- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:33:49
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:37:16
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:40:59
探しても企業系以外出てこないの?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:41:31
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:43:20
何が分からないのか分からない位何も分からない
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:45:55
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:49:07
njoyでよくない?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:50:26
何がわからないかすらわからない状態ならそのまま何もわからない状態でやるのが良いと思う
その状態でやるのが一番このゲームを楽しめる要素なんだ - 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:53:20
ゲームウィズのはマップ周り充実してるからよく使ってる
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:58:40
手探りでやった
攻略を見たのは星を数える祠だけだった
あそこは本当にわからなかった - 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:00:35
コログの位置が、開始地点なのか終着地点なのか分りづらくて困る事が多い
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:02:53
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:05:08
ノーヒントで祠コンプまでやってそっから色々ブレワイ動画見るようになったから動画から知識をちょいちょい得てるだけだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:05:13
攻略見ないでやったけど馬に乗って柵飛び越えるコログは数日迷った末調べた
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:10:47
wiki見ずに最後までやった。コログコンプまではする気ないので
人の動画でうっかりまだ見つけてないほこらの場所見つけちゃったけど
遠目だと夜光石は見えるのに台座見えないの反則だと思う - 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:24:55
めっちゃ詰まったら動画見るくらいかな
具体的には神獣まわりは俺の頭だと大体詰む - 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:02:15
とりあえずラスボスまでは攻略見ないほうがいいぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:00:54
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:01:38
>>18行けるやろ、雷は別だが。
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:02:10
精々祠探すときくらいしか使わんかったよ、攻略サイトとかは。使わんほうがええ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:32:42
ほこら探すのもDLC入れてあしあと機能つければ楽になるし
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:02:06ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド完全攻略wiki【スーファミ 神トラ攻略も】このサイトでは、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(ゼルダBoW・ブレワイ)の完全攻略を目的としたwikiです。ボスの攻略、料理のレシピまとめ、ダンジョン攻略などガンガンやっていきます。wiki.denfaminicogamer.jp
俺はここ見てた
攻略自体は先に某英傑の動画観て大体知っちゃってたから
必要素材とか図鑑の取り逃してるものとかの確認くらいでしか見てなかったけど
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:04:28
YouTubeで調べるくらいなら企業系でも別にいいだろ...
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:06:56
困ったことあったらそれ検索して一番上の情報見るだけだからどこのwikiってのはない
あとはテクニックとか豆知識はRTAとか厄災達の動画見て覚える - 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:13:21
ゼルダシリーズで困ったらnjoyだな
ポケモンシリーズでいうところの「ポケ徹」って程ではないけど、欲しかったものが無かった事ないし
nJOY(エンジョイ):マップ付きでわかりやすいゲーム攻略サイトi-njoy.net - 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:56:02
このレスは削除されています