たまにいる江戸時代の食事は栄養バッチリとかいう人たちww

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:13:11

    何も知らないでとりあえずありがたがってそう塩分高いし脂肪少なすぎるわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:14:15

    ごつ盛りと菓子パン好きそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:14:48

    マジかっけーっす

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:14:57

    いるかそんな奴?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:21

    そんな人居るのか?
    江戸患いって結構有名な逸話だと思ってたわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:34

    >>2

    健康にいいと言われがちだけど別にそんなことはないと言いたいだけでカロリーとれ塩分取れとは言ってない現代は栄養とりすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:15:58

    写真だと茶碗1杯だけれど実際は超山盛りご飯くらい食べてたんだよねたしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:16:02

    肉体労働で汗流してれば多少塩分高くても相殺されるんでは

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:16:12

    塩分高いっつっても当時の人間の生活を考えるとぴったりとかなんじゃないか
    今の塩分基準で当時の塩分を評価するのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:16:13

    >>4

    >>5

    ようつべの江戸時代の料理再現系動画のコメ欄

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:00

    >>10

    お前の見識と同じくらい偏ってるから気にしなくていいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:20

    現代人の肉体維持は出来んやろな
    江戸時代の平均身長とか体力とか今よりずっと低かったろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:27

    健康なら脚気は流行らないんだよねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:32

    今の価値観や基準で当時を否定してるアホみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:17:58

    >>10

    そこだけ⋯?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:19:17

    とりあえず初物は体に良いぞって価値観
    実際は初物を食べる=普段とは違う色々な物を食べるだから足りない栄養素が補われるシステム

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:19:35

    江戸の街の平均寿命って確か40代だぞ
    もっとも多産で生後すぐに死ぬ幼児も入った数だから
    中央値で行くと50〜60代らしいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:19:40

    死因のトップに脳梗塞や糖尿病が多いあたりどっちも摂りすぎ気味だったんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:39:09

    >>18

    当時の死因なんて分かるもんなの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:41:43

    ちなみに当時のお米は今よりも全然まずいで
    精米技術がそこまでではないのとコシヒカリみたいな粒が大きくて甘い品種が生まれてないから原種の米に近い
    イメージはカレー飯に使われるアルファ米

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:41:45

    江戸時代っても長いし地域差あるだろ
    江戸では白米をありがたがっておかずが超質素になるから脚気になる、だから江戸煩い(地方だと玄米とか他のおかずを食べる)って仁で見た

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:45

    >>21

    200年ぐらいあるから前期中期後期ぐらいにざっくりわけられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:47

    >>19

    それなりに医学発展してきた時代だし記録はありそうだけど

    原因はわからなくても症例は書いてるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:44:22

    無学を晒しただけやな
    もっと頭に栄養回した方がええで

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:44:23

    >>19

    当時には医者もいたし患者がどんな症状とかどんな死に方した人が多かったって記録も残ってるんだ

    それに当時の食生活とか生活習慣を照らし合わせるとどんな病気が流行ってたかが分かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:48:17

    塩辛い少量のおかずで米を沢山平らげて米でカロリー採ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:55:14

    江戸時代の庶民(江戸以外の地域の農民なども含む)食事と、江戸の庶民の食事を一緒くたにして語ってる時点でなあ…

    あと>>25って医者にかかれない立場の人間の死因が記録に残りづらくて偏り出そうだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:56:34
  • 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:56:40

    >>27

    どうだろう

    江戸って文字の発達が著しいから農民くらいなら寺とかの記録で残ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:58:15

    まぁ江戸と一口にいっても200年あるしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:08:05

    >>28

    獣肉への忌避が特に強まってた時代だからなあ

    八丈島あたりの記録見ると、飢饉の時の窮状で「野生の牛を屠って食べる羽目になったんですよ!?」って残ってたりするんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:11:00

    昔からの食事なら健康にいいと思ってる人はまあまあおる

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:16:38

    今ほど酒の量も自制してないだろうし
    食事が栄養ばっちりでも意味ないがな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:23:17

    >>33

    言うて昔の日本酒ってビールより度数低いし

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:43:43

    1は言い過ぎな気もするけど謎の江戸信仰は確かにあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:45:16

    >>28

    発掘された骨で分かるみたいだが弥生時代や縄文時代の人ら方が身長高いらしいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:41:03

    >>31

    獣肉の忌避ってどこまでのレベルのものだったのかは気になるところ

    山くじらとか紅葉とか名前を誤魔化していたけど獣肉が売られていたり獣肉の調理方法も記されていた料理本も当時あったりするし


    ただ、現代よりははるかに一般的ではなく忌避も強かったとは思うが

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:10:00

    >>37

    それなりに食ってはいたっぽいんだよね

    大名が薬と言い張って牛食べてたり

    まぁ一般庶民レベルだと仏教的タブーよりシンプルに労働力食うわけにはいかなかったんだろうとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:11:46

    納豆がタンパク源としてめっちゃ重要ポジションだったとか聞いたことがある

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:23:15

    >>27

    医者に見てもらえなくても例えば神頼みが主流の時代だから寺やら神社には記録が残っておるのじゃ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:27:30

    >>38

    ただ軍隊でたんぱく質とらせるのに牛食わせたら兵士が怒ったっていう話もあるからね

    当時の人々がお米大好きすぎるというか。

    そもそも当時の肉って今ほどうまかったんだろうか。

スレッドは10/23 05:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。