あだ名で知らんキャラの名前言われると困るよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:15:43

    調べたら褒めてるのか貶してるのかよく分からんし
    そういう経験君らもない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:16:20
  • 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:16:42

    ネカピンとかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:16:50

    てんどんマン定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:17:51

    屋根ゴミを見てうわぁ……ってなった事はある

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:19:03

    ノミ以下だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:54:05

    かつては蔑称だったけど今では普通に愛称になってたりするとマジで分からん

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:17:30

    >>7

    水虫ギターとかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:25:03

    屋根ゴミは好意的な呼び名では絶対ないからな
    ジョーカーだと他にもいるしアニメの名前とかは知らん人もいるし伝わりやすいんだろうけど…
    普通にP5主人公でいいよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:26:37

    >>7

    准将とか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:44:00

    41歳のことか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 12:45:46

    >>7

    卑劣様とか字面だけじゃ誉め言葉に見えないからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:05:05

    ラーメンハゲとかいうよく考えたらただの罵倒


    >>12

    最初は卑劣な術とか鬼鮫以下の水遁で馬鹿にされてたのが、あの合理的なリアリストっぷりからすっかり誉め言葉になったからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:19:12

    モンハン后妃竜砲【八重桜】という武器がそうで
    ・リオレイアという雌のモンスターの武器
    ・スロット(穴)が3つ
    ・色がピンクと派手
    ・汎用性に富み、かつ扱いやすい(つまり誰でもいける)
    という点から着いた"愛称"がビ○チ
    初見はいくらなんでもコレはひでぇと思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:03:30

    なろうキャラの太郎呼びとかな
    アンチが使いだした蔑称に同調するなよって思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:14:36

    あかん、俺バカボンのパパとかレレレのおじさんとかイヤミとかの本名とか知らんわ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:24:56

    鯖 太郎呼びはだいぶ廃れたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 14:36:18

    天パとか社長とか当字だったりスラングとかの身内言葉でキャラ名呼ばれても何の話してるかわからない
    そんな身内でしか通用しない話題して新参者入ってこない空気作っておいてファンが増えないだのスレが過疎ってるだの言って話題盛り上げようとしてるのに盛り上がらないのは何故なんだって自分達が新参排除してるの自覚してないのかこいつらと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています