俺達には生徒が可愛い人間の形に見えてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:50

    実は外の人間からしたらこの反応になる可能性もあるよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:22

    ちなみにセトもああいうテクスチャだからほんまにテクスチャ剥がれたら多分彫像とかに戻るで

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:15

    先生という立場だから化け物が可愛い生徒に見えているのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:36:53

    沙耶の歌案件か…

    まあ、或いはEDF5、6のカエルが人間そっくりに見えるような状態かもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:44:16

    外から見たらちょっと獣だったり昆虫が混ざった怪人みたいに見えるかもな…先生補正でキヴォトスの一般住人見たいのが可愛く見えてる可能性あり…先生はケモナー?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:45:55

    画像の犯罪者はそこそこ特殊だけど外の世界から見ると変な輪っかあるし銃持ってるし耳生えてるし怖いかもなそれと何か見えるアイテムでもあったりして

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:47:43

    同じ形でも見ただけで違う物だと分かるのかもね…真実は運営のみぞ知るけど若干気になるよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:49:05

    同一の存在でも宗教によって天使扱いだったり悪魔扱いだったりするから観測者の信仰によって見える姿が変わったりすると面白い

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:49:22

    本質は化け物とかですらなくて不定形の“概念”そのものじゃないか、って考察が一番好き

    セトの憤怒も何か別のテクスチャつけられてる……って話だしね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:49:42

    神性にテクスチャを貼り付けて美少女にしてるから,本質は第六感で感じることしかできない思念体だったりしてね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:50:39

    生徒として見れば生徒だし神様と見ればそうなる…もしそうならサクラコ様のみたいだな
    認識次第で見え方が変わる…ペルソナのメメントス味を感じる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:51:24

    >>8

    つまり先生は美少女とロボと動物と人外が好きだからキヴォトスにはこれしかいないように見えるのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:52:48

    ゲマトリアが生徒を人間扱いしない理由なのだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:57:10

    それぞれの見えるように見ている世界を写していた可能性もあるんだ…イマジナリー青春バトル…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:57:25

    「忘れられた神々」っていうくらいだから、自分の本来の姿を忘れた神様とかかもしれない
    本来の姿を取り戻すと神々しい女神……って展開にしておけばメタ的にもストーリー的にも多分美味しい

    というか、客層考えたら『沙耶の唄』展開は炎上するでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:00:23

    ところで書籍ですけども普通に外にも獣人居てキヴォトスにやってきてるわ本編でも交流あるわ外からの外来種問題もあるわと割と交流してるんですよね…まあつまるところ沙耶の唄路線ではないと思われ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:02:16

    そうなの…先生だから生徒に補正掛かってるは多分あるよなキラキラ付いてそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:03:39

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:03:50

    >>16

    つまり>>1の奴は真名看破or常時ライブラ持ちのゲマトリア(見た目は人間)なんだろうか

    もしかしたらシロコが

    こう


    ホシノが

    こう

    見えてる可能性があるな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:04:50

    セフィロトの樹とかもそうだし、
    生徒の本来の姿が違うってロボトミーの認識フィルターみたい

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:04:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:07:29

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:09:23

    待てよ?生徒からどれだけ誘惑されても先生が相手にしない理由って・・・・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:10:22

    >>23

    つノ温泉チナツ、イオリ

    先生の誘惑乗る判定はガバガバというか謎だから気にしたら負けよ負け

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:10:29

    色彩の影響は対象を変質させると思われてたけど実は認識フィルターを剝がすだけの存在で
    ゲマトリアが異形なのは中途半端にフィルターを外された影響だったりだと面白いな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:13:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:32

    >>22

    あくまでアビドスだけだ

    他は別のヤツが見えるんだろう


    …ただ百鬼夜行も一部がアニマルカイザーになりそう

    >>25

    あくまで神性の器を1段階外す感じなんだろう

    もっと外す方法もあるかも…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:19:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:21:21

    コラボキャラは普通に交流できてるっぽいしな…
    もしかしたらヘイローの効果なのかもしれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:22:20

    >>23

    先生からバリバリセクハラかましてる時もあるので…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:23:02

    >>29

    とある科学は学生を神に変えようって話だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:25:32

    >>28

    ベアおばが生徒を使いつぶすような真似するのも、黒服がホシノを「キヴォトス最高の神秘」ってやたらと執着するのも

    ゲマトリア達には生徒たちが生徒サイズなだけで本来の姿に見えてるんだとしたら超納得する

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:55:11

    >>9

    本質は多分地球上の神や妖怪だし、そこにテクスチャの話を持ち込むと

    別に原典の姿だって当時の人間が与えたテクスチャじゃんって話になるからな

    そうなると大元の姿は元になった自然現象とかになる

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:25

    先生や生徒たちからすれば怪人の類に見えるゲマトリアだが、ゲマトリアからすれば生徒たちが神性を宿した怪物の類に見えてるのかもな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:33:36

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:33:16

    そもそも先生自体がキヴォトスの外から来た人なのですがそれは…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:08:41

    >>36

    そこは、ほら…

    連邦生徒会長に脳みそ弄られてるとか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:12:16

    ついでに言うならカイザーもそうだしゲマトリアもそうですね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:17:58

    まあ概念や考え方としては面白いけど、前提条件が間違ってるんよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:18:25

    >>37

    もう外の人とか関係ねーじゃねーか

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:39:26

    そもそもテクチャ貼ってないと存在出来ないとか?

    神秘は気体みたいな物で生徒という風船に入れてないとどっか行っちゃうとか

    >>9

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:02:03

    >>41

    霊的存在が実態を持たずに世界に干渉するのは厳しいんじゃないか?

    せいぜいポルターガイストが関の山


    だからテクスチャという器が必要なんですね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:20:56

    むしろどこにも行かないけど世界のジャンルに簡単に形を歪ませられるんで
    チキチキできるロボに近いねんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています