったら飛ぶように売れると思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:18

    やはり叶姉妹のように500円玉をガトリングガンの弾のごとく持参するのがいいのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:21:21

    >>1

    すっごく低い声で言ってそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:03:19

    >>35

    意外とそこら辺はしっかりしてるのね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:04:24

    トラブル避けるためにも将来的にはキャッシュレスオンリーになりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:12:04

    イベント前はゲーセンに行けって言われるけど、なんでだろうな?
    とりあえずゴルシちゃんのぱかぷちは一杯ゲットしたぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:22:23

    >>45

    小銭を両替すべき場で小銭を減らすとは命が要らんようだな???

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:29:20

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:04:05

    >>45

    ゲーセン側からは両替だけするのはやめてくれ

    って言われてるらしいな。


    なので銀行に行って両替してもらおうね。

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:57:09

    ゴルシなら無事に捌き切って伝説になりそう
    なお閉幕時は燃え尽きて毛並みが真っ白になる

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:40:38

    自販機が詰まってる
    業者呼ぶ
    海外の通貨ぶち込まれてた(腕力でサイズ無視して内部破損)

    監視カメラ付いててもそれだからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:52:50

    >>17

    キャッシュレスが本当に助かるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:36:03

    コミケ前に競馬場で「両替」しまくった。

    千円で百円の馬券(カチカチにカタイい複勝が安全)を一枚買うとお釣り五百円玉プラス百円玉4枚が出てくる

    当たったらまず「さっきの400円」を入れて、その後当り馬券を入れると五百円玉プラス配当になって出てくる。

    私はこれで競馬楽しみながら五百円玉を30枚くらい確保しました

    …その過程で手数料()四百円くらいかかったけどな…


    なおコミケ用のコインケースとしてこんなのがあるよ

    【送料無料】500円用 アルミ製コインシリンダー 70枚モデル CC-70 - 星屑Works - BOOTH35枚モデルはこちら https://booth.pm/ja/items/843477 100円用モデルはこちら https://booth.pm/ja/items/1300775 ※CC-70については現在残っている在庫を持って生産終了の予定となります。 お求めの際はお早めにお願い致します。booth.pm

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています