- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:41:34
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:46:23
大体そう
しかも教義への盲信とか固執とかではなく
自分の権力強化のための所業だし - 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:48:04
宗教が権力持つと碌なことにならないという良い見本
- 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:49:45
過ちを繰り返さないために作られた機構が結局人の欲でねじ曲がって
同じく過ちを産む機構になるという人間の悍ましさを体感できる奴 - 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:50:28
コイツがいなければルイも歪まなかっただろうし順当に王子が王になってただろうしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:31:57
配下のギドが真っ当だったのって操りやすかったからなんだろうなぁって
- 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:47:27
ルイも王子暗殺に関しては完全に冤罪だったんだ一応
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:50:48
それに関しては本当にそう
こいつがやらかさなきゃルイも王子の良き先達になれたんじゃないかと思っている - 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:04:50
そもそもこいつの王子暗殺から崩壊始まったと考えるとマジで元凶だよ!
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:36:06
暗殺にしても強要してるしマジで良いところない
討伐合戦でも海を荒らしてるやつじゃなかったし - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:43:18
ギドと一緒にイカ飯百人前用意したことだけが唯一の善行だから…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:50:08
惺教自体は元々善意から生まれたものらしいのに作中時点では完全に腐敗しきってるのがなんとも
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:52:15
鎧のやつとか特に敵として出てきそうだったのに結局裏で幹部会議ごっこしてるだけだったな教会のお偉方…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:54:59
あの鎧の人は将軍だから軍部の偉い人だよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:35:40
引きずり降ろされたらしいけどまあ多分それだけじゃ済んでないんだろなあ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:42:13
ベルギッタとかあの速水奨っぽい声の惺教幹部の独特な瞳ってなんなのかな、タトゥーあるからローグ族っぽいけどグライアスとかフォーデンはあんな目じゃないよな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:46:33
エルダ族の里焼いたところからじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:30:48
ものすごい未来に作中時代の歴史シミュゲーが発売されたら先んじて暗殺なり失脚なり出来るイベントがあると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:48:20
ルイが壊れたり王子の呪いとコイツ色々やらかしてるからな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:54:22
こいつが原因だけど仮にこいつが存在しなかったとして大教主の立場に居るやつが似たような事起こすんだろうなという信頼感がある
- 21二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:02:03
龍8のラスボスジジイと張れる邪悪
- 22二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:06:51
モア訪問
エルダの王子生まれる
ーここからフォーデン動くー
エルダ焼き討ち(母死、父失意、ルイキレる)
王子襲撃(父失意→王の魔法の使用を決意)
惺教国教化
魔法学院閉鎖
みたいな感じ? - 23二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:13:42
王子関係の一連以外でも王が国を変えることに希望失くした原因に一枚噛んでそう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:07:17
1番極悪なのは悪行の大半が死ぬ直前~死後に明かされるところだと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 04:00:43
コイツから本編の悲劇が始まったと言っても過言じゃなくない…?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 04:26:06
禍々しい魔力を出したと思ったら普通に死んだ
あれは何か理由はあったんだろうか - 27二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 06:16:35
コイツのことボコボコにしたかったわ
ルイ1日で回復は早すぎるしこいつのダンジョンあってもよかったと思う - 28二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:01:29
- 29二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:59:47
ゲイ下さあ……せめて海獣ぐらいは本物倒しな?あのイカ実は図体はでかいけどかなり大人しい生態してたりしたら更に胸糞案件ですよ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:02:41
レラかフード男(ゾルバ)に操られておかしくなったのかと思ったが普通にただクソだった…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:05:49
- 32二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:10:21
よく考えたらグライアスの娘のマリアに翼生えてる時点で割といるな混血
- 33二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:22:12
設定上混血は生まれにくかったはず
- 34二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:25:21
仮に主人公とマリアがくっついたら
クレマール+エルダ✕ローグ+イシュキア
とかいうどんな特徴がでるか分からない子供が生まれるんか - 35二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:41:19
実際に街で聖堂を滅茶苦茶にしたのは混血の男と噂されているね
- 36二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:43:17
ゾルバ:ムツタリ×クレマール
マリア:ローグ?×イシュキア?
ジョアンナの子供
主に出てきたのはこの辺り? - 37二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:46:14
ユージフとも混血しようと思えば出来るのだろうか…おぞましい見た目になるか可愛い見た目になるか想像できんな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:49:27
あの世界の混血は下手するとエルダと同くらい立場が低い
ルイに取り立ててもらったゾルバは特例 - 39二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:29:17
海の怪物は倒さないで飯作っただけだったけどフォーデンの実力ってどんなもんなんかね?
- 40二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:32:34
マリアは混血だって見聞か何かで明言されてたはず
- 41二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:09:25
- 42二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:14:18
このゲーム最大の欠点はコイツを殴れない事だと思う
- 43二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:28:20
強いていうならエルダ族で焼き討ちの被害者のルイに殺された所が因果応報感ある
それはそれとしてぶん殴ってやりたかったけど - 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:15:17
レラに普通に同情してしまったからせめてレラの分だけでもこいつを殴らせろと思った
もう死んでた… - 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 06:57:57
死んでからもなお余罪がボロボロと溢れてくるからホンマコイツ…!ってなるクソジジイ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:29:15
歌劇場で槍投げてからどんでん返しn連打の超速急展開されたせいでフォーデンの死が進行上割とどうでもいいことになってるけど事実としては最もどす黒い悪なんだよね
だから終盤にハイザメがルイとヒュルケンベルグを指して「最後に戦うのが被害者同士とはな」って改めて言ってたのが印象に残ってる
本人も認めてる通りその辺のモブと変わらん「弱い人」なのに自覚がないからモブ権力者同様威張り散らしてたわけで
その自覚ができて自分にできることをやろうと進み始めたところからだよまっとうになったの
ストーリー展開変えた名残でああいうシーンになったとかもあり得ると思う
開発に紆余曲折ありすぎたタイトルだし
マジであの辺りの二転三転は驚きよりも困惑とか「なんで…?」って気持ちが勝る
見聞録見るまでもなく女将さんがそう言ってるし絆ストーリーでも変な子扱いされてるぜ
偉いor金持ちであるほど強い魔道器使える世界だからそういう意味でも強キャラのはず
ラブレスが得意げに「見ろ!魔道器だ!!」つって低級魔法使ってくるの見てられなかったわマジで
- 47二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:10:00
本来の信仰からすればとんでもない背教者なんだよなコイツ
差別推進、弱者抹殺、人体実験、格差拡大、異教弾圧、歴史改竄、王族暗殺、
1代でやったことじゃないだろうけどコイツが一気に加速させた - 48二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:13:18
ヘイトタンクにしては自分の思い通りに進めたことが多すぎる
- 49二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:15:55
本当にヘイトタンクならあんな殺し方せずにもっとスカっとする展開にすると思うよ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:43:18
- 51二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:45:23
ゾルバさんが死体を操ってくれれば気兼ねなく粉砕できたのに
- 52二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:50:50
目的も手段も間違ってるよバカヤロー!