名探偵コナンのキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:11:35

    一部のファンから勘違いされている

    ちなみに元は「まじっく快斗」のライバルキャラらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:08

    まじっく快斗なんてマニアしか見ませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:54

    >>2

    しかし…あのキッドも出ているのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:23:58

    >>3

    この魔法は…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:05

    >>4

    さあね…

    ただこれのせいでコナン世界とはパラレルになったらしいのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:34:44

    まじっく快斗…聞いたことがあります…
    金田一少年よりも先にスレ画の高校生探偵という存在を作り出したり、怪盗キッドはセーラームーンのタキシード仮面の原型になったりと他の作品より一歩先を進んでいたと…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:48:16

    白馬探…聞いています
    トリックを解きたがるコナンと違って、そもそも仕掛けをさせてくれないからガチで苦手だと

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:51:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:20:52

    >>6

    えっ その作品に影響するほどの古い作品だったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:22:00

    あわわお前はキッドの正体に気づいてそうな奴

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:24:21

    >>9

    お前まじっく快斗をなんやと思うとるんや

    YAIBAの前 1987年やぞ


    ちなみにセーラームーンは1992年スタートらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:28:20

    >>10

    なんか遺伝子検査か何かで正体にたどり着いてなかったっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:10:02

    嘘か真か知らないが
    アルセーヌ・ルパンがルパン3世に塗り潰された日本において
    ”怪盗”のパブリックイメージはキッド由来という専門家もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:13:04

    か…怪盗キッドってすごいキャラだったんだな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:16:11

    >>12

    髪から出たDNAで突き止めたんだけどなぜか快斗を捕まえた状態でもキッドが出てきたので逮捕するのに至らなかったけどまあ白馬本人はほぼほぼ確信してるみたいな状況なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:17:59

    >>7

    謎を完全に暴いてから華麗に捕まえるというよりは割とどんな手を使ってでも犯人を特定しにいくタイプなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:26:10

    >>11

    世代じゃないからセーラームーンはもっと古い作品だと思っていた それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:29:13

    なんでまじ快アニメだけ宮野だったのか教えてくれよ
    石田も現役なのになぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:29:54

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:11:35

    >>18

    新規の…開拓…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:22:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:24:27

    あの…私もまじっく快斗のキャラなんです
    コナンに出て良いっすか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:28:20

    >>22

    しかし…一応推理パートがある作品で魔法は面倒なのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:28:31

    >>16

    そのせいで謎解きメインのコナンにゲストキャラで出ると割り食ってる印象があるのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:29:11

    >>23

    面倒というか普通にズルなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:37:15

    >>22

    あわわお前は型月でもやっていけそうな化け物

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:39:07

    >>25

    ウム・・・ 完全な洗脳やら確実な物探しやら普通に何でもアリすぎなんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:57

    >>26

    低コスパの悪魔召喚=神

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:53:11

    最近コナンでも推理力あがってましたね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:54:54

    コナンだけ見るとかませにされてマジック快斗好きなやつは当時どう思ってたんすか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:09:35

    >>30

    (どうせパラレルだから)何でもいいですよ

    105巻で活躍してくれたしな ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:31:48

    >>22

    お言葉ですが小泉紅子はコナンにも少し出ていますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:54:41

    あれっ まじっく快斗のアニメ新作は?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:37:04

    今年の映画に出て欲しかったのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:44:08

    >>18

    …まじっく快斗のキャラソンを発売するための措置ですね(パンッ)

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:47:11

    >>30

    そもそも2回しか出てないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:48:55

    >>18

    まあ気にしないで なんかで先出しされた原作回では石田さんがあててましたから

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:34:51

    >>31

    早くアニメでこのあたりを見たいですね…本気(マジ)でね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:24:49

    >>37

    MAOは続投だったから今後変わったりするんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:26:13

    >>36

    烏丸の館と探偵甲子園と東京タワーの3回だと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:03:10

    >>40

    甲子園以外はメインを食わないいい働きじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:21:30

    ヤイバも再アニメ化されたしリメイクないし新作やらないっスかね
    ストックはどうなんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:26:22

    >>42

    マジック•カイト

    既刊数•5

    ストックなんてないと思った方がいい

    ちなみに完結はしてないらしいよ 不定期を超えた不定期連載なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:32:12

    >>43

    えっ そんな少なかったんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:35:37

    >>43

    そう言えばサンデーでたまにやってる回って収録されてるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:36:38

    ぶっちゃけマジック快斗はあんまり面白くないし以前何話かアニメ化したしもうやらないと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:38:25

    >>40

    あうっそういえば烏丸の館にも出てましたね

    でもかませになったのは探偵甲子園だけだし気にするほどでもないスね


    105巻だとコナンの正体にも気付いてそうでむしろ有能さを感じたんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:39:42

    >>46

    いいや

    サンヘイローとこの間の青子ママが出てくる話をやってもらうことになっている


    いつサンヘイローのアニメ化来るんですか…?

    もう…おかしくなってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:40:35

    中森刑事の嫁さんの
    「なんやこのキッドとかいう拉致、監禁を毎回行う異常犯罪者は…なんで野放しにしとん」ギュンギュン
    とかいう評価にちょっと笑ったんだよね
    旦那の仕事にもう少し関わっても良いんとちゃう?

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:44:30

    >>39

    青子は前の声優さんが無期限休止に入ってるのが要因だと考えられる

    白馬は半沢さんでは石田彰だったらしいから変更しないんじゃないスか

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:16:58

    >>49

    うーん、まじっく快斗のキャラだから仕方ない 本当に仕方ない

    コナンに出たらまたキャラが変わるかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:39:55

    今年の映画で判明したこと的にキッドとコナンが関わることも増えるんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:06:31

    >>52

    変わらずゲストキャラじゃないっスか?

    先生的にまじっく快斗はきちんと畳みたいらしいと聞いたのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:11:57

    >>48

    おそらく周年記念だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:19:58

    >>22

    まじっく快斗に新一が登場してキッドがピンチになった時は魔法で助けようとしたんスよね


    しゃあけどコナンの世界に魔法は無い設定なのでまじっく快斗に登場した新一は名探偵コナンの新一とは別世界の人間ってことになるんスよね


    ううっ…ややこしいぞアニキ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:36:02

    そういえばコナンでの出来事や明かされた設定ってどこまでまじっく快斗に反映されるんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています