- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:16:29
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:20:39
食物繊維とった?個人的にはトロピカーナの食物繊維飲料オススメ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:20:54
米を玄米にする
30分くらい散歩する - 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:21:11
自分が効果あったと感じたのは
・R-1飲む
・バナナ食う
・軽い運動(ウォーキング等)
あと暖かい飲み物を飲んだり全身浴したりして内臓を温めるといいらしい - 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:22:14
運動不足だと便秘になりがちだから軽い運動すればいい
走るまではやらずとも自転車使わずにちょっと歩くとか - 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:22:32
ワカメ
水溶性かどうかでも違う - 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:24:21
主食を蒟蒻にして食べ続けたらいい
- 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:24:34
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:25:13
コーヒーを飲まない
- 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:25:18
イヌリン
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:28:55
自分は試したことないけど朝起きたら白湯を一杯飲むといいらしいよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:34:24
自律神経が終わってると腸に影響出やすいけどなにかストレス抱えてたりする?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:35:50
酸化マグネシウム飲むといいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:36:08
食物繊維たっぷり系のシリアルに無糖ヨーグルトとオリゴ糖かけて食べてた
めっちゃ改善するんでおすすめ - 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:43:58
ゴボウ1本と人参1本をミキサーに掛けて鶏肉と炊いた炊き込みご飯を毎日食ってたらスルスルになったよ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:00:28
納豆・わかめの味噌汁・ひじきの煮付け
どれも水溶性食物繊維
自分に即効性あったのはツボ押し
へその周囲四方を押すやつ
詳しくはググれ - 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:48:27
水溶性食物繊維とオリゴ糖と乳酸菌と酸化マグネシウム
あとは軽い運動で腸への刺激を促すのと水分を多めにとる
下半身やふくらはぎの筋トレしてみるとか - 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:50:19
1日2リットル水飲む
水分取るだけで割と変わる - 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:51:42
朝一番の白湯いいよ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:53:08
どこのカテだか忘れたけどこんにゃく1キロ食べたらトイレから出れなくなった人がいた気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:54:17
便秘の時に食物繊維は逆効果な事があるから気を付けろ
硬い便を更に硬くする - 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:56:15
カフェオレ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:57:20
誰かコンニャクスレ張ってやれよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:06:31
普通にイチジク浣腸する
- 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:14:15
朝白湯はいいぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:17:41
・朝お白湯飲む
・毎日おやつとかでヨーグルト食べる
・朝食は和食がおすすめ(玄米とかわかめの味噌汁とか納豆とか)
・運動
・ツボ押し
色々やっても効果がないなら便秘外来へ受診するのもあり - 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:36:24
色んなアドバイスを見てスレ主ふと思い出した そういや全然水やお茶飲んでないわ…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:41:03
酸化マグネシウム
- 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:44:03
自分にはオーバーナイトオーツがめちゃくちゃ効いてる
寝る前にオートミール30gにオイコス1個と牛乳ちょっとを混ぜて冷蔵庫で冷やしておいて朝食べる
食べた後数分でお通じが来る - 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:03:56
和式トイレ
日本人の腸の形的にしゃがんでした方が出やすいらしい - 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:08:42
- 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:12:44
朝白湯に限らず冷たい水じゃなくて白湯に変えるのはおすすめ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:19:37
自分の場合は毎日朝食にヨーグルトとフルグラ食べるようにしたらかなり改善された
- 34二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:24:24
カルピスのお湯割りも結構効く
- 35二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:47:38
水ちゃんと飲まないと.
冷たいの嫌ならレンチンするだけでいいから。
自分はサラダにオリーブオイル大匙1杯、とレモン汁、好みで胡椒、塩、しょうゆ追加してたべる。
オリーブオイルはペットの便秘でも使えるのでおすすめ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:59:49
- 37二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:05:56
センノシド
- 38二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:22:22
- 39二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:24:06
基本は
・水分をこまめに多くとる
・食物繊維を多く摂る
だな
非常手段は牛乳がぶ飲みか、浣腸 - 40二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:26:23
割とマジに油っこいラーメン食べる
- 41二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:30:12
マジでヤクルト毎日飲んでたら便通改善した
即効性はないだろうけど参考までに - 42二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:03:17
もずく天食いまくった次の日歴史的な快便だったわ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:07:16
つか、仕事中歩き回ってて、水飲んでない自覚あるなら、水分不足改善したら治りそう
- 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:08:01
- 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:09:09
運動不足気味なら腹筋10回を4,5セットやってみて
- 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:09:50
コンニャクは便秘に効くけど食べ過ぎると逆に便秘になるから気をつけろ