- 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:09:05
舞台はとある亜種異聞帯
異聞帯の王はアマデウスオルタ
自身の楽曲「魔王」※と魔神柱アムドゥジアスとの縁をよすがとしどこかの神話の魔王と融合したことにより自身が魔王と成り果てた、らしい
王が座っているのは冠位時間神殿を赤黒くして魔神柱らしきものを這わせさらに禍々しくなった場所
(ここまでは神の視点?特に説明があったわけではないけどなぜか理解できた)
〜ここからゲーム画面風(ダイジェスト風)〜
いつものようにストームボーダーの司令室にやってくる主人公
ロリンチ「待ってたよ」
ロリンチ「正直脆くて崩壊寸前だから放置しても問題ないんだけどね」
ここで登場する千代女、耀星、百貌
百貌「ちなみにそこの大男二人にはすでに尋問済みだ。この件については何も知らないと思ってもらっていい」
(部屋の隅で震えてる蘆屋道満とカリオストロ伯爵。ギチギチ……というSEつきだったので多分縛られてる)
夢ではここまでだった
なのでなぜ亜種異聞帯ができたよかとかアマデウスが魔王になったのかとか細かいことは知らない
※なお『魔王』を作ったのはシューベルトである - 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:13:21
とりあえずで尋問される道満とカリオストロ草
- 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:16:20
耀星いるってことはイドクリア後なわけで……つまり我々は今からサリエリ先生抜きでこの異聞帯を……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:17:59
魔王ならそのままアムドゥジアスと融合すればいいんじゃないのと思ったけど魔神柱そのものにはなってないっぽいし融合方法にからくりでもあるのか本当に他の魔王とくっついたのかが気になる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:22:54
イドで出てきた先輩が伏線になってそうだな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:40:33
これいつもの「すぐ消える場所だし気負わずに〜」→特大厄ネタパターン?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 07:53:39
そのうちなんかの幻霊と混ぜこぜにされて召喚されたキャスターサリエリが登場しそう
- 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:21:25
昔のパラケルススとカエサルポジションか
- 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:41:22
異聞帯ってことはやっぱりアマデウスがアムドゥジアスの誘いに乗っかったのが分岐点なのかな
じゃあなんで特異点じゃないんだろうな - 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:43:08
あくまでアムドゥジアスと縁があることをきっかけに別の魔王と結びついただけだから本来の想定とは違って魔神柱にはなってないんじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:45:13
一歩間違えればビーストになってそう
というかなってほしい - 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:48:49
メインストーリーとして組み込むには一歩足りないけどイベントにしては重すぎる内容になりそう
- 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:50:09
それプリテンダー灰色の男だったりしない?大丈夫?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:51:38
アマデウスオルタ、性質的にアヴェンジャーたちが特攻になりそうなのにイド後なのが確定してるせいで出てこなそうなのがほんま
- 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:53:13
マリーーーー!!!サンソーーーーン!!!
- 16二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:17:09
融合魔王宮廷 ■■■■
異聞深度(――)
タイトルつけるとしてこんな感じになるのかな - 17二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:38:26
そういや宮廷音楽家なのに自分が王になってるじゃんコイツ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 09:48:54
時間神殿を模して7+1騎のサーヴァントが衛兵として立ちはだかってくるのかな
それで一人一人に各異聞帯っぽい要素が入ってるんだ