- 1二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:25:58
- 2二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:27:45
大丈夫か?
気付いた時にはデータ蒸発してないか? - 3二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:28:02
ミレニアム最高峰の頭脳の持ち主の姿か?これが……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:29:34
USBとかの容量って2のn乗じゃなかったっけ?
250…? - 5二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:32:00
256*(1000/1024)=250だからそれじゃね
- 6二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:36:59
- 7二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:37:42
怪しい日本語が書いてありそう
- 8二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:42:52
「さしてみたら容量が違う!詐欺だ!」はまだ良い方なんだよな
ハズレ品だと容量ちゃんとあるように見えるし書き込めてるようにも見えて、実は少ない容量をループさせてるだけでデータが壊れてたりする - 9二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:44:29
ゴミすぎて草
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:35:09
粗悪品は確かにデバイスでは表示通りの要領だと表示されるし書き込めるらしいんだが
実際の要領に達したら先に書き込んだデータを削除してそこに書き込む処理を規定量まで繰り返すだけなんで最後の方のデータ以外は全部破損データになるとかなんとかって聞いた - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 03:20:52
詐欺品は論外だけど、
フラッシュメモリ一般として、放置したら自然に電荷が抜けていって読めなくなるので
長期保存には全く向いてないメディアなのよね。
FRAMとかMRAMとか普及してほしい。 - 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:45:05
ケイはゲームガールズアドバンスSPの容量で足りるので250GBもいらなそう