- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:01:28
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:02:22
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:02:45
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:03:51
上から下の順で強くなっていく感じでOK?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:04:27
そうそう
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:06:15
ゲルバデス級が★5とはわかっているじゃないか……
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:06:38
なんでこんな時間に…(嬉しい)
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:08:01
ポルメリアは戦闘能力がよくわからんのよね、搭載数もたしか明言されてなかったし。
大口径ビーム砲は火力あるけど地上攻撃用みたいだし。 - 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:08:09
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:08:56
ハイゼラード級「あの、あの!」
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:09:39
★6は範囲攻撃持ちが前提な所あるな
火炎直撃砲にデスラー砲、そして波動砲か… - 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:10:40
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:10:46
ゲルバデスは主砲が280ミリだから単発火力はそこまで高くなさそうだけど門数で補ってるのも好き。しかも足回りも良くて装甲も厚い、そこに艦載機運用能力が加わるんだから男のロマンがわかってる。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:11:29
あれヤマトにぶち当てれば…と思ったけど精度が地上攻撃用なんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:11:44
戦闘シーン無いのよね…(泣)
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:12:54
ギムレー長官の艦(艦名はキルメナイム)だった気が
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:13:04
ヤマト初心者だからこう言うのありがたい
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:13:17
2202版も作って欲しいな
…★6以上のカテゴリが必要になってくるな - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:14:00
デウスーラⅡ世…お前と正面から戦ってみたかった…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:14:03
まあ旗艦が前衛で撃ち合う方おかしいから高級士官用のハイゼラードが撃つシーン無いのはわかるが
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:14:03
ガイペロン級が古参艦で他に空母と言えるのがそこまで艦載機運用能力高くなさそうなポルメリアだから、ガミラスは空母の更新に失敗した感があるな……。
ゲルバデスは優秀だけど量産性に欠けるし。 - 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:16:42
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:17:59
やっぱりUX-01強くね………???
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:19:06
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:20:00
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:21:08
ところで同盟軍が180機いっぺんに運用できて拡散波動砲も撃てる戦艦を拵えてるんですが。
こいつらアウトレンジから拡散波動砲と艦載機による波状攻撃も出来そうよね。 - 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:22:47
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:23:07
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:23:10
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:24:46
増幅光線砲じゃあ砲火力はどっちもないようなもんだし、そう考えると機動性に勝り魚雷のワンチャンがある磯風型のほうが使えるかもしれない。
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:24:53
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:11
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:38
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:27:02
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:29:14
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:29:33
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:30:59
- 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:31:30
スレ主の中では航空機運用能力が結構重視されてるのが分かるランキングだな…
- 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:33:51
ところでガイデロール級さん達のその…大量の魚雷発射管は何なんですかね…?
もう全身火薬庫だろその戦艦… - 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:35:30
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:38:23
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:39:22
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:40:58
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:42:26
ガミラス艦艇の目玉カッコいいし可愛くて好きだけど、それどんな役割があるんだろう…と稀に気になる
やっぱり伝統の意匠なんだろうか
目立たない?それ - 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:42:33
あの艦は頭おかしい(褒め言葉)
技術流出を恐れた地球が太陽系派遣のガミラス部隊にしか使わせないようにしたとか
イスカンダルの手前波動砲搭載艦を持ちかえれないとか色々理由は付けれるけどそのまま登場するとデウスーラの見せ場奪うからだよね多分……
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:43:18
- 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:45:41
- 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:47:34
- 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:47:41
人類の7割死んでるし宇宙海軍の士官もほぼ全滅した状態から3年しか経ってないからダメコン疎かになっても仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:48:23
- 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:49:31
- 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:51:26
- 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:52:53
- 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:53:16
- 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:53:49
- 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:54:34
質も量もこちらより圧倒的に上な異星からの侵略者です。
- 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:54:45
・アンドロメダ
ヤマトが任務的に単艦性能全振りとしたら2202アンドロメダは旗艦性能全振りな感じ
序盤からして単艦で戦線投入されたりヤマト追撃したりしてるけど…
各艦と連携して連射できるショックカノン大量に浴びせるもよし拡散波動砲を雨の様に振らせるもよし
重力子スプレッドで道こじ開けたり波動砲収束させるもよし…ほんと素晴らしい
・アンドロメダ改
戦 闘 機 か 貴 様 は
初めて公開された時ヤマトカラーになってるアンドロメダを見た時はめっちゃ感動したな…
- 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:55:34
滅亡の恐怖をたっぷり味わったので、二度とあんなめに遭わないように性能マシマシにしました
- 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:58:02
何気に重力子スプレッドが頭おかしい性能してるのよね。
攻撃にも防御にもつかえるし波動砲を纏められる重力平気って素晴らしすぎる。 - 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:58:42
- 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:00:32
- 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:01:54
- 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:02:11
- 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:04:19
- 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:05:07
- 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:06:17
- 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:07:48
- 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:08:13
ここはドメル艦隊の練度の高さゆえにダメコンして耐えきれたってのもありそうだな
- 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:08:39
- 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:09:33
ガトランティスはイスカンデル程じゃないにせよ技術は高い(科学奴隷持ち)だから砲の威力が上がったと考えてる
- 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:11:14
- 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:12:20
- 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:13:07
本来なら物量+拡散波動砲だからな……
- 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:13:52
相手が滅びの方舟×ガトランティスじゃなければ一方的な無双だったでしょうね…
- 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:15:13
- 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:15:39
- 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:15:55
私はこれで戦闘空母に惚れた。格好いいんじゃあ…
- 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:17:01
実際バルゼー艦隊は敗走寸前まで追い詰められてたしな
何かバカスカ自軍の艦艇を沈めてきて漸くまともな砲撃戦始まったと思ったら相手側は続々と増援がワープアウトして来て自分達の優位である物量差を覆しつつあるとか怖すぎる… - 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:17:20
- 80二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:17:43
- 81二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:17:48
いいよね、普段の戦闘曲からガミラス国歌に変わってその中で殴られながらも撃ち返し続けるミランガル
- 82二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:17:54
- 83二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:19:21
- 84二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:19:22
それは最終回じゃねえのよ!!
- 85二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:20:04
- 86二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:21:02
- 87二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:21:04
- 88二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:21:37
あいつ波動防壁を中和か無効化してくる設定があった筈
- 89二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:16
- 90二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:22
9年前…?嘘だろ………?
- 91二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:24:18
- 92二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:25:42
- 93二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:26:20
最新作でも妹が生き残ってるのが確認できたし今後も登場するっぽいし大出世したね
- 94二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:26:25
アンドロメダは無人化したことで血が通ったというか、相棒である山南さんを助けてくれた感があって……!
- 95二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:29:41
ギリシャ神話に登場する薄幸の美女から名前を取った戦艦と地球と人類の行く末を憂うイケオジのカップリングだぞ
- 96二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:36:34
- 97二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:37:26
ビーム砲塔ついてる筈なんだけどな…初期型にしか搭載してなかったのかな?
- 98二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:37:45
- 99二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:38:37
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:38:58
イーターⅠは明らかに地球艦隊の波動防壁メタだよねド級もワンパンされたし
- 101二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:39:00
機関部周辺に刺さってるのに動くガミラス艦頑丈すぎない?
- 102二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:39:32
- 103二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:40:36
- 104二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:42:36
ヤマトって奴と何回かやり合ってましてね…あいつ超強いのであいつ基準で仕上げました
- 105二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:43:34
- 106二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:44:44
火力と物量でぶん殴るってのが主戦術だからそう見えるけど頭もいいよねあいつら。2199時点で物質転送器をパクってるし。
- 107二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:47:32
- 108二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:49:36
- 109二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:51:10
さ、最終的にはヤマトがやってくれたから!
- 110二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:52:43
- 111二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:53:49
たしか旧作では切り替えできないのじゃ
- 112二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:53:54
- 113二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:54:24
- 114二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:57:13
- 115二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:57:53
- 116二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:58:59
- 117二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:02:00
確かにガミラス系艦艇の特徴が無いから鹵獲した装備をカラーリング変えて使ってるのかもね
- 118二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:03:43
- 119二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:24:24
- 120二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:26:41
確かに2199以降はガイペロン級とゲルバデス級ばかりだな
- 121二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:38:26
対地上だと活躍が際立つけれどメインとなる対艦だと機動性も高くないだろうしガイベロン級みたいに主砲増設とかもしにくそうだしなぁ……
旧作のリメイクが続くとしてもここからの活躍は厳しいか……ワンチャンⅢのリメイク時にボラー支配下の惑星攻撃にでてくるかどうか