- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:20:34
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:21:21
まさかお前知らずに否定するのと知ってて否定するのが同じだと言いたいのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:21:47
ワイちゃんは立派な学者さんとまではいかないが
テスト範囲や合格ラインまではやり尽くしてしまった
その結果がこれ(無宗教)だよ! - 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:23:58
- 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:24:38
宗教を学ぶことは別に信仰することではない
学んだ結果無宗教を選ぶのもそれは自由だ - 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:24:52
無駄ではないだろ
就職には使えないだけで……
勉強しようと思って学び始めると大抵無宗教になるぞ
カルト立ち上げる豪の者もいるけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:26:58
いくら知識を身に着けたところで宴会芸だとテンサゲの元だし
天性のモテ男女やインフルエンサーには勝てんわ - 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:28:54
ニーチェくん「よしっ!君も超人になろう!」
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:29:08
テンサゲになるのは場違いにひけらかそうとするからであって
知識はあった方がいいに決まってるだろう
必要なのは空気を読む力だ - 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:30:56
その勉強をブラック企業運営に活用すればいいじゃない!
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:31:00
そもそも宗教ってのは世の中の上手な生き方ノウハウ集なので
美味しいとこだけつまみ食いして自己流にアレンジするのが正しい
教科書に学ぶ人間はいても教科書そのままの生き方をする人間はいないのと同じ - 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:31:14
いや更にそこから無知の地で倍プッシュかけられるじゃん
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:32:30
一通り履修ってのはどういう意味なん?一般教養の講義を取ったってこと?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:32:32
こういうのは考えることが大切だからな
考えた結果無宗教とかになるならその時点で学んだ意義はあったんだ
美味しいとこだけ活用してもいいし考えるクセがついたのは何事にも通じるはず - 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:34:35
本来の宗教は思考停止じゃなく思考させ続けるためのモンだからな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:35:36
めちゃくちゃ成長してんじゃないか?
一生モンの宝だろうから羨ましいわ
本気で思考訓練のやり方教えてほしい
まず何をどうしたらいいの?本を買って読み漁ればいい? - 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:36:58
特に特定の信仰とかがないだけで宗教は危険でしかないみたいなのになってなきゃ別におかしくないのでは?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:38:56
本人が無駄って言ってるから無駄だったんじゃない?
使う機会が無いから まあ無駄を楽しむのも良いけどね - 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:41:59
最近流行りの電車の中で懸垂やダンスする外人てのは
特に嫌がらせ目的でもこれといった信条や哲学があるわけでもなく
「その場楽しければそれでいい」という考え
つまり究極の陽キャってことよ - 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:44:38
義務教育とかも直接使ってると思えない内容は全部無駄だったって感じるタイプ?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:45:28
1番人生で役に立った名言は芸人の方のさんまの「何食うか迷った時は腹に聞け」かな
どんな哲学者や宗教家の言葉より心に残ってるわ
無為自然いいね。 - 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:03:27
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:07:14
毎日んほぉ〜この宗教の歴史とか文化とかたまんねぇ(シコシコしながら普通に信仰自体は失ってないんだが逆に何が理由で無宗教に行き着くんだ……?いやそれを否定するつもりはないけど知識は知識信仰信仰のそれはそれこれはこれ状態にならない?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:10:25
- 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:12:59
- 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:16:55
学問としておもしれーと思ったものに信心抱くかっていったら別
敬意は払うけどそれこそそれはそれで無信教になるわな
あえていうなら知識を信奉してる
そこまでいくと各宗教は知識の下位ジャンルになるから別個で信じるものでもねーなって - 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:21:18
無関心的ニヒリズムなのか能動的ニヒリズムなのかで話が変わってくる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:22:29
次はフランス文学行ってみようや
とりあえずランボーとかボードレール読もう