- 1二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:47:43
- 2二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:54:21
アイドルのライブビューイング行ったことあるけどコロナの時だったからか声出す人は全然居なかった
何故かうちわ持ってきてる人が何人か居たことは覚えてる - 3二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:56:44
臭う人は臭う
- 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:23:41
とりあえず楽しかった
- 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:25:16
初めて行ったライビュは仕切り屋がいてクソだった
クラップちげえぞ!とか大声で言ってやがんのバカやろ - 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:28:15
うわぁ…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:28:26
マジでガチャ
臭いやつとか仕切り屋の報告あるけど同じアーティストやジャンルのライブビューイングでも一駅隣の映画館だとめちゃくちゃ平和だったりするし
田舎すぎるとスカスカで寂しかったりするけど自分は落ち着いて観たいから客は少ないほうが良い - 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:35:12
ノリ良い人ばっかだったから一人参加だったけど始まるまで会話したりライブ始まってからはみんなではっちゃけてたわ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:45:30
タオルは一応あったほうが良いんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:30:54
咳止まらない時とかに多少音殺せるから便利だよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:53:26
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 01:59:31
映画館でのライビュはVの箱内年末ライブの時に行った
目の前に推しが居ないことを除けば普通のライブとあまりかわらないけどふかふかの椅子に座りながら見れたからそこまで疲労感じなかった
こっちはライブだったんでペンラとかぬいとか持ってったし、人によってはうちわや参戦服着てる人もいたな
あとは同箱がカラオケのまねきとコラボしてカラオケボックス内でライビュするやつ
アーカイブ見るのと余り変わらない - 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:39:46
みんなおとなしく着席して騒がずに見てたからただの映画だった...
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:56:22
アイドルコンテンツのライブだとライブビューイングも声出すのが当たり前だし、元々オタク系で盛んだったのはその手のやつだから経験者が多いんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:07:21
アイドルでもアーティストでもライブビューイング側も煽られるから声が全く出ないのはごく少数だと思う