- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:14:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:15:27
なろうとか数が数だから探せば一個くらい未完の名作が埋もれてそうだよな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:16:13
あとは海外の作品とかも知らないまま死ぬやつもあるよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:16:28
仙人のように世に出る事なく名作を作り出している人もいるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:22:28
自分が有名なインフルエンサーとかなら少しは隠れた好きな作品を共有できるかもしれないけど無力な自分が悔しい
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:08:07
何なら子供の頃に読んで名作だと思った本のタイトルさえ思い出せない
- 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:33:25
ヘンリー・ダーガーのことかな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:14:47
自分が死んだ後で晒されるの怖すぎワロタワロエナイ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:17:14
昔の小説家って言っちゃ悪いけどろくでなしが多かった印象
芸術家って死んでから評価されるよね - 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:25:40
有名な作品は全てにそれだけの魅力があるけど無名な作品は全てに魅力がないわけじゃないよな
有名になるかは運やタイミング次第だと感じる
ので数に惑わされず作品を漁るようにしている - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:09:18
まあpixivで何か探す時は人気順にするしブクマ少ないのは後回しにしてしまうな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:12:11
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:17:43
ニコニのでボイロ系動画も再生数三桁辺りに面白い動画が埋もれてたりするよね
伸びてる動画のノリが肌に合わないだけかもしれないけど - 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:52:55
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:02:35
なろうでいうスコッパーとかがその仲間だけど芸術系は才能見つけなきゃ広めなきゃって使命感持ってる人が思いの外いっぱいいるから埋もれてる奴はやっぱりまあ埋もれるよねって感じだったりするという非常な現実もあったりなかったり