【ネタバレ注意】ルイって悪人なんだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:29:50

    シュールな笑い所が結構ある奴だと思う
    龍神の槍が体に刺さったまま力業で回収したり「頼れるのは自分のみ!」って言っときながらゾルバが下に居なかったらそのまま出血多量で死んでたりとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:33:41

    あそこ決闘受ける意味あったのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:51:05

    二度も竜神の槍(万能属性)でブッ刺されてるのになんですぐ動けるんだよコイツ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:56:22

    >>3

    心臓は外れてたらしいけど2回目はどう考えても致命傷なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:56:46

    ちょこちょこ天命に任せてる感じはあったね。本人的には死んだら力足らずって事なんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:57:59

    >>4

    1日しっかり休んで傷を癒やせば治る位のケガですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:05:06

    ルイのアーキタイプ実は回復特化だった説

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:05:32

    暗殺後出てきた時こいつほんとは死んでてゾルバが操ってるだけじゃねえのか…?って疑ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:07:09

    何なら王の魔法無かったらグライアスに首かっ切られて死んでたからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:11:51

    力こそすべての世界作ろうとしてるやつだし力で処されるならそれも善しって感じなんじゃないの
    まあ最後の最後は結構抵抗してたけど…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:33:49

    天運尽きるかをギャンブルしてる感はあった
    自身を最後まで貫いてそれが折れるならそこまでのことと覚悟決まってるタイプ
    ちょっと幻水2のルカを幻視したわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:36:42

    覇王っぽく振る舞うけど意外と狡い所もあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:41:42

    この外見でルイって言われるとやっぱりあの人が…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:02:06

    あの出血量で1日休めば全快は無理がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:06:40

    メディカルかけまくったんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:42:00

    なんかよく考えるとひたすら世の中クソ!って叫んでる人

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:04:35

    JRPGの主人公の大半が一泊すれば全快する訳だし、多分そのオマージュでしょ(適当)

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:20:16

    仲間がいなかった世界線の主人公的なキャラ好きだよねアトラス
    もちろん俺も好きだぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:27:08

    ユーファがもうちょいグリグリしてたら傷口開いて死んでたよね
    グライアスの時といいソルバが下に待機してたといい運のステータスカンストしてるだろこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:29:36

    >>16

    新しい世界へ進めようとしてる主人公達に対して

    どうしても今の世間への八つ当たりの域を出ないのがね

    同じ視点に建てる仲間がもっといれば変わったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:31:57

    元々医者の家系だったらしいのでセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:39:01

    >>20

    主人公達は別に新しい世界にしようとはしてない気が…寧ろ今の世界をより良くするために地道な事を続けようって感じでは

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:17:53

    何もかもストロングスタイルでおもしれー男…って思いながらやってたな
    個人的には「まあ死んだら死んだでそれまでだったってことで」みたいな主張には大物感あって好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:22:35

    >>1

    ゾルバ、同じ混血のアリアと何か対比させるかと思ったけど最後まで忠臣だったな。

    こいつも最初飛び降りた時に動かせる死体たちがなければ死んでただろうし。

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:24:58

    仲間に入る時のこっちに質問せずになんでも聞くが良いがカリスマ性感じて良かったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 03:15:04

    >>2

    ルイからすりゃ力こそ全て!が思想だからあそこで受けない=自分の思想投げ捨てるようなもんだから受けたんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:05:04

    わりとパワープレイなところやぶれかぶれ感あっていい
    理想主義の仮面を被った破滅主義者なんだなって思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:46:24

    どっかで「ラオウみたいな思想と行動してる」って言われてて笑った
    裏表のない精神性と顔だけは好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:55:21

    >>12

    嘘はつかないんだけど肝心なことは黙ってるタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:57:36

    >>19

    フォーデンあたりに村焼きされるわ理想を持った王すげぇ…してたら理想を失い無能化するわマイナス方面も振り切れてるけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:03:19

    >>7

    あいつどうも王笏手にしてから無理矢理アーキタイプ再現してるっぽいからあの時点では素のフィジカルと魔導器しかないんだよね

    >>11

    クソしぶとかったり個の英雄だったりってところも似てるよね

    潔さのあるなしが大きな違いだと思う

    >>22

    最終決戦で言ってることが全てなんだよね

    かつては夢持ってたけど諦めちゃった人

    その点においては本人が大嫌いな前王と一緒

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:53:30

    某氏のゴールに向けて全力バック走でRTAする男、って評価で納得したわ
    …過去が嫌い過ぎてアーキタイプを発現出来なかったのかな、だから王笏と魔道器で無理矢理再現したけど成立したアーキタイプは最初に神に絶望したアレだったってことなのかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:09:01

    ちょっと通じるところがある気がした

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:19:57

    >>32

    発現できなかった理由もはっきりしてるよ

    最終決戦の会話でモロに「不安と向き合えてない」って言われてるからね

    魔法の才能がハンパない男として評価されてた内実は魔道器の扱いがうまくてエルダ族固有の知識も活かしてるってだけで本当の魔法の才能はゼロという

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:26:18

    だから最後の最期でマグラを制御できずにニンゲン化しちゃうんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:06:09

    ジュナとどんな関係か聞かれた時少し困惑するの笑う

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:48:37

    >>36

    ジュナが秘密の多い女すぎる…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:58:29

    「ニンゲンとはエルダ族のもう一つの姿!」はギリ嘘ではないにせよ
    「怪物による王国の乗っ取りである!」はしっかり嘘だからな…

    嘘を嫌うと自称してはいるが嘘をつかない訳ではない

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:04:46

    魔法は不安と向き合う力、アーキタイプは世界を変革しようとする意思の具現だが
    ルイは不安と向き合いきれず夢だった世界の変革はすでに諦めている人間だから正道でアーキタイプが目覚めるはずもないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:13:46

    幼くして焼き討ちの憂き目に遭い、さらには刺客に狙われ死の呪いすら掛けられておいて王子殿下はよくもまあ幻想を夢見ていられたと思う
    ルイほど極端な実力主義に走るのもあれだがどちらかと言えば王子殿下の方が異常だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:13:49

    >>40

    「ひどい目に遭ったのに」ではなく「ひどい目に遭ったから」じゃないかな

    ウィルの記憶の王子が「君がいてくれたから僕は」って言ってるから(理想の自分像であるウィルも含めた)幻想を最後の拠り所にしてるというかさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています