ドラえもんの個人的ベストバウト

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:22:34

    自分は宇宙小戦争のジャイアンvsクジラ型宇宙戦艦
    みんなは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:24:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:24:56

    同じくジャイアンの 名ピッチャーによる魔王討伐大好き
    でもリメイク版で盛られたデマオン戦でちゃんと伏線は張ってのび太しか残ってない展開に持ち込んだのも割と好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:24:57

    新日本誕生のドラえもんvsギガゾンビ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:25:15

    犬猫の王国みたいなとこでヒロインやられて激昂したドラえもんが電池切れ電光丸でデブ猫の王様を圧倒するやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:41

    >>3

    新魔界のあれはジャイアンの名投手設定を無視してわざわざ主人公でもない上に投てき能力の低いのび太(作者が準主人公と明言してる)にダーツ投げさせたから個人的にはむしろ改悪だったな

    これがドラえもんが投げてトドメさしてたら流石主人公って感じで神改変だったが

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:26:54

    魔界大冒険

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:27:08

    新のび太の宇宙開拓史の、のび太vsギラーミン
    お互いかっこいいんよこれが

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:27:09

    王道ののび太vsギラーミン

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:31:10

    別に戦っちゃいないけども
    巨人化キー坊をもとに戻すべく奮闘するのび太は良いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:31:59

    ひみつ道具博物館のドラえもんvsガードロボ
    見た目はシュールだがドラえもんの華麗な大立ち回りが滅茶苦茶カッコいいぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:07:40

    >>11

    劇場で大爆笑したわ

    勢いでごまかされたが攻撃力が強すぎる欠陥が発覚してもなお処分しきれず拘束する事しかできなかったって初期型パトロールロボはどんだけ強度を盛ったんだよって話でして フルメタル製ですらないのに

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:47:52

    新大魔境のサベール隊長vs電光丸のび太

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:50:17

    ブリキで襲ってきたオモチャ飛行機をジャイアンとスネ夫のトスバッティングで撃墜するところ好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:53:53

    これ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:54:46

    銀河超特急ののび太vsヤドリ天帝は短いながら動きやBGMから好きすぎる

    リメイクで早く見てみたいものだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:07:10

    宇宙小戦争ほんとすき

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:18:42

    そんなんもうコレ一択やろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 06:04:39

    >>12

    秘密道具発明家の集う場所だから、みんなが寄ってたかって


    「装甲にこれ使おう。熱線銃にも耐えられる」

    「ハッキングされないようにこのシステムを」

    「エンジンは千年は動けるこれで」


    フル装備させて『みんなでかんがえたさいきょうロボット』を造っちゃったんじゃないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 06:39:36

    >>6

    なんか他のドラえもんスレでものび太は副主人公、ドラえもんが主人公、根拠は(ソース不明の)作者発言、って妙に拘ってる奴いたけど同じ人かな?仮にそうでもダブル主人公なんだからいいじゃんとしか思えんが

    大体それも口先だけというか、いわゆる「作者が勝手に言ってるだけ」案件というか、むしろF&A先生は主人公って概念を独特な捉え方してらっしゃるというか…いつもお話の役割上のび太が主人公な描き方してるのに

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:30:07

    >>5

    ワンニャン時空伝のネコジャラ戦だな。

    ラストの思い出のけん玉でやっつけるのも好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:35:33

    >>8

    のび太が倒れるシーン挟むのがにくいよね

    ギラーミンものび太を認めてるところが善対悪というよりガンマンの対決って感じがして好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:36:12

    夢幻3剣士の妖霊大帝オドローム戦

    シリーズ初ののび太としずかちゃんを一回殺害する快挙を成し遂げて四次元ポケットを強奪かつ魔法使いのドラえもんを封殺したラスボス

    歴代最強と名高いラスボスとのラストバトルは必見

    だからこそリメイク映画は期待以上に不安がある…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:56:32

    >>23

    自分は一番リメイクしてほしい映画。オドロームたちがゲームのプログラムというだけでなく『夢宇宙』の独立した生命という示唆があった部分が掘り起こされなかったから、その辺をもっと描いてほしい。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:59:54

    ひみつ道具ミュージアム
    このシーンが圧巻。怪盗DXとマスタード警部の秘密道具勝負も好き。最強道具で有名な『ソノウソホント』もちょっと出る。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:11:08

    >>15

    やったぜ、ジャイアン‼︎の勢いほんと好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:18:50

    銀河超特急ののび太vsボスヤドリ
    映画自体がのび太無双多めだから好きだけどここは特にカッコ良すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:41:36

    ころばし屋vsころばし屋z
    ころばし屋のやたら作画に気合い入ってる戦闘シーンが良い
    というかころばし屋zが物騒過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:46:08

    ロボットキングダムでのび太が闘技場の外壁ロボにして駆けつけるの好きだよ、闘技場でコングのロボがおとりになるのもええ奴やなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:11:26

    バウトとは違う気がするけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 06:43:33

    「ドラえもんの長い一日」のデンジャVSドラえもん戦
    空気砲の出力不足を同時ドカンで補ったり、二戦目は三連結出力強化の空気砲で戦ったりとかなり見応えがある

    話も泣ける模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています