- 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 20:21:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:03:56
島の店の名前がストレートだったのに
神殿の奥につくまで気がつかなかった - 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:06:02
ドラゴンの祝福で辰祝とはうまいこと言うじゃないの
- 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:06:41
アトラス作品今回で初なんやが過去作要素だったのねあのダンジョン もしかして遊んでたらニコニコ出来るネタいっぱいあったり?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:09:15
来るなら終盤だと思ってたから最初見た時は不意打ちで「ヴェッ!?」ってなったよ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:09:17
世界樹の迷宮1がだいたいモロ、というか世界樹1の街の名前がエトリア
- 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:12:10
あの場所位置的には東京の上なんだろうけど熱すぎん?
40℃がデフォて - 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:22:41
魔法の終末戦争で気候とか色々おかしくなったんだろう、多分
しかし匂わせ程度じゃなくガッツリ遺都シンジュクを再現されるとは思わなくてさすがにびびったわ - 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:23:55
なんなら全てのアトラス世界の先にある世界
数多の『幻想』の終結点がメタファー世界でも納得なんだよね - 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:28:59
シリカに金鹿でうすうす気付いてた
でもシンジュク突入前の移動先マップ名に乱立するかつての遺産表記、流れ始めるシンジュクのアレンジBGMにもうダメだった - 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:37:34
ぶっちゃけると過去作要素のあるダンジョンはもう一つぐらい欲しかった
- 12二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:41:03
アトラスにたくさん海外舞台のゲームとかあればもっと見覚えあるダンジョンあったかもね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:26:59
アトラスゲーのいいとこ集めました感がすごい
特化もさせずにちょこちょこかいつまんでバランスよくRPGに纏めてる - 14二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:30:03
これでいいんだよが集まりに集まってこれこれこれぇぇぇーーーーー!!!!って感じのゲームになってた
- 15二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:33:45
過去作要素盛り過ぎてもな、過去作品のツギハギゲーになっちゃうからね
これぐらいがちょうどいいわ - 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:56:21
でも久々にゲームに狂う感覚味わってる、面白いゲームってだけじゃなく没入感あるタイプのゲームじゃねえと味わえないんだよねこれ
もう50時間すっとばしたもん - 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:58:55
マジで久々に朝からゲームするために早起きする習慣が戻ってきたわ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 05:13:46
自分過去作あんまり知らなくてもものすごく楽しめたから本当にちょうどよかった
- 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:35:26
遺都シンジュクはいつ聞いても良い
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:49:36
やっぱシンジュクの階段降りたら荒廃したビル街、の演出って強いんだなって…世界樹知らなくても元々現代だったことわかるし…
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:27:58
魔法の源がマグラって設定あるから意外とそこは縛られてるんだよな
従来作のマグネタイトとも似たものではあるけどそれでいてかなり違うし
あそこのマップが世界樹まんまなのもバトルシステムとか魔法の名前とかと一緒でファンサの一つとして捉えてる
わかる
言っちゃ悪いが真5(V含め)とかSH2とかとの最大の違いかもしんねえ
クリアしたけどプレイ時間110近くなってたわ
休みは眠気でぶっ倒れるまでリファンやるだけで潰れていった
NPCの会話回収しなきゃ死ぬ病だと夜とか雨とかのパターン違いも見るために徘徊しなきゃいけないのが辛かった
つっても雨だけ出現してるパターンは王都の元学院生くらいなんでイザナミかなんかかよって感じだが
世界樹やったことないんで「なんかえらくマップの線綺麗だしFOEっぽいのいるし遺都とか言ってるしそういうことなのかな」くらいに思ってたからホントだと知ってひっくり返ったわ
水没した都市があくまで背景として映り込んでるだけで地上まで下りていけはしないってのがまたもどかしくていい味してる
そして忘れた頃にアレがやってくるんだけど>>1に配慮してアレがなんなのかは黙っておく