- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:42:35
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:44:59
- 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:45:37
夢島にはトライフォース出てこないしな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:52:28
コンパスとマップはリンクの冒険で登場してないのね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:53:41
2作目にして異端作品だからな…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:55:15
シリーズの幅を狭めない為に見下ろし型から横スクロールにしたんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:15:13
- 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:57:39
アイアンナックはガードと切り合いなんだが、フォッカーはもう違うんだよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:04:04
ハートはスレ画とブレワイ・ティアキン以外はだいたい出てるんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:40:44
草刈ったり敵を倒すことで出るハートって意味か?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:41:24
流石に剣と盾は…?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:14:56
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:42:10
大体の道具が一蹴されとる!
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:20:13
- 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:25:45
リンクの冒険は弓矢すらないんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:37:51
- 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:42:47
どうでもいいけどチンクルのあれもぎチンって略称なんか…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:45:38
そうなんだ…
- 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:46:17
攻撃アイテムと言う意味では剣しかない
回復アイテム、イベントアイテム、神殿の宝物全部含めても
妖精(いつもの)、鍵(いわゆる小さな鍵)、マジカルキー(回数無限の鍵)
ローソク、グローブ、いかだ、ブーツ、笛、十字架、ハンマー
人形(1UP)、ハートの器、マジックの器、経験値袋、赤いツボ、青いツボ
水、赤い水、手紙、子どもぐらい?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:49:06
皆勤賞キャラクターもリンクしかいないんじゃなかったっけ?ゼルダは夢島にいないし
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:49:44
- 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:18:59
アイテム扱いしていいなら妖精は皆勤賞じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:22:39
四つのつるぎは確かルピーじゃなくてフォースになってたはず
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:29:08
夢幻の砂時計と大地の汽笛には取得すると回復するタイプの名無し妖精は出てこなかった気がする
- 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:30:54
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:32:08
- 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:33:40
作品ごとに出てくる敵も入れ替わるから、最新作で初めて見るキャラだと思ったらFC時代にでてたみたいなパターンもあるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:33:58
キースはどうだったっけ……リンクの冒険にはいなかったか
- 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:34:31
持っている剣はマジカルソード、盾もマジカルシールドらしいのでゼルダ時代の最強装備を引き継いでいることになる
その割には序盤の雑魚すらてこずるが - 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:35:50
そもそも同じ名前でも作品ごとに見た目大分変わるし
- 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:54:32
とりあえずシステムでいわゆる2Dゼルダ3Dゼルダに絞って皆勤みたいなのあるかな?
剣、盾、弓矢、爆弾くらいの要素単位でないとだめそう - 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:57:23
2Dはリンクの冒険が、3Dはボウガントレーニングがクソデカストッパーになりそう
- 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:02:03
ボウガントレーニングは英題にZeldaの銘が入ってないないから除外でいいんじゃない?
リンクの冒険はZelda II: The Adventure of Linkだから含めるべきだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:20:02
金の概念がない(体力回復もマジック回復も無料)
成長方式は当時のアクションRPGでは普通だったEXPチャージレベルアップ方式
剣は多分ホワイトソード
旅の目的は初代ゼルダ姫を目覚めさせるため勇気のトライフォースの封印を解くこと
敵がリンクを襲うのは、ガノンを復活させるため(ガメオベラするとガノン復活するメッセージ) - 35二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:37:27
トワプリにオクタロックが登場しなかった当時は驚いた
- 36二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:14:15
初登場して以来ずっと出てる、くらいのアイテムなら流石にある?
まあ知恵かりでリンクですらなくなってるけども… - 37二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:51:52
フックショット(クローショット)系列もブレワイで消えてるし番外作含め登場して以来ずっと出続けてるアイテム一つもない説
- 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:24:18
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:00:50
- 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:04:25
知恵のかりもので言えばアルローダとモアがリンクの冒険ぶりなんだっけ?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:07:25
武器は説明書のストーリーにマジカルソードとマジカルシールドってあるよ