- 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:33:46
- 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:34:10
成人とも書けるし……
- 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:34:36
ボーボボに出てくるキャラ全般
- 4二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:34:58
ヒロアカととあるは出そう
- 5二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:35:03
サザエさん一家もなかなか
- 6二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:35:22
トランクス
- 7二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:40:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:40:36
- 9二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:47:13
イナイレのキャラの半分くらいはすげぇ名前だなってなる
Goとか人が元ネタのキャラはマシだけど無印の他校キャラはその名前ならその外見とキャラにならざるを得ないだろみたいな名前してる 三途渡とか - 10二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 22:56:04
- 11二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:09:18
庄田二連撃(しょうだ にれんげき)くん
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:33:41
お母さんから二連撃〜ご飯よ〜とか呼ばれるのかな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:35:47
摂津院雲黒斎
冷静にならなくてもアレか - 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:36:35
赤黒血染さん…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:52:40
鉄哲徹鐵という、キラキラネームとも言い難い、両親がネタに走ったとしか思えない名前
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:53:37
夜神月(妹は粧裕)
月野うさぎ(弟はシンゴ)
メタ的には兄妹キャラはサブキャラだから凝った名付けしてないだけなんだろうが
まともそうな親が初子フィーバーしちゃって次の子では冷静になったんやろなあって感じがして好き - 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:55:31
マギレコの煌里(きらり)ひかる
キラキラネームすぎる…名前の方はまともなのに苗字との合わせ技で - 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:54:07
のび太とスネ夫
しずかちゃんとジャイアンは普通の名前だからこそ、2人の異質さがすごい - 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:57:53
西長洲本通九丁目
落乱/忍たまにはいろいろ変な名前のキャラが出てくるけどこれが一番変だと思う - 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 02:47:12
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:24:11
骨皮家はスネ吉兄さんとかスネ夫の弟のスネツグとかみんなスネが入ってるから通字かなんかじゃないかと言われてる
- 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:39:49
のび太は一応伸び伸び育って欲しいという願いがこもった名前だから…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:02:01
これは平等院鳳凰
いやキラキラネームとかじゃないんだけど鳳凰て…となった。
でもあいつ鳳凰っぽさあるんだよな。 - 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:06:53
夜神月(ライト)
現実で考えるとあの父母じゃ絶対につけない名前よな - 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:12:00
西尾維新のネーミングは苗字と合わせて形が良いと思うことありつつ、親の存在を考え出すと何で?って変な感覚になること多い
- 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:16:59
猿野天国
- 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:23:25
ブルマ
トランクス - 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:44:43
でもブルマは元々人名だし
- 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:14:41
実写作品なら黒鋼スパナとか?
父はレンチで母はスズで自称ライバルの鉛崎ボルトもいる - 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:12:43
長女イタコ
次女じゅん子
三女きりたん
初子でフィーバーし次女で反省し三女どうしてこうなった