鉄華団か

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:10:54

    そんなもの監督は欲しがらない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:11:40

    脚本はそれを望んでいる

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:11:43

    >>1

    お前が勝ち組なんて認めない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:12:04

    お前は視聴者が欲しがってないんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:12:23

    >>1

    >>2

    現場が混乱だいっけーーーーー

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:13:12

    スレ画中の人も死ぬと思ってたってネタじゃないんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:13:21

    私はこう言いたい
    嫌なら見るな、と

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:00

    ラスタル大勝利エンドか
    そんなもの視聴者は欲しがらない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:31

    ラスタルの手による世界平和か…制作陣はそれを望んでいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:39

    >>7

    ワシならこう言いたい

    その語録を画像付きで教えてくれ、と

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:15:42

    >>6

    他のガンダムシリーズ例に出さなくても普通に荼毘に付すようなことしかして無いからね


    怒らないでくださいね

    別に政治家でもないんだから「その後の世界をどうにかする役」になるわけないじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:16:26

    >>7

    客商売で需要すら理解できてないなんてそんなんアリ?

    ガンダムシリーズの生みの親見習った方がいいんとちゃう?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:17:03

    な、なぜだ なぜ鉄血だけこんなに愚弄されるんだ
    み、見ろ 00の1期だってCB敗北エンドだけど神扱いなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:17:50

    >>9

    メアリー・スーを越えたメアリー・スー

    怒らないでくださいね

    ギャラルホルンが世界を支配してるわけでもない上戦力馬鹿みたいに減ってるのにラスタルが就任したくらいで社会が安定するわけないじゃないですか

    もしかして海賊はもうあの世界に存在しないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:18:18

    >>13

    金ジム倒してるからやん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:18:41

    >>13

    好き勝手暴れた蛆虫が順当に処されただけだからね

    しかも仕掛け人の蛆虫もやられてバランスが取れている…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:25:40

    ラスタルの後継者の立場とイケメンの婿を手に入れたこのジュリエッタこそが真の勝ち組だと自負している

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:26:20

    >>17

    おーっ作者の自己投影キャラやん元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:11:33

    >>17

    あわわっお前はMAにもタービンズのエースにも鉄華団の悪魔にも立ち向かったラ・ピュセル

    白星の内容は知らない知ってても言わない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:16:17

    >>13

    ダブルオーに関しては敵側も魅力的だったんだから当たり前じゃねぇかと思ってんだ

    なんじゃあこのラスタルと不愉快な仲間達は

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:18:41

    >>20

    ギャラルホルン側新キャラでキャラ掘り下げみたいなことしたのがガラン死亡後の会話くらいであとはマクガエの尺とかそんなんアリ?

    これならドルトの時に顔出しでもさせて意味深な顔でもしとけって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:20:02

    そうやって贔屓したはいいが、当のラスタルはこうやって愚弄滑り、ガエリオはその流れで愚弄滑り、ジュリエッタに至ってはこの手の話題ですら話題にならないんだ、満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:21:14

    肉おじ大勝利でヒューマンデブリ問題が解決したんだ
    満足か?

    スタッフは変なクスリでもやってんじゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:21:52

    せめて1期から出しておけば結果は違ったかもしれないねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:22:10

    >>22

    薄味を超えた薄味だからね

    アプリのサイドストーリーで出自はわかったけど、ギャラルホルンの孤児院出身兵士で縁故出世の由来がガランだったって確定した程度だったんだよね 酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:23:29

    オラは鉄華団はもちろんラスタルも興味なくてマクギリスとガエリオでギアスオマージュしたかっただけだと思ってるだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:24:03

    >>23

    やっぱり海賊もう居ないのかも知れないね

    待てよ社会情勢が変化しなきゃ新しいのが湧くから結局経済圏が変わるかなんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:24:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:24:17

    素材がめちゃくちゃ良い作品…聞いたことがあります
    上手く調理出来なかったらそれだけ叩かれると

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:25:48

    >>28

    嘘か真かビルドメタバースは境界戦機に執着する小川に「同時期かつ同媒体で出す」ことで現実を打ち込むために放送されたと語るアルミホイル野郎も居る

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:27:46

    蝶食ってる女が無理過ぎてその名前が冠されたMSも無理になった…それが僕です
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってネタじゃなかったんすね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:28:20

    鉄華団=悪魔じゃない
    彼等はただ生きていたかっただけの人間なんや

    ムフッ私達は死んだ彼等の分まで幸せになろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:28:35

    此奴が天下とって世界平和なりましたとか言われてもですねえ
    過程に対して結果がそうなるように見えないんですよ

    1+1で256とか言われてるような感覚

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:28:48

    >>27

    …変わろうとした経済圏のトップに爆弾しかけてマクギリスの足引っ張るだけの戦争を起こしたのがスレ画ですね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:29:21

    >>22

    …愚弄滑りの主犯はアインの脳みそを個人的な復讐に酷使して殺した挙げ句最新鋭MSで骨董品と相討ちしか取れずそれでいて脚本の寵愛を受けているガエリオで中身の無い中身の無い中身の無いラスタルが流れ弾を食らってる側ですね🍞

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:31:44

    鉄華団が壊滅するのはまだいいとして、そもそもあの世界の問題になってたGH含めて社会構図やその社会に生きる人々の意識等に何も影響がないように見える展開、糞

    結局あの世界が良くなったって説得力がないのと主人公ら含めてそんな物語を長々やった意味がそもそもあるん?ってなるッスよね、酷くないッスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:32:38

    >>27

    経済圏…聞いています

    アーヴラウ以外は薄味どころではないと

    ぶっちゃけ名前が出てきてるだけに等しいと

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:33:03

    >>35

    この手のスレ、聞いています

    ガエリオが主題ならラスタルにラスタルが主題ならガエリオに愚弄滑りすると

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:34:07

    >>36

    なんならイズナリオやラスタルみたいな「ギャラルホルンの腐敗の象徴」ポジのキャラが平然と生きてるんだよね 酷くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:34:43

    友の為、そして未来の為に命を捧げた漢
    それがガラン・モッサです

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:35:19

    ノブリスが死んだからその辺解決したってことになったのかも知れないね
    怒らないでくださいね
    あんな旨味のある裏社会ポジなんてすぐに次代が出るに決まってるじゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:35:59

    >>40

    どうして00でのサージェスポジであろうキャラがこうも綺麗な演出されているの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:36:48

    >>41

    なんならラスタルが自分にとってより操りやすい人物を宛てがうんじゃねぇかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:37:14

    >>42

    友のために命を賭して秘密を守りきった盟友だからやん…

    コレのせいでバレなきゃセーフで終わったんだよね 酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:37:20

    >>42

    しかし…サーシェスの方が圧倒的に人気なのです

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:37:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:41:07

    >>36

    その辺扱える経済圏とクーデリアと蒔苗が揃って猿空間に送られたからね

    オルガ達の試みも揃って荼毘に付したんだ 満足か?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:42:03

    >>41

    マクマードが安泰なのって…ま、まさか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:48:10

    >>48

    勿論滅茶苦茶ラスタルとの裏取り引き

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:51:08

    >>48

    タービンズがギリギリ荼毘に付さなかったからそのへん握れたのかも知れないね

    ドルトで運んでたしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:52:08

    常々愚弄がソース画像とセットなんだよね
    すごくない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:56:08

    清濁併せ呑む…すげぇ
    清の部分描写されないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:58:56

    >>52

    必要だからそういう手段を採ってると言うより、そういう手段でしかやれないことばかりやっているという感覚ッ

    ダンゾウ系なんだよね 酷くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:01:56

    せめてハシュマル戦で支援(フラウロス同様に通常弾頭の合法ダインスレイブ)してダインスレイブに言及したり後はガランの件が無ければ清濁併せ持つ感を出せたと思うのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:58

    >>12

    生みの親はジオン側の機体はほぼザク一色のつもりだったけど財団の意向を組み取って色んな種類の機体を出したとか物語も少しエンタメに切り替えたとか、というのを聞いた

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:26:21

    そしてこの私はスレ画の人気と魅力と思想etcを受け継いだ正当後継者である

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:32:54

    >>53

    ふぅん、つまりラスタルってのは自分のことを卑劣様だと思ってるダンゾウってことなんだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:33:45

    >>56

    娘そっくりのガンダム判別おじさんやん元気しとん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:36:38

    >>56

    最後に娘の味方して議会に干渉したりしてた時点でラスタルと比べるなら数倍マシだと思うのが俺なんだよねラスタルと比べるならね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:37:02

    >>56

    すいません。水星スタッフは別にデリングも戦争シェアリングも肯定してないんです

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:37:09

    >>56

    待てよ、こいつには天才的な横領の腕があるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:44:25

    >>17

    現代日本で例えるなら若い女が年齢差推定30超のオッサン社長と「私的」に「仲良く」なって側近にさせてもらって後々お飾りの傀儡社長になることを女性の成功扱いしてるんだよね、凄くない?

    しかもこれを描いた脚本家の性別が女…!

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:54:06

    >>62

    ミスター・ブシドーもびっくりなレベルの優遇兵士のくせに感覚が一般兵士だし腕前も「雑魚の中では突出してる」程度なんだよね 酷くない?

    どのツラ下げてヴィダールの特別扱いにキレてたのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:19:55

    >>55

    でもね俺グレイズのことはめっちゃ好きだしギャラホがグレイズ系列しか使ってないのも至極真っ当だと思ってるんだよね

    それはそれとして戦闘だと最終話までグレイズ出っぱなしだから色んな種類の機体が出てる実感がないのは…俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:23:58

    >>64

    別の系統に発展する理由がないからね

    リアクター含めて製造技術確立してるギャラルホルンがパーツ換装で個性出して、

    圏外圏の方だと機体レベルで用途別になるのは良いリアルだと思うのが俺なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:27:23

    >>64

    レギンレイズも先行量産機が居る程度だし、海賊も労働者もガルムロディ系ばっかり使ってるからね

    味方が一番色々使ってるとかそんなんアリ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:29:14

    >>61

    おいおい「横領」とは言われてないでしょうが使途が外部に明かされてないだけなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:29:38

    ラスタルが全部解決できるから今までたたかいはなんだったのか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:30:25

    >>68

    ラスタルが独裁できるようになるまでのサクセスストーリー…

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:30:33

    ラスタルはガンダムに乗って戦ってればまだましだったんすか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:36:57

    >>14

    戦力減った上、ファリド家・イシュー家・クジャン家が荼毘に伏した結果将官クラスが枯渇してると思われる。

    民主化で人材ガチャが余程大当たりじゃ無い限り暁が大人になるまでの間にGHが空中分解すると思うッス屈託の無い意見って奴ッス。

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:37:00

    >>70

    ああ それで倒すか相打ちでもすれば鉄華団が腐敗も潰せてハッピーハッピーだぜ


    結局のところ蛆虫が勝ちエンド迎えてるのがムカつかれてるところだから過程多少弄るくらいじゃ改善しませんよ

    本編みたいにするにしても清廉な改革派を別に用意するべきだと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:43:00

    >>17

    しゃあけどジュリエッタがジャンヌ・ダルクの二の舞いになるとしか思えんのです。(英雄の末路的な意味で)

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:45:52

    >>71

    そもそも石動みたいなコロニー出身が既に入れてる上、火星は独自の軍隊持ち始めるだろうから多少門戸を開いたところでと思うのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:34:19

    >>73

    怒らないでくださいね作者の寵愛を受けたジュリエッタが作者が保証する平和な世界でそんな末路に至るわけないじゃないですか

    代わりに文盲・変装の見破り・無知故の戦場での無作法・農家に縁とジャンヌ要素を備えた三日月が処刑同然の最後を迎えるからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:30:53

    >>71

    ドルトコロニーやらアーブラウやら暴発しそうなところはいくつもあるよね パパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:15:34

    怒らないでくださいね

    自分で手を下すならまだしも部下を使いまくって

    自分は安楽椅子に腰掛けて清濁を合わせ飲んでるワシ…つれぇ

    なんてやってるオッサンの勝ちなんて見て

    誰がこの作品は面白いって言うんスか?


    しかも鉄華団は弱者の集まりでその存在を強者が一方的に踏み躙ってる…

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:18:01

    あんまこう言うのもアレなんスけど視聴者にどう受け取って欲しかったヤツなんスかコレ?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:18:56

    >>77

    もちろんめちゃくちゃP…

    スラムのガキッなんかに世界は変えられないんだ現実を見るべきだよね、パパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:21:47

    まあ気にしないで ガンダムAGEとかいう全ガンダムファンの敵と比べたら大人気ですから

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:27:23

    鉄華団が没落する過程がマジでギャラホ側のちょっかいでしかないのが酷いと思うんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:28:01

    本当に清濁併せ呑むならイオクに散々迷惑かけられた鉄華団に補償を申し出るくらいしろと思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:29:44

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:30:49

    >>81

    アレで因果応報とか言われても何いってんだとしかならないんだよね酷くない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:31:10

    >>78

    嘘か真か視聴者に現実を知って欲しかったという制作者もいる

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:34:45

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:36:31

    >>81

    徹頭徹尾ラスタル陣営がやったマッキーへの嫌がらせで巻き添え食らっただけなんだよね凄くない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:36:33

    >>85

    たぶんそういう思想はあるんじゃないスかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:38:03

    >>88

    まっ現実は元凶の小川のボケが子会社潰してクビになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:38:51

    現実を教えるのはいいんだよ…問題は…これ現実か?って思われちゃったことだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:43:59

    >>80

    嘘か真かイゼルカントが死に逃げしたのは糞だがフリットが火星を救って死んだことは評価するというガンダムファンもいる

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:26:35

    >>7

    しかし“全50話をかけた果ての白色テロリスト勝利・権力一極集中エンド“で精神崩壊しそうになるんです

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:52:20

    >>44

    バレて告発されても告発者をダインスレイヴすればマイ・ペンライ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:06:46

    >>91

    しかし…あんなのでも火星の英雄な以上イゼルカントが前線に出てきたのを倒すシナリオだと火星と地球の軋轢は残ったままになるのです

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:02:05

    >>77

    肉屋を支持する豚どもにならウケると思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:32:00

    >>9

    ギャラルホルン火星支部を縮小して圏外圏の治安維持をほぼ丸投げしたのになぜか社会が安定化するなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:45:28

    >>70

    自ら戦わなくてもせめて今までのやらかしがバレて失脚してエリオン家取り潰されたらまだよかったんじゃないかと思うのは俺なんだよね

    経済圏の一つに内政干渉したイズナリオの時点でギャラホから退場しないと家を取り潰されて実刑くらうレベルだったんだ 二つの経済圏の間で戦争を誘発したラスタルにはそれ以上の刑罰が許される

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:48:17

    >>28

    スレ読んで思ったけどマネモブが鉄血の話になるとあり得ないくらいブチギレるのってま…まさか…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:54:46

    >>98

    普通に前半は面白いヤンケ期待できるヤンケとなってからの後半の落差で被害者が多いだけだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:57:00

    >>99

    しかし…それだとまるで「あのアンチ」の後追いなのです

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:59:24

    批判系の定石だ
    殴る為の正当化の手段が大量にあるせいでいくらでも逃げ道がある

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:04:19

    ぶっちゃけ世界観とかよく分からな過ぎて誰が勝っても負けても何も感じなかったんだよね
    ラスタルも最終勝者みたいな扱いだけど〆で適当な椅子に適当な人形を座らせただけにしか見えねぇんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:08:23

    >>40

    ガラン・モッサ…すげえ

    誰もが等しく正しい評価とか言っといてこの後の本編でマクギリスや地球のギャラホの治安維持の評価を意図的に起こした紛争の長期化で貶める一方でラスタルに不都合な情報は自爆してまで隠しきったことになるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:10:11

    >>100

    お…おいやめろ関係者に聞こえる…


    それはそれとして監督も「あのアンチ」の一員のくせにお仲間が叩いてる作品の超絶劣化品をオチにしたのは悲哀も感じませんね

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:17:41

    鉄華団団長が死んだ?ふぅん…ああそう…

    本編残り数話の主役キャラとラスボスキャラの壮絶なやりとりである

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:27:13

    >>78

    有能なアニメーターすら意見するからという理由だけで冷遇する、そもそものアニメーター扱いだって悪いしなんならバンダイのプラモ売りたい要望すら蔑ろにする製作陣なんだ

    上司も部下も客も他人全てに対して奴隷になることしか求めてないと考えた方がいいっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:27:43

    脚本叩き滑りすると
    「脚本批判不要っ全ての責任は監督だっ」と飛び出てくるマネモブのことを妙だと思ってたけど
    今日ようやく合点がいったのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:36:35

    >>38

    ラスタルは地球支部編での裏工作、ガエリオはアイン脳の酷使でそれぞれ愚弄ポイントがあるんだよね すごくない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:52:31

    >>107

    監督が責任取るのは当然だと思われるが…

    しゃあけど全責監督はいきすぎだわっ


    同格扱いされてるアークソは監督が5Dsでの実績があるからか知らないが脚本が悪いが主流だしなヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:04:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:06:14

    >>93

    やらかしの事実を糾弾した青年将校達をダインスレイヴして黙らせるなんてやめろよ!チョー原始的だよ‼

    まずは自らの行いを世間に正しく認知してもらうことで>>40の誰もが等しく正しい評価をされる時代に近づくんだ‼

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:10:02

    >>11

    こいつがただの既得権益者のテロリストってネタじゃなかったんですか

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:15:41

    鉄血…すげぇ
    人気キャラ皆殺しで蛆虫ばかり残したから種みたいに映画で巻き返しも無理だし…

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:26:41

    もしかして誰一人勝者のいない大混沌時代の幕開けのメリバの方が作品的には良かったんじゃないスか?
    ラスタルも利益のために他の勢力に殺されたら自分にとって死んでもいいやつだから殺すが一貫して折り合い良さそうなんだ
    続編もいくらでも作れそうになるしな(ヌッ)

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:11:43

    >>109

    これに関しては脚本も相当やらかしてらと思われる

    私はこれでも「アニメの失敗は監督の責任」派でね あの時も脚本家を擁護していたよ

    その結果 肉おじに匹敵する叩かれ具合のガエリオ関連で声優にんほったエビデンスを貼られて撃沈したよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:03:59

    >>56

    ダブスタクソ親父は一応外伝である程度はフォロー(バナハでガンダムが闇市場に流れたのを狩ってたとかデータストームの実験台に孤児院の孤児が使われてたとか出たけど)スレ画って外伝か何かでフォローされてるんスかね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:38:53

    続編外伝後日談とかの余地がないのが一番の痛手だと思う…それがボクです

    生死はともかく主要な戦闘人員とMSが軒並み荼毘に付した上に >>1 大勝利で平和になるだろってことにしちゃったもんだから諸々の末路は書けても物語は書けない気がするんだよね

    なんだかんだ後付けできる余地って重要だよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:23:05

    >>49

    ラスタルはですねぇ…

    作中でも制作陣からもなぜかお咎めなしの例外なんですよ


    クーデリアはですねぇ…

    テイワズと繋がってるから早々に失脚すべき真っ黒な政治家なんですよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:53:19

    >>105

    団長の死でこの反応なのに鉄華団を壊滅させたらギャラルホルン全体の権威が元に戻ると思ってわざわざ部下を戦わせて禁止兵器まで持ち出してるの意味わからないんだよね


    鉄華団を取るに足らない存在として描きたいのかそうじゃないのかどっちなんだよえーーーっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:43:44

    >>9

    都市部にも火星ハーフメタルが普及していくことが考えられるということは大げさな言い方をすればハシュマルのようなMAを掘り当てて目覚めさせる可能性も考えられるということ


    アリアンロッドですらダインスレイヴまで使ってルプスレクス1機にアホ程道ずれにされたけど縮小した火星支部はMAとプルーマの群れに対処しきれるのか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:44:44

    >>112

    マジだよ

    経済圏の変革妨害とかじゃなくてマクギリスの足引っ張りのためだけに300年間維持してきた戦争なき世界を終わらせたからね

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:47:36

    >>120

    無理です

    ハシュマルすら最後に大剣で首元の中枢ユニットぶち抜けたから止まった可能性があるから、ダインスレイヴめくら撃ち程度じゃ足止め雑魚散らしが限度だと思われる

    一応直撃してたグシオンも移動は無理でも稼働は出来たしなっ

    早急にマクギリスが遺した正式阿頼耶識復活させてガンダム駆り出すしかないと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:48:13

    >>117

    月鋼もウルズハントも本編並列だからね

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:50:02

    >>119

    クーデター勢力の組織を圧倒し殲滅したという事実が欲しかっただけで誰が生きてたとかはどうでもよかったのだと思われる

    嘘か真かカカシのバルバトスを生贄にすれば許されたと語る研究者も居る

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:53:53

    >>116

    インタビューだけで語られてた目的が>>40で出たくらいなのん

    なんならウルズハントでは当主失ったイシュー家潰そうと暗躍してたって語られてるから印象の補強しかされてないんだよね 酷くない?

    まぁプルーマ忘れてたことになったイオク様とか、

    厄祭戦探る学者殺してたのがわかったイズナリオとか、

    若様一行とか利用して漁夫の利得たマクギリスとか

    既存キャラは印象の補強しかされてないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:56:51

    >>114

    その場合最終話Cパートで老クーデリア辺りが子供達に聞かせてたってオチになりそうな気がするのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:57:06

    鉄オルの続編や外伝を作ろうと思ったらどう足掻いてもギャラホの存在が邪魔すぎるんだよね、ひどくない?商業的にもとりあえず壊滅させておいた方が話の広げられて良いと思われるが……

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:57:23

    ダインスレイヴも一流なら避けれるよ(笑)設定にしたせいでなんかMAには避けられそうな気がするんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:59:37

    >>127

    しゃあけど…鉄血のいわゆる悪徳役人系キャラはだいたいギャラルホルンの連中なのです

    蒔苗とかは一物抱えてるし後ろ暗いこともあるけどけど正しく清濁併せ呑む政治家だしなっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:02:04

    “鉄華団の負けが糞ッ”というより“こいつの勝ちが糞ッ”という感覚
    バッドエンドにも溜飲が下がるぐらいの止めはしないといけないお作法があるんだよね
    イオクだけじゃ全然足らねーよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:02:06

    >>128

    実際真正面から撃たれる場面あったマクギリスは当たってないからね

    三日月の場合は思考外視界外だったから無理です

    モビルアーマーも見られてたら避けてくると思われる

    やはり雑魚散らしと足止め用なんじゃないッスか?軌道はまっすぐだから合わせて突撃する分にはFFしないしなっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:03:51

    >>130

    ウム…弱肉強食ならまだわかるが因果応報なら鉄華団以上の蛆虫共が生き残ったエンドに納得されるわけ無いんだよね 酷くない?

    しかも残った蛆虫ほどインタビューでフォローされている…

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:05:36

    >>114

    その通りを超えたその通りを超えたその通り

    何ならシノがダインスレイヴブチ当てて肉おじ殺すMVPしたけどガエリオが大混乱の中で攻め込んで来て稼いで一大決戦からの共倒れで戦国時代到来(脱出口なんて無い)とかの方が無常感あって良かったと思うんだよね

    そういや他作品だけどギアスの奪還のロゼは「よしっルル坊の犠牲でこれで話し合いの世が来るぜ!」みたいな平和な世界の到来をさせつつ

    ・舞台を北海道に限定して敵組織は北海道を侵略した奴等

    ・北海道の周囲に鉄血で言うエイハブリアクター強制停止結界で外部からの大規模増援遮断

    ・主要キャラのグレードダウン(敵幹部の殆どがギアス本編だと名無しモブ隊長~名有りネームド上の下くらいの実力)


    で当初の期待値の低さとは裏腹に滅茶苦茶好評だったから極論作り手の腕次第だと思うのは俺なんだよね


  • 134二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:08:25

    視聴してた実況者が一期でメチャクチャ楽しんだあと二期の地球支部あたりから増えてくるギャラルホルン組のシーンに「これどこに感情移入させようとしたいの……?」って困惑しはじめるのが答えなんスよね

    普通に見た視聴者が最後まで「いや鉄華団なんも悪くないでしょ……」な顔で終えちゃう時点で因果応報はムリがあるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:09:01

    鉄華団のメンバーも割と生き残ってるからバッドエンド感もあんま無いんスけど…
    どいつもこいつも滅茶苦茶すぎてどの組織にも肩入れする気が起きないんだよね…酷くない?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:11:42

    >>135

    このまま終わらせるより希望を残したほうが良いと思われるが…(脚本書き文字)


    怒らないでくださいね

    2期は1期の行動に対する報酬(救い)を流れ弾で散々奪われていく話だったのに今更救いがないとか言い出すなんて馬鹿みたいじゃないですか

    追い詰めるなら追い詰めきれと思ったね

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:12:20

    >>2

    脚本がそれを望んでないから鉄華団に選択肢がなかったこと認めつつやってきたこと全否定してのあのエンドなんだ

    神の視点ってこんな感じなのかもしれないね

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:20:26

    >>133

    肉おじ(ついでにイオク様も)をシノが殺せばアリアンロッドも大混乱だし実際勝利なんだけどガエリオがカリスマでまとめ上げて火星で最終決戦だと思ってたのは俺なんだよね

    どう足掻いてもラスタル負けてマッキー支援に傾いた中立勢を二手に分けたアリアンロッドが抑えつつ火星で鉄華団ズVSアリアンロッド本隊の流れにならないのは俺には理解不能


    中立勢VSアリアンロッドも鉄華団&マッキー&火星支部VSアリアンロッド本隊も壮絶な共倒れでギャラホの権威が完全失墜して戦国時代到来ENDでも僅かに生き残ったネームド達はそんな世界でそれぞれ逞しく生きていく感じで良かったと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:25:35

    >>138

    アルミリアと話した後にバグラザンがマクギリスに面会しに来てたからどっかでなびいてくると思ってたのが…俺なんだ!

    なんもなかったとかそんなんアリ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:42:40

    肉おじはなんかもう誰からの愛も感じないんだよね
    戦後のあれやこれやも(多分これ宇宙戦国時代やけど)どないする?まあ(肉おじが丸く収めたってことにすれば)ええやろで決めてそうでスタッフからすらデウス・エクス・マキナの扱いだけされてそうなんだ
    脚本家の寵愛受けてるジュリエッタが脚本家に愛されてるのがわかる分マシに見えるのは悲哀を感じますね

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:48:16

    >>140

    残り5話の生存ルート構築のためのあれやこれやする時間稼ぎのために無駄な兵糧攻めと消耗戦させられたんだよね 酷くない?

    そのくせインタビューで思想とかをフォローしたりする…そういうやつとか考えたなら本編で書けって思ったね

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:52:17

    >>133

    >>138

    スーパーギャラクシーキャノンが命中したルートはですねえ…この後事態がどう転ぶのか妄想しがいがあるんですよ

    なんならジュリアに妨害されて逸れた本編の方が奇跡みたいなもんじゃねえかなって思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:54:16

    >>142

    その妨害がありえない角度から来てるってネタじゃなかったんですか

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:57:14

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:59:40

    >>139

    あれ結局なんだったんスかね

    ウルズハントの主催者疑惑もあるネモ・バクラザンに怪しき動き…

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:00:54

    鉄血の再評価…現状の評価でほぼ固定だと聞いています
    オルガ死亡ネタで鉄血未視聴者もだいたいオチだけは知っていると
    種シリーズと違って製作陣愚弄がエビデンスとセットなため擁護が難しいと

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:07:02

    >>146

    ウム…各々好きなところ語った上で愚弄されるべきところが愚弄されてるだけなんだよね 酷くない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:09:29

    >>146

    冷静に評価されるようにはなったんだ

    もちろん鉄血という作品全体を語るならもちろん擁護できる部分はメチャクチャある

    ダメな部分の擁護なんて誰もしたがらないレべルのクソだからバランスはとれてるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:10:30

    嘘か真か問題起こしてるのは大体他の連中で鉄華団は「そこに行く」か「流れ弾を受ける」ぐらいだから、鉄華団を多少改善するくらいでは本編は変わらないと語る研究者も居る
    火星の王から色々チェーンして起きたハシュマルも掘り起こされてる以上、そのへんが変わっても時間の問題だった気がするのが俺なんだよね
    いつ起きてもマクギリスはラスタル側に知らせようとはしないだろうし、ジャスレイはとっくに鉄華団気に入らないしてるし、イオクやガエリオは据え置きでしょう?

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:18:57

    >>146

    種シリーズですら今でも愚弄されるところは愚弄されてるんや

    そのうえで種の場合は劇場版の存在もあってそれでも評判いいところが多いから今は以前より好意的受け止められているんだ


    鉄血は無理です、まず根本のシナリオチャートがグダグダ故にの評価だからどうやっても愚弄メインになるのは避けられないし、種違ってメインキャラ死亡&ラスタル様のお陰で世界安泰エンドだから続編も劇場版も出来ないんだ、これは差別ではなく当然の帰結だ

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:21:44

    >>149

    地球支部編でラスタルが経済圏代表への爆弾テロや国境紛争やその長期化を引き起こして地球の情勢メチャクチャにしなければ厄祭戦時代の殺戮兵器が火星に眠ってる件もワンチャン七星会議で事前に報告したかもしれないと思うのは俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:44:30

    >>127

    本編中はギャラホ大勝利確定、本編後はギャラホ大正義ならギャラホ主役で鉄華団の残党とかを適当に敵にして書けばいいからマイ・ペンライ!

    肉おじが清濁併せ呑んで話が終わる? そもそもそんなもの視聴者は欲しがらない? ククク…

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:41:54

    落ち着いて下さいね
    大暴れする視聴者に落ち着く様に言って「多分こんな感じなんだなぁ」とか言って擁護してた視聴者を製作陣が後ろから悉く全否定で撃って絶滅させるとかバカじゃないですか

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:54:01

    監督と脚本とPが鉄血の悪評を支える
    ある意味“最悪”だ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:50:58

    >>153

    嘘か真かインタビューの方で産まれた反転アンチの方が多いと語る研究者も居る

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:56:23

    >>146

    種シリーズはラクスなら独裁してもいいみたいなことは言わなかったんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:07:31

    ”破滅待ったなしの高難易度チャートを走らされる”というより”ムービー銃×nをやらされている”という感覚ッ

    悪果に導くための悪因があまりにもおざなりと言ったんですよ長井先生

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:11:16

    >>157

    要素を抜き出すと「火星の王を逸って受けた」ぐらいしかないってネタじゃなかったんですか

    マジだよ

    それも起点にこそなってるよね起点にはねレベルで周囲が蛆虫過ぎるんだよね 酷くない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:57:57

    >>23

    火星支部を縮小したラスタルがどうやって圏外圏を中心としたヒューマンデブリ問題を解決するのか制作陣に解説してもらいたいですね…本気(ガチ)でね

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:51:46

    >>140

    ラスタルですら蔑ろにされてるという視点に目から鱗が落ちたのは…俺なんだ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:10:01

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:10:50

    >>103

    後付けでフォローしようとすればするほど本編のムーブとかみ合わなくてますますお変クなキャラになっていくんだよね 酷くない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:28:22

    >>80

    お前は成長しないのかAGEは再評価路線に乗ったんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 04:17:01

    基本的にガンダムにおける指導者っぽい立ち位置のネームド中高年キャラってどんな理由やお題目があろうが秩序側だろうが悪党側だろうがその所業をもって大半はまず死ぬか痛い目に合うんだ

    でも鉄血は後半ギャランホルンは秩序側の善で鉄華団はテロ側の悪って図式になり、苦労背負って世の中良くしたから許してねって主人公みたいなことをラスタルがしてる定番の逆張りみたいなってて因果応報もラスタルじゃなくてイオクをスケープゴートにしてそれで満足しろよって形なのが引っ掛かるんだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:16:00

    >>164

    しかもそのイオクの退場ッの仕方も雑…!

    昭宏の「お前か」が唐突すぎるんだよね 猿くない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:17:46

    イオクは脚本の被害者っていうかぶっちゃけ第二のコーラサワー狙って失敗したから雑に死んだだけだと思ってんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:25:01

    >>165

    嘘か真か「明宏がイオクを敵の一人と知るシーン」が無いと語る研究者も居る

    おそらく残り5話書き換えした時に生えてきたからだと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:26:30

    >>167

    これがあるから「雑に殺された」とか「脚本の被害者」とか愚弄されてるんだよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:30:09

    >>167

    オルガがイオクとジャスレイが組んでるのをカチコミ前にマクギリスに確認してるから知ってはいると思われる

    しゃあけど…視聴者視点だと見えないからわからんわっ こんなんばっかッスねこのアニメ

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:35:00

    >>169

    ふぅん マクギリス→オルガ→昭宏の順に伝達された可能性があるということか

    それなら団員たちに対してのブリーフィングの場面を描写してほしかったですね…演説なんかしてないでね

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:37:27

    >>164

    個人的な印象やけど「戦争を道具にしてる連中」は大抵荼毘に付してるイメージがあるのが…俺なんだ!

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:09:06

    死にかけてる時に兄貴分の組織を滅茶苦茶にしてラフタ(世話になったし信頼してたし殺された名瀬の嫁でもある)を不幸にした奴が目の前にのこのこ現れたら滾る気持ちは分かるし少なくとも革命軍が全世界に向けた放送で大っぴらにイオクを糾弾した時には名前把握してるだろうからそこはいいんだよ


    問題は…昭弘ないし鉄華団が革命軍の放送で"イオク・クジャン"の名を聞いて怒りや憎しみを露わにするシーンとかの前振りがないのにタービンズ壊滅から大分経った最終回でいきなりペシャン公展開になったということだ


    ジャスレイを潰した時点でタービンズの件に関してはもう済んだことだと思ってたのは俺なんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:24:34

    >>52

    部下二人と肉食って帰ったヤンケ ガランが荼毘に付した時は神妙な面持ちだったヤンケ

    あっ今たったこれだけ?って思ったでしょ ククク…

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:38:13

    >>166

    いいや元々は監督がハシュマル編のヘイトタンクを求めていたのが発端ということになっている

    最終的にはハシュマル戦にとどまらずタービンズ壊滅のヘイトも背負わされるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 10:28:22

    >>174

    ハシュマル起動させるための役ならそこでヘイト収穫しろって思ったね

    最終回のイオクを見てみぃリアルタイム組除いて「えっ今更殺すんですか」扱いやわっ

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 10:48:10

    >>173

    このせいでただの便利歯車枠にしか見えないんだよね 酷くない?

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:13:46

    >>173

    これ海賊を500億狩りまくった対海賊のエース部隊がラスタルの艦隊の一部隊にいるみたいな描写あったら清もあるって言えるけど側近の名ありが反社の1人から見出されたジュリエッタのせいで台無しなんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:12:55

    >>140

    P「偉い奴にケチつけるガキども潰す権力者…神」

    監督「(鉄華団潰せれば)何でもいいですよ」

    脚本「ぶっちゃけ世界や社会なんてどうでもいいんだ。ジュリエッタが権力者にケツ持ちしてもらってちやほやされてイケメンとくっつけばなぁ」

    こんな感じで結果ラスタル無罪放免になったんじゃないっスかね

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:37:48

    このスレで大まかなストーリー知ってから本編視聴させてもらいますよククク…

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:46:55

    >>140

    2期の序盤の時点で「どうしてガエリオを囲ってるのにわざわざ積極的にマクギリスに嫌がらせするの?」っていう疑問点があるしその嫌がらせの度合いも海賊狩りの手柄を横取りしようとしたのはまだマシな方でマクギリス一人の妨害のためだけに世界初の経済圏同士の戦争を起こして長引かせてギャラホの権威を貶めるとかラスタルが保守派だろうが改革派だろうが筋が通らないのん


    ぶっちゃけ鉄華団をマクギリスと揃って破滅させるための舞台装置で作中での行動原理とかは空っぽなんだよね 酷くない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:48:58

    >>124

    その理論には致命的な弱点がある

    鉄華団の降伏を受け入れた場合ギャラホの権威回復の生贄として好きなだけタコ殴りにできるカカシのガンダム・フレーム2機がMS隊やダインスレイヴ隊を投入する手間をかけず部下の犠牲も出さずに手に入ることや


    あることないこと世間に吹聴して信じさせるほどの権力があるのに鉄華団の殲滅は実際に行おうとして事実にこだわるなんてラスタルの考えは俺には理解不能

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:49:20

    >>55

    おハゲは客を意識した上にスポンサーの意向もちゃんと取り込むくらいには柔軟だからね、そうでもなきゃここまでシリーズが続くなんてことないのさ

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:49:55

    >>32

    鉄華団を降伏させないために本部の通信を遮断した側が後になってこんなこと言い出すのはルールで禁止スよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:54:38

    >>114

    >>117

    むしろ本編のギャラルホルンの惨状で続編作れるくらい大混沌時代の幕開けにならない方が不思議だと思ったのは俺なんだよね

    内輪揉めが原因で治安維持の担い手が艦隊規模でアホ程荼毘に付してるのに過程や理由をすっ飛ばして「平和になります」の一点張りだから空虚なんだ 困惑が深まるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:57:37

    >>143

    ガチだよ

    ジュリエッタが下から妨害できるような配置じゃないよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:18:07

    >>74

    待てよコロニー出身の石動の入隊は父親がギャラホの士官だったおかげでなんとか入れたアインみたいな特殊ケースの可能性もあるんだぜ


    まあ本編後に門出を開いても火星支部が縮小した火星では独自の軍隊が発足してそうだし地球には経済圏の防衛軍ができてるしコロニー出身者は会社側と揃ってギャラホに弾圧されてきた立場だからギャラホ入隊者が安易に増えるとは思わんけどなブヘヘヘヘ

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:24:28

    >>9

    マクギリス陣営とラスタル陣営という世界の治安維持組織のトップ同士が艦隊規模で大っぴらに衝突した不安定な情勢に比べたらどちらか一人に決まった方が安定化する程度の意味合いだと解釈しておくのん

    まっ肝心の新代表ラスタルはPD初の経済圏同士による武力衝突を引き起こした危険人物を超えた危険人物だからバランスはとれてないんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:31:31

    >>25

    もしかして身体が成長しきっていない孤児のジュリエッタをMSパイロットに仕立てあげた上に協調性不足で三度も部隊から返還されてるのに手放すことなく訓練を続けさせたギャラルホルンは深刻な人手不足なんじゃないんスか

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:40:46

    ある意味ではこいつらもスタッフに振り回された被害者なんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
    最後まで登場初期のキャラ付けのままでいればここまで嫌われなかったんじゃないかって思うのん

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:43:56

    >>59

    待てよ ラスタルもデリングも他勢力に対して辛辣な一方で身内のネームドには甘々なんだぜ


    >>60

    しかしデリングのクワイエット・ゼロ計画とその協力者であるプロスぺラの所業のせいで理事会の思惑とか知らずに強制介入の命令に従っただけであろう宇宙議会連合艦隊の末端の兵士達が全滅したのにデリングもプロスぺラも野放しだし宇宙議会連合の理事会がどうなったのかも触れられずじまいなのです

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:46:20

    >>189

    個人的には肉食って帰るぞぉ!のシーンがテロリスト・ガランが荼毘に付した後のシーンよりラスタルに対する好感度高いんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:47:54

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:50:34

    ラスタル…地球支部編でアーヴラウとSAUが争うように仕向けたのにエピローグで治安維持組織のトップとして両経済圏の代表と談笑してるんスけど いいんスかこれで…

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:54:59

    >>190

    そもそもベネリットの抵抗があれば殺す気だったから派兵してるんで殺されてもマイ・ペンライ!

    アニキも俺と同じ言語を使っているのに、何でそんなに「ノータッチ=肯定、製作陣はデリングを肯定してるんや」って思えるんだ…?

    デリングと戦争シェアリングへの肯定が終盤での議会連合ボボパンの是非に繋がるのも謎だしなヌッ


    あとノータッチとは言うけどデリングが一連の説明責任を問われてるのは描写されてるのです

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:11:33

    経済活動としての戦争…糞
    特権階級も巻き込んで人類全体で戦争の凄惨さを思い知るべきだと思うが…

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:24:01

    >>195

    なんなら特権階級は好き勝手戦争起こしていいんだと描いたのが鉄血なんだよね

    Wは勿論「戦争…クソ」で一貫してきたガンダムシリーズに異を唱えているんだ。歴代ガンダムシリーズとの価値観の断絶が深まるんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:38:20

    >>194

    >ノータッチとは言うけどデリングが一連の説明責任を問われてるのは描写されてるのです


    説明責任を問われてるっていってもあの公聴会は"既にベネリットグループの幹部候補としてサリウスの仕事を手伝っていたシャディクのクワゼロ騒動を含めた犯罪行為"に対する"旧ベネリット経営陣"としての説明責任を問われたものだと思うのは俺なんだよね

    実際デリングが真相を話すなら直前のシャディクのクワゼロ罪被り描写がただの無意味な尺潰しになるし、3年経ってもグループに秘密裏にクワゼロを開発したデリングとヴィムから持ち掛けられたデリング暗殺をシャディクに話してプラント・クエタでのテロを黙認したサリウスの二人が塀の外だしな(ヌッ


    >ベネリットの抵抗があれば殺す気だったから派兵してるんで殺されてもマイ・ペンライ!

    >デリングと戦争シェアリングへの肯定が終盤での議会連合ボボパンの是非に繋がるのも謎だしなヌッ


    理事会による反スペーシアンテロ組織へのガンダムとパイロットの派遣等を知らなければ傍から見るとベネリットが内部抗争でやらかしてるようにしか見えないから、宇宙議会連合艦隊の末端兵士達としてはMS評議会とカテドラルも支持した理事会の全会一致の決定に基づいて真面目に職務を全うしている感覚だったんだと思うのん

    恐らくあの時点ではクワゼロを押収してベネリット解体できればマイペンライ!だからベネリット側がMS隊や艦隊で抵抗しなければ攻撃しないしプロローグのドミニコスみたいに非戦闘員まで虐殺することもなかったと考えられる

    そもそもガンダムの技術を根絶するという一応の理由があったヴァナディース事変の時と違って手当たり次第に殺してもメリットないしな(ヌッ

    それなのにクワゼロを完成させたいプロスぺラから「最後のユニットがあるベネリットのフロントに手出しされたくない」という私的な理由でその辺に転がされることもなく全滅させられたから流石に可哀想っスね 忌憚の無い意見ってやつっス

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:38:34

    >>194

    >何でそんなに「ノータッチ=肯定、製作陣はデリングを肯定してるんや」って思えるんだ…?


    お言葉ですがデリングとプロスぺラに関してはノータッチどころかシャディクという別の犯罪者にクワゼロの罪を被ってもらった上で野放しになってますよ

    おそらくそんな形で物語を締めたら「事情があってやったことなら他に罪被りを望む者がいれば被せてもいい」程度には軽く扱い肯定してると捉えられても仕方ないと思われるが…

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:39:11

    >>174

    たびたび小川Pが愚弄されるけどあの人だけのせいじゃないんだよね 怖くない?

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:39:29

    >>200まで完走したらスーパーギャラクシーキャノンがラスタルとイオクに命中したIFルート制作…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています