- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:24:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:29:53
ドラクエ9のメタルキングの地図…
宝の地図の大ボスと戦う頃なると結局のところレベル99前提みたいな所あるので結局活用しまくった
とはいえ、サブROMのレベル上げに利用するのは流石にやめたけど - 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:32:17
DSの乱数調整技
- 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:35:45
- 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:36:47
FF10を再プレイした時に全員をティーダルートでスフィア盤を進めて
ヘイスガ→クイックトリック
であれだけ苦戦した終盤ボスをボコボコに出来てしまって
次やる時はやめとこ…って - 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:00:57
FF6のバニシュデスみたいなやつのことかな
あれはほぼ裏技だからちょっと違うか? - 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:03:17
DCMの1体編成でみなごろし連打かな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:04:09
エルデンDLCに行くのに神の遺剣は封印した
- 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:05:20
閃・創の軌跡で妨ガイウスすること
マジで全ての敵が何も出来ずに勝ててしまうので - 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:05:43
ダブル召喚するとカップラーメン作れるってマジなんすかね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:06:00
キメラバグレベルなら兎も角、仕様かバグか微妙なテクニックは有りで良いんじゃないかな
ドラクエ8(PS2)でルーレットとスロット駆使してコイン稼いでグリンガムの鞭とはぐれメタル鎧を揃えるやつ
装備買い替えがほぼほぼなくなって金欠に悩まなくなって何か違うなーって
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:07:41
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:09:59
ソードマスターや遊牧騎兵等、闘技場で勝ちやすいユニットで稼いで他のユニットはドーピングで無理矢理戦力化
一度やったけどあまりにも虚しかった - 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:12:31
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:20:38
ストーリー進行より強力すぎる装備をミニゲームで手に入れるの全般は作品問わず避けてるな
ドラクエのカジノ装備全般とかSO2のエターナルスフィアとか - 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:21:06
DQM1レトロのグリズリー→キラーマシン→キングレオの流れで、バイキルト+ばくれつけんのコンボ
数多の実況者が自発的に禁じ手扱いにするのも納得 - 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:23:32
メタルチケット と こうどうはやい のコンボ
ある程度レベル上がると経験値が笑えるほど手に入る - 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:27:33
有名だけどマリオストーリーのジャンチャージとレンゾクジャンプ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:59:50
ウィッチャー3も自制しないとほぼサンドバッグ殴ってるだけにならね?
キングダムズオブアマラーはマイト(近接)極めると棒立ちしてても早々死ななくなるし
ソーサリー極めると戦闘開始と同時にメテオで一瞬で終わる - 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:56:37
同人ゲー(アレな発言は避ける)だと、NTR出来る要素があったけど余りにもその世界の設定を鑑みたら流石に手を出す気が起きなかったかな(仲睦まじい夫婦と子供が居た為)
- 21二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:56:06
ブレワイの狩り
大厄災を生き残った祖先から何とか命を繋いできたであろう動物たちを殺生するのは憚られた
なのでウチのリンクは菜食主義者 - 22二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:26:01
AC6の重ショ重ショワーム砲ワーム砲
システムに噛み合いすぎてるしアプデで修正されても初心者救済の立ち位置が変わらなかったし - 23二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:28:44
ポケモンSVのDLCで過去作の伝説ポケモン持ち込み
- 24二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:34:32
基本的に救済要素的な装備やビルドは避けますね
あっていいと思うしそれ自体になんの感情もないが
それありきでゲーム語る人が多いのはちょっとなくなってほしいところ - 25二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:34:53
ドラクエ5のOT技とドラクエ8の船落ち
- 26二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:57:47
リメDのキュアフラッシュ剛招来かな…攻撃を喰らうごとに延長される無敵判定とHP回復を両立させるやつ しかもスタンの場合剛招来で攻撃もできるぞ!
- 27二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:26:53
自爆技撃たせて退場からの控えを出す戦法
本編見たらそんなの撃たせられないよ… - 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:25:57
もったいなくて使えないだけとも言えるけどコンティニューアイテムでゴリ押し
互いの世界の命運を掛けるからにはせめて知略含めて全力を見せるのが礼儀な気がした - 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:40:25
巻き戻し使ってのギャンブルかな…セーブのロードやリセットあたりは工夫してるソフトそこそこあるけど時間巻き戻しに対応できる作品なんてないし
- 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:41:22
ff7の常時全回復リミットマックス!みたいなボタンが簡単に押せるのにぶっ壊れすぎて使わないの逆にむずかった
- 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:45:55
ロマサガ2(SFC)のクイックタイムは流石に自重した
……かったけれど七英雄エグすぎて結局使って倒した - 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:56:43
- 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:56:27
ブレワイの古代矢
雑魚敵区分なら跡形もなく消し飛ばせるの強すぎる
流石にガーディアンには使うときもあったが… - 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:22:25
FE系統の闘技場無限周回
さすがにステ上がりすぎ金余りすぎでヌルゲーになりすぎるし何より時間もかかる - 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:31:14
Skyrimはいろんなバグ技があるけれど超錬金はやり過ぎるとつまらんってレベルじゃなかったからお試しした最初のデータ意外では解禁してないわ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:46:36
マリカのNPC戦や友達とのレースで1位になったとき防御ずっと固めるプレイ
NPC戦は慣れすぎてヌルくなってたから…(なお200cc)
友達とのレースは防御固めるより倒し倒されした方が楽しいし後ろ投げ甲羅とかバナナ当てた時が気持ちいいからよ
オンラインはそもそも1位になれねぇ! - 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:27:26
オクトラ2の傭兵呼びの獣人
金払う必要ありとはいえ性能がインチキ(確定シールド削り)、しかもそこまで払う金高くない
これ無しで前作主人公倒すの苦労したけど戦って楽しかった - 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:24:58
モンハンみたいなDLCで緩和措置あるタイプのゲームだと一周目はなるべくそれに手をつけないプレイをしがち
二周目以降や性別違いで二体目のキャラとかなら遠慮なく使う - 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:29:56
ポケモンカードGBのサンダーLv68ピン差しデッキ
無限マリガン(ペナもなし)と入れ放題なトレーナーカードによる手厚い介護から繰り出される毎ターン固定70ダメージランダム対象はカードゲームと名乗っちゃダメな気がして - 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:31:52
みだれうち(4発)なら余裕で食えるな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:01:49
今はやってる人がいないから自重しないけど当時は自重してたってのはある
DS2台用意してDQ9の宝の地図牽引とかある程度進めて宿屋に来させてデータ削除→新データで…というので宿レベル上げるとか - 42二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:03:13
インターナショナル抜くんならチョコボックルの方がよっぽど…