- 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:41:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:46:40
藍染は卯ノ花さんが来たときもヤベーと思ってるし、めちゃくちゃチャートガバガバよ。
それでも手のひらの上ですと涼しい顔するのが上手いだけだし……
陛下と違って想定外にめちゃくちゃ強い - 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:48:07
でも既に崩玉と融合してたからなぁ……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:48:08
やちるちゃん自体はぶっちゃけ大した問題ではない、負け筋もない
わざわざ時間を割いて山爺に対処しきれなくなるのがまずい - 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 16:56:29
- 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:00:44
崩玉抜きだと正面から本気山爺と戦うのはキツいだろうからな
そのためにワンダーワイス用意してたし - 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:02:44
いくら藍染でも卯ノ花さん瞬殺はキツいからなあ……
- 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:55:30
卯ノ花さん自体には勝てるけど、瞬殺はできないのでそれで時間浪費してるうちに山爺来たら終わるからね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:23:07
完走目前にオリチャー発動して鏡花水月サボった結果メガトン月牙天衝された特大のガバに比べたらまぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:26:05
つっても卯ノ花がここで全力出すの結構リスキーだしそれが分からない藍染ではないからおそらく言われてるほど焦ってはない
- 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:15:24
そこまで焦りとかは無いだろうけど、尸魂界篇終盤ってどこの陣営的にもかなりギリギリの戦いだったから一歩間違えたら藍染もルキアから崩玉確保する前に山爺らに包囲される可能性もあったからなぁ…
そもそも3人(しかもギンは獅子身中の虫)の超少数精鋭だから、狛村が割って止めずに東仙が剣八に斬られてた(死亡かそうでなくても重症)ら、恋次とルキア攫う人員もいなくなるっていう綱渡りぶりだし… - 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:19:51
SS篇中は藍染視点だと一護たち旅禍はあの浦原が送り込んだ尖兵な訳でそれはそれで無視できない勢力なんだよな
結局そのせいで双極での魂魄蒸発作戦の方は失敗してるし - 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:21:38
双極の方が失敗しそうだから、カバーする為に地下の大霊書回廊で必死に浦原の研究成果漁ってたんよな…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:29:10
ぶっちゃけ崩玉融合しても融合の初期段階だと結局残火の太刀と斬り合えないし残日獄衣に触れられないしどうしようもない…みたいな事態になりそう
そう考えると破面編はワンダーワイス用意して隊長たち分断して…て慎重さも仕方ない - 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:32:00
- 16二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:33:57
- 17二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:35:02
崩玉藍染から見た山爺は死神藍染から見たバラガンみたいなもんだろう
- 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:52:54
この先零番隊とやり合ったり霊王を葬るに当たって完全催眠に頼らない自身の現状のステータスがどれくらいか試したくなったから……
あの時の一護以外じゃ浦原・夜一・一心トリオも市丸も最早相手にならないようなレベルまで進化してたし藍染
- 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 09:16:19
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:00:39
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:16:55
なぜこれがピリピリ…?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:29:14
まぁ、山爺に卍解されて天地灰尽で消し飛ばされたら崩玉の再生力で追いつくのかはちょっと気になる
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:31:33
天地灰尽の比にならん無月でも死なない不死なんだから余裕やね
残念だが崩玉と融合された時点でもう山爺には勝ち筋無い - 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 04:06:42
- 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:20:24
やちるちゃん来たときは
『こんな耐久型ヒーラーの相手してたら山爺来んじゃねぇかやめろまじで面倒くさい』
ぐらいだと思うけど、山爺に掴まれた時はもう内心命乞いしてたんじゃねぇかなレベルで焦ってると思う - 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:27:10
山爺の時もワンダーワイスいたからあんまり焦ってる印象ないな
対浦原と比べると藍染の態度に余裕がありすぎる - 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 10:14:02
割と驚いたのは肉を切らせて骨を断つ戦法で腕掴まれ手からの炎熱地獄発動時、ガチで予想外で意表突かれたのは一刀火葬
一刀火葬時は一護への意識が完全に吹っ飛でてあそこまではっきり内心描かれてるという超珍しいシーンだし - 28DiviniRae2000,s24/10/25(金) 12:40:50
- 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:50:07
レス先間違えたのか謎解釈したのか知らないけど山爺戦の話じゃないぞ
- 30DiviniRae2000,s24/10/25(金) 15:06:53
すまん素でレス内容読めてなかった
確かに46室から逃げる愛染を止める手段無かったら
焦る必要ないわ - 31DiviniRae2000,s24/10/25(金) 15:11:55
- 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:22:54
- 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:18:01
ネタスレでもないところでまで妙に擦られてると思っていたが
やっぱりネタを見抜けずマジだと思ってる奴がいたのか… - 34DiviniRae2000,s24/10/25(金) 16:28:20
こんがらがってきてたから
一度落ち着いて単行本を大体読み返してみたら
確かに速攻で愛染が部屋を離脱してた
あと山爺の時もワンダーワイス来るまで
記憶よりぜんぜん取り乱してなかったしほぼポーカーフェイス
少なくとも内心に抑えられる程度の焦りだったのか - 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:01:17
何かネタをネタと見抜けてる事を自慢に思ってそうなのが堂々とネタネタ言ってるけど
本編で愛染の内心が描写が少ないから不明としか言いようがない
正直『足止めされる』とかに『初代剣八だから』というより
『検死で完全催眠見抜いてきた』のは間違いなく面倒に思ってると思う
愛染も現役時代知ってるから予想外では無いにせよ