- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:40:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:42:09
理系の中でも需要にかなり差があるってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:43:32
えっワシこのくくりだと理系になるんスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:43:33
だから一括りにしてバイオ志願者を増えるんだろこれで満足か
- 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:44:19
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:45:07
国際学ってなんだよ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:46:09
心理学は文理横断だと思うんですがこれでいいんスか?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:47:42
どの学科学部にも言えることやが……
人による! - 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:54:18
今は理系有利というけれどね文系有利と言われた時代はあったんスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:54:30
- 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:55:27
農学…神
肉体労働してるだけで学歴が手に入ったんや - 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 12:55:34
最近以外は技術者冷遇とか文系有利っスね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:05:48
あれっ 純粋数学は?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:21:22
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:23:03
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 13:24:37
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:07:38
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:18:59
すみません、海外だと文系理系なんて分け方じゃなくて
応用科学、形式化学、社会科学、人文科学で分けるんです
日本の理系文系の分け方は東大が学部を文科と理科で分けたことが多大な影響を与えたと思われるが
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:19:22
どわっー社会学の一部に統計学がピキーンされとるやんけっ
はよう青チャート持って来い - 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:23:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 14:24:54
で、文系愚弄はどこです?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 15:27:46
めちゃめちゃムキになっとるやんけ
本気なんてもんじゃない 今の尊鷹は焦っている 怒っている - 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:03:25
本当に賢いやつは文理共に一流なんで
なんでもいいですよ - 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:15:34
しかし…教養程度ならともかく専門レベルで全分野博識は不可能と考えられる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:17:12
19世紀までなら全て一流も可能だったんじゃないスか今は無理と思われる
- 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:17:57
情報系はどっちなのん?
- 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:50:54
- 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 17:53:23