自律神経失調症がつらい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 14:59:43

    これを気分の問題で片付ける人本気か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 15:06:55

    階段の上り下りだけで立ちくらみがして気持ち悪くて横になって休まないと動けなかったのに運動不足や!って言われた時どうしろってのって思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 16:31:41

    自律神経失調症云々では無く周囲の人間の人格もしくは人間関係の構築に問題があるパターンなのでは
    普通は体調不良の人にそんなこと言わないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:15:48

    深呼吸して落ち着けとよく言うがそんなんで良くなるなら苦労しないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:39:27

    折角部活上手くいってたのにこれになって運動できなくなったのマジで恨んでる
    朝から吐きそうになるほど目眩する

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:41:31

    自律神経を整えるために運動しろと言われるけどそもそもしんどくて運動出来ないんじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 17:45:17

    気圧の変化で頭痛がヤバい

    不定期に来る痛みでバイクのハンドルをあらぬ方向に切りそうになるから外行って用足しも出来ん

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 18:41:23

    ぶっちゃけ自律神経失調症ってどうすれば治るもしくは改善するん?
    すぐにどうにかなるもんじゃないのはわかってるけど出口が見えない
    医者に通ってるってのは大前提としてね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:30:20

    個人差はあると思うけど私はお風呂にゆっくり浸かると自律神経が整いますね この時期は銭湯に週2回は行きます

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:40:39

    3週間近く微熱と頭の重さと倦怠感と息苦しさと胸の痛みが止まらねぇ
    でも内科に行ってもなんも異常がないだとさ…どうすればいいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:37:32

    やっぱお風呂はきくよなぁ
    風呂入った後が一番身体も頭もスッキリしてる気する

    自分は運動もそこそこやっててご飯もちゃんと食べてて睡眠もとってってやってるのに自律神経不調みたいなのがずっと抜けないからこれはもう自分の気分の問題なのかなって諦めてるとこある

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:39:35

    自分の場合は多少の調子の悪さは無理にでも歩いた方がマシになるな
    寝込むと体がもうダメモードに入っちゃうので意地で体動かしてる
    そうすると楽になってくる

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:46:01

    >>10

    漢方薬オススメ

    体質自体をじっくり治していくからすごく楽になる

    保険の効く漢方医見つけたら勝てるぞ

    自分は半夏厚朴湯が効いた

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:59:24

    変な言い方だが得意な医者ぐらいしか得意じゃない病気なんで、合う医者探すしかないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています