- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:07:03
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:08:42
虚弱体質伝タフ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:09:06
特に運動しなくて重いもの持たない生活ならいいかもね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:09:30
平均握力42Kgのワイ
高校時代に70Kg台たたき出した猛者に戦慄した思い出 - 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:09:39
- 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:12:37
単位はkgですか?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 00:30:54
大の男体重80として、20キロじゃ鉄棒ぶら下がれんよな
握力計はぶら下がりより少なめに出る傾向があるにしても - 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:59:48
生活に困るレベル…!
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:00:59
ビンとか開けられるんかそれ?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:04:20
小学生レベルだな…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:07:42
成人男性平均の半分で草
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:10:28
容器の硬い蓋と長時間格闘する羽目になるやつ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:11:07
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:15:42
俺体重100キロ超えてるけど30しかないわ…
なんか文句ある? - 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:19:17
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 10:59:40
握力があるからというか握力を平均レベルを維持できる程度には身体を動かしてるから結果鬱になりにくいみたいな気はする
- 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:40:49
握力20レベルって相当のヒョロガリだし
色んなやつから舐められて精神すり減って鬱になりやすいのは分かる - 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:47:17
自分50kgだったが高校の平均が55kgもあってビビった
とんでもないスポーツ高校だったんだな - 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:55:05
パワー使わない楽器とかでも40-50kgの握力ついたりするし何してたらそんな弱くなるんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 11:57:18
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:12:03
握力40って生活出来るのか
- 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:12:27
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:13:26
俺14だぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:16:13
年齢は聞いてない
- 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:23:18
- 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:29:27
やせろデブ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:45:39
- 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:04:19
100になっても試すな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:09:46
右手22、左手16の男だが、瓶を開けたりするのはちょっと大変な時はある
測定した教師の女子小学生くらいの数値というコメントは今でも覚えてる
中高生の頃からずっとそんな感じだが、当時自分と同じで運動得意じゃない同級生がみんな低くても+10キロ以上はあるのが不思議だった - 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:13:50
ゲットバッカーズに影響されてハンドグリップ握り続けたおかげか一番いけた時は90超えてた
- 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:22:28
- 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:31:29
高橋宏斗は握力40kg台だったはず
プロ野球選手は握力あんま関係ない - 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:31:28
組み合う競技の柔道やレスリング、相撲ですら握力は大したことはなかったはず
純粋に力一杯握り込むより指を引っ掛けた方が楽だし効率が良いからね