- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:17:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:56
あるぞ
可愛い - 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:21:35
平面に見えてレイヤー分かれてるとかもいるんで法則としてはイラストレーターが描きたくなったらですね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:02
ホシノも立体だぞ
- 5124/10/22(火) 09:32:27
少し語弊があったかも、平面ではなくレイヤー分けもされてない物体系のヘイローかな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:32:43
ウタハは?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:03
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:36:40
レイヤー分けじゃなく物理的に分厚いヘイローのことだろう
メカニカル系:ユウカ、ノア、マキ、ヒナ
ユウカ/ノア/マキはミレニアムらしいメカニカルデザインを意識していると考えられる
ヒナは…王冠と渦を巻く雲のイメージか?
エネルギー系:ミカ、ツルギ、ミユ
ミカとツルギは普通の天使キャラと一味変えつつ特別感を出すためのデザインだろう(垂れる天使の輪は着せ替え系でたまに見る気はするけど) ミユはどんよりイメージ?(ネオンサインっぽいので立体感は薄め 変則レイヤー分けとも言えるので正直微妙) - 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:38:02
髪留めにも同じものあるから多分自作
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:42:32
- 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:44:10
ミユとツルギは垂れてるだけなんだからモチーフに必要になったら立体化するだけやん
ミレニアムは多分ヘイローデザインにテーマがあった頃の名残りだけど - 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:45:13
リオもそうというか
モモカや会長、ヨシミとかみたいな光が形づくってるのと
の違いじゃないか?光自体が立体かどうかじゃなくて - 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:26:26
ノアは原案だとアリスポジだったから主要キャラ=立体かと思ったけど、ツルギ・マキ・ミユがノイズなのよね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:20:28
本人の能力としてもマキが謎すぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:24:42
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:26:16
アロプラは生き物じゃないからなぁ
感情で変色変形までするし - 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:27:36
チーちゃんも立体だよ
単純にミレニアムは物質系ヘイロー多いだけな気がする