- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:37:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:44:41
1作しか出ないでかつクソモンスは一応当てはまるか
ホンマごめん、ガララアジャラ亜種 - 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:52:52
ディアブロスはライズでも別に良モンスではなかった
- 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:58:11
ディアブロスでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:58:38
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:01:08
武器種やスタイルによるとこもある
Xでエリアルしたらカモだった - 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:02:01
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:03:03
逆にライズで良モンス扱いしてる方がキツくね?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:04:07
どう頑張っても良モンスではなくねぇか?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:04:09
個人的にこいつ毎回めんどくせーな…って思ってたのは蒼レウス
ほぼレウスだから面白みもあんまりないし装備の授与は結構あるからそこそこ戦わないといけないし - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:05:04
ドスガレオス
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:06:47
ライズレウスは閃光玉必要なくなったけど純粋に倒すのが面倒になったから良モンスなのかどうかよくわからん
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:07:29
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:08:31
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:08:58
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:11:31
ワールドツアーがなくなった後のレウスは閃光チャンスだらけでむしろ楽なぐらいだしやはりクシャに一票
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:13:13
ライズのレウスは奇跡だと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:14:15
ライズレウスは強すぎてあんまり戦いたくないけどアイテムなしのガチンコはしやすくなったな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:17:26
ラングロトラに関しては害悪行動等増やしたのマジで意味分からん
- 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:18:05
ゴシャハギ…
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:18:23
謎の咆哮が追加されたジュラトドスもいるぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:22:34
- 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:24:43
ジュラは序盤&初登場だったワールドとは正反対でMR追加枠だからいきなり出てきた分やたら強く感じるのはある
- 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:29:13
- 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:32:48
ディアはRISE系列だと良モンスだった気がする
武器種による相性はありそうだけど - 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:40:26
- 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:48:08
- 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:20:23
- 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:21:47
ゴシャハギという当たりがいる熊骨格より魚竜骨格の方がアカン気がする
- 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:21:59
ガノトトスは亜空間がゴミすぎたせいで相対的に良くなったように感じるのが怖い
- 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:23:49
銀レウス
- 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:29:16
ティガレックスとかそこまで言われてるイメージ無いな
あとクシャよく言われるがP2Gとかそこまでクソモンスだった覚えがないけどなんか言われてたん? 閃光玉効くし龍風圧も太刀なら頑張れば範囲外から切れたし
まあモンハンはP2G、world、ライズの三種類しかやったことないから他は知らんけどさ - 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:38:13
自分も全部やってる訳じゃないけどクシャが言われるほど嫌だった時期ってワールド以外ぱっと出てこないんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:39:41
良ク○の基準は人によって違うからしゃーない
極端な話「ハメられないからク○モンス」って人もいるだろうし - 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:41:19
ハンマーだと頭固い尻尾どころか全体的に高いからクソモンスだぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:47:40
なんか個人的には獣竜種と魚竜種は基本二足歩行で前足小さいのよ
そしたら必然的に後脚か頭を狙うんだけど二足の小回りのしやすさで割とアグレッシブに動くけん立ち回り難しいんよな
じゃあ後脚狙うかってなると肉質固いのほとんどだしな(部位破壊後のアンジャナフくらい?) - 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:50:21
悪い方のストレスを感じないから良いのでは?
- 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:59:05
- 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:15:13
ハンマー全盛期のP2、P2Gクシャは閃光なしでもG級をソロで一戦討伐できてたからわりと良モンスじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:17:44
ガノスはP2Gまではボウガンで貫通弾撃つと楽しいしガ性ランスだと苦も無く狩れるから良モンス
- 41二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:36:52
- 42二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:39:40
少なくとも2G時代のクシャは閃光さえあればオモチャだったし動きもクソ雑魚だったよ、頭の横に立って適当に切ってりゃ勝手に死んでるし
なんならテオのほうが強いっていう人もいたんじゃないかな - 43二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:44:36
正直この手の「ライズで○○はようやくまともなモンスターになった」論そろそろウンザリしてる
絶対過去作まともにやってないだろ - 44二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:50:26
ガレオスが良モンスだった事は無い。ドスついてる方がまだまし
- 45二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:52:44
魚竜のキモ納品クエとかいう序盤の最難関クエスト
- 46二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:28:21
ウンザリするのは勝手だけどライズ発売時そう言われてたのは事実だからしょうがなくね
- 47二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:03:21
むしろ過去作まともにやってればライズレウスクシャが特に3~Wまでと全然違うのは簡単に分かるんで…
4Gで激流斧掘るためにしゃーなしでギルクエクシャ回してた苦痛思い出したわ - 48二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:06:55
クシャルとかいうおそらく唯一個人差ほぼなく「ライズでようやく良くなった」と手放しに言える奴
- 49二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:29:32
- 50二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:00:09
飛びまくってたレウス亜種と混ぜて批判してるからなあいつら
- 51二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:03:08
開国まで行くとクシャは流石に糞寄り
というかサンブレが圧倒的属性環境なせいで属性肉質カチカチなクシャの面倒臭さが相対的に増していって
そのせいで特別討究まで行くとアホみたいにタフな化け物が完成しちゃう - 52二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:09:45
- 53二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:14:19
地面に潜ってるのに音爆弾は嫌じゃないけど空ずっと飛ぶのに閃光使うのはめんどくさい。
- 54二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:16:57
プロレス好きだからライズ系のは良モンスって認めてる派
逆に工夫して倒すのが好きなら評価は下がるんかな - 55二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:37:18
魚竜骨格と飛竜骨格って一緒じゃないの?
- 56二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:41:48
ライズクシャレウスは糞モンスではないが良モンスかと言われると…
良モンスと言えるのは上位マガドとか - 57二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:31:42
- 58二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:34:54
クソモンスでドスファンゴに勝てるやつはそうそういないと思う
- 59二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:38:48
体力・攻撃力低いから許されてる奴っているよな
二つ名・傀異化アシラ骨格と獰猛化ギザミ・ドドブランゴはアカンやつだった - 60二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:39:15
リオレウスはワールドの時点で実は尻尾や脚が狙いやすかったりですでに更正してたよねライズで更にお利口さんになったけど
その点クシャルダオラはすげぇよ強い弱いじゃなくてつまらないんだもの
強くて面白いミラやアルバとは対極にある - 61二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:40:36
虚無という意味でのクソモンスならラオシャンロン辺りはクソだと思う
- 62二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:41:48
クイーンランゴスタとキングチャチャブームはガチ
二度と帰ってこないでほしい - 63二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:42:21
- 64二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:22:46
- 65二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:44:16
ドスファンゴにレウスくらいの火力と体力持たせたら勝てる自信は無い
- 66二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:35:24
よし、目標討伐したし剥ぎ取るか
ザクッ ザクザク
プゥ~~~ンwwwww プスッ
…………ザクッ ザク
プゥ~~~ンwwwww プスッ
…………
プゥ~~~ンwwwww プスッ(麻痺)
クエストクリア!
- 67二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:45:57
- 68二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:47:14
P2Gはディアの尻尾が先端から上側まで全部弱点だったり独自の調整がされてるんだよね
おそらくクシャの飛行頻度も抑えられていたと考えられる
なお4で復活したら飛行頻度爆上がり、(3以降の共通仕様だが)閃光玉への耐性がつく、
ひるみ耐性値の増加により頭ダウンが困難、
龍風圧無効スキルの削除&風圧判定がやたら長いせいで風が収まったタイミングで攻撃仕掛けるのが困難
とよかった点が全消しされたよ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:34:23
ワールドレウスはメインフィールドが古代樹なのと亜種の印象がだいぶ足引っ張ってるとこはある
- 70二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:35:33
- 71二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:31:06
古代樹レウスは開幕巣から洪水で叩き落してヒャッハーって感じで襲い掛かるの楽しかった
亜種や希少種はともかくレウスは閃光叩き落してジタバタとぶっとばしやクラッチ攻撃と攻め手に困ることあんまないし戦闘の労力っていう意味ではチャンスが作れないライズのほうが大分大変だったと思う
- 72二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:42:08
ゲネル・セルタスはどうだろう
- 73二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 03:30:16
- 74二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:19:36
クシャって昔は対策簡単な部類だったんだけどなぁ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:31:35
王クシャやってみ 多分画面叩き割るぞ
MRのは飛んだら7割ぐらいの確率で旋回からのブレスに派生する上にその後は確定で着陸するようになった(確定威嚇)
巨大竜巻は超竜巻に変化したら設置時間が短縮される
2連噛みつきが上位から弱体化した
と上位に比べたら圧倒的に良くはなってる
- 76二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:13:16