ホームセンターファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:25:11

    ガーデニングコーナーで花を愛でてレンガや大型什器や倉庫見て妄想するもヨシ!
    DIYコーナーでクソデカ木材石材を鑑賞するもヨシ!
    お手軽値段なキャンプ用品から絶対に持つことはなさそうなガチチェーンソーなんかの工具を物色するもヨシ!ペットショップのウサギや金魚やヘビやインコ共を愛でるもヨシ!なホームセンターファンスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:25:56

    もし世界がゾンビ世界になったら籠城したい建物ランキング第1位きたな……!

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:29:13

    一度滞在中に暴風雨来て軽い籠城みたいになったけどめちゃくちゃ興奮した
    実際防災を考えて保存食とか買ったし非常用電源の種類も検討できた

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:30:01

    ホムセンとか家電店は見ていて心が躍るんよね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:30:17

    印西牧の原のジョイフル本田行ったことあるがいろいろ凄まじかったなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:30:49

    デンゼル・ワシントンがやってくる!

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:31:24

    ジョイフルもハンズマンも近隣にない田舎だから都会部長期滞在の機会あれば真っ先に入り浸るのが夢

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:33:08

    業務用ホームセンターって冷やかし感覚で覗いていいもんかな
    コーナンプロとかロイヤルプロとか
    絶対面白そうだけど、買う物も絶対にない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:35:19

    ホームセンター行くとまるでテーマパークに来たみたいな気分になるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:36:23

    近所のホムセン文具コーナーが充実してて見てるだけでも楽しいわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:37:28

    >>8

    広いからむしろ冷やかしで入りやすい

    家電量販店みたいに声かけとかもないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:40:08

    下手なおもちゃ屋行くよりこっちの方が色々あって好きだった
    マジックハンドとかカブト虫とか角材とか工具とか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:40:34

    ジョイフル本田時々売れるかわからんもの仕入れてくるの好き
    米軍のデッドストック品のでかい頑丈な箱とか売り切ったら再入荷しなそうな輸入レンガとかソンブレロとか
    専門の店がかなり減ってきてるからJOYFULー2で手芸用品が買えるの助かる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:43:41

    >>13

    絵画やプラモに文具類も扱ってるから助かるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:44:25

    伊達に大人の遊園地してない

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 17:58:37

    夏の扇風機コーナーだ~いすき

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 18:28:29

    近所のホムセンにはガチ目の画材屋も併設してて大変幸福、プラモ用品まで揃ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 19:52:29

    でかいツールボックスにこだわりの工具を揃えたくなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:16:22

    お、この木材カットしてウッドデッキ作るか!
    家庭菜園の畑の肥料どれがいいかな?
    へぇ〜、今こんな自動工具あるんだ〜



    まあ、持ち家なんてないから全て妄想だけど!

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:31:24

    都市部ってホームセンターあるの?
    店の規模や商品内容的に田舎町とか郊外の存在で都会にはあまりなさそうな印象

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:49:49

    都市郊外とか地方都市が一番充実してるイメージだな言われてみれば
    近くにイオン系商業施設があったりなかったりもする

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:54:08

    アメリカだとHome improvement store、イギリスでは直球DIY storeなのすこ
    アメリカのモデルハウスそのまま入ってるようなクソデカホームセンターとか行ったらその場で絶頂しそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:02:15

    建て直す前の家は古かったけど広さだけはあったので衝動買いしたバーベキューセットとかも置いておけたけど
    今の家は広さそんなにないからホームセンター行っても「でも家狭いし置き場所がなあ」とテンション上がりづらくなってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:06:10

    全てとは言わないが
    遊園地いくよりもでっけぇホームセンターに行った方が心踊る類の男がいるのは事実
    工具コーナーと果樹売り場が好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:16:54

    >>24

    これ使ってあんなの作れそう、この工具でこういうこと出来そうとか無限に想像できるからな

    同じ道具でもメーカーや用途デザインでパターン違いが多様にあるのもコレクション欲に類似したものを刺激される

    何か作ったり能動的に色々手を出したい人一般が無限に楽しくなれるのは事実だと思う

    遊園地は遊園地の良さがあるがあくまでこっちは消費者として受動的にしか楽しめないからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:18:21

    >>20

    多分東急ハンズが兼ねてるロフトではない

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:18:57

    >>25

    ピンポイントな部分しか使わないみたいな工具とかワクワクするよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:23:04

    というかみんなが思い浮かんだホームセンターで割と住んでる地域が特定されやすいんだよね
    ジョイフル本田(北関東)とかコーナン(全国あるけど基本関西)とかハンズマン(九州)とか

    うち?アヤハディオかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:31:29

    >>11

    店員さんも職人かそれに準ずる者なので

    無駄なことはしないのだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:36:02

    近所のホームセンターが広すぎて移動がしんどい
    ペットコーナーと工具コーナーが離れ過ぎや

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:04:48

    観葉植物コーナーとペットコーナー好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:06:33

    工具コーナー見てるだけで3時間くらい過ごせる

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:08:09

    意味もなくカラフルな紙やすりとか買っちゃったりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 04:16:43

    この時期、近所のホームセンターは日曜になると店の前で農家さんが野菜売ったり、あじまんがいたりとちょっとした市場みたいになってて楽しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 04:33:29

    DIYで使いたいから塩ビ製の三方向と四方向のエルボを求めてホームセンターまわっていたんだけど見つからないんだよね

    上で書かれているような珍しいものも置いてあるような店舗が近くにあると嬉しいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 06:59:02

    ハンズマンはまじでテーマパークに来たみたいでテンション上がる

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:51:36

    サムネの実質ハンズマン本店の吉尾店はガンプラの扱いもハンズマンの中で1番だから割と重宝してるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:25:23

    武器屋みたいな品揃えが好き
    鉈、マサカリ、片手ヨキ、刈払鎌、チェーンソー…
    いざという時どれを使うか迷ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:50:14

    >>38

    ガチな鉈とか斧売ってて割とビビった思い出

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:53:17

    某ホムセンのでっかい店でレジ打ちやってるワイが通りますよっと
    立地的に土方の人やおじいちゃんがいっぱい来るけど皆丁寧で気持ちよく接客させてくれて本当にありがたいんだよね
    頭のおかしい人は一年で3人しか来なかったし本当に治安が良い
    いつも使っていただきありがとうございます

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:10:34

    包丁の研ぎ直しとかやっているところもあってみていると面白い

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:04:00

    地域の人たちと懇意にしてるホームセンターは強い

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:36:00

    倉庫っぽい店内の雰囲気は唯一無二

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:37:03

    大概何でも揃ってて助かる
    文具類や趣味の手芸用品とか、推し活用のラッピング商品は大概ジョイフル本田で見て揃えるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:45:26

    >>42

    毎日犬の散歩ついでに入店する常連のおじさんがいるんだけど、店員も他の客もみんな犬を可愛がってる

    マジで平和

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:53:42

    冗談抜きで一泊したい

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:10:17

    犬猫以外のペットを見たいとなると自分は地元のホームセンターに行くわね
    ハムスターにチンチラにデグーにジリスの何かとかわいいのがいっぱい

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:23:20

    地方だとホームセンターと独立してペットショップが隣り合ってたりする
    熱帯魚がやたら豊富でハムスターと鳥の種類も多いし冗談抜きでテーマパーク

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:06:22

    この時期(というかイベントが近くなると)ガーデンも工作も便箋とかの文房具ゾーンもハロウィン系が並んで楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:47:16

    ホームセンターとかいう、辺り一面当たりの宝箱のダンジョン
    好きだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:06:24

    厨二病を患っていた際は農具コーナーをよく見てました
    どの刃物が攻撃力高いか想像するの楽しかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:11:46

    石川県野々市市のホームセンタームサシ…すげぇ
    敷地が膨大なのもそうだけどマジで倉庫だし
    食器売り場だけでも家庭で使えそうなサイズから大家族かキャンプか業務用としか思えない規格の鍋もあって本当に見ても見てもキリがなかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:14:07

    ホムセンのマキタコーナーがヤバいんだよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています