- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:20:44
- 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:07:13
遊佐浩二さんこういうキャラ合うなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:13:31
長女怖…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:39:20
- 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:01:40
巳右衛門…嫌な奴やな
言い方がなんか腹立つ - 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:03:32
北白川巳右衛門の話をやるのは早すぎたのでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:48:41
ペース早めにやってる?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:56:03
- 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:19:49
- 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:38:10
- 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:49:30
- 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:29:39
とにかく頑張れ甘神神社
- 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:57:53
なんか毎話毎話主人公が可哀そうでヒロインがムカつくんだけどそのうちどうにかなるの?
特に長女の悪びれもせず約束すっぽかしとか次女の態度全般がきつくて
三女だけは普通に可愛いけど - 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:45:08
例大祭終わったら三巻目の内容に入るな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:03:40
- 16二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:50:11
- 17二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:09:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:22:15
原作ではどうなってるのか気になって読んでみたけど、市丸ギンもどきはそこまで悪人じゃないよ(感じ悪いのは変わらんけど)。
原作未読の人にはネタバレだけど、だいたい↓みたいな感じの流れだった
①当主である祖父が自分から「もう経営できないんで神社の土地を売る(意訳)」と申し出る。
②なので市丸ギンもどきが正式な手続きのために神社を訪れる。
③そこを(事情を知らない)主人公たちが慌てて止めて、代替案を提示して説得。
まぁなんというか「(元からアレだけど)カット+アニオリの影響で印象悪くなってる人」という感じかな?
というか相談もせず勝手に決めた祖父がアレだと思う。 - 19二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:29:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:32:00
とは言え、それでも人を侮辱するような言い方するのはどうかと思うけどね
- 21二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:01:09
まぁ詳細はわからんから「過去に故人のせいで被害を被るような事があって、皮肉の一言も言わないとやってられない」って可能性もあるし「決まりかけていた売却交渉に横槍を入れられた」感じだから、態度が悪くなるのもわかる。
法律には詳しくないけど、やろうと思えば「地権者が売却を申し出たんだから口を出すな(意訳)」でガン無視して話を進める事もできたわけだし、代替案を承諾してくれるだけマシじゃないかな? - 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:06:56
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:19:17
まだ4話目だからな、これからこれから
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:28:58
あんだけ言っておいて、根回しして妨害とかしないからまだ優しいな