- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:19:49
バレンタインのボイスシナリオでそのシナリオのキャラクター以外のキャラが声出して喋るのアリ派?ナシ派?
例えばカリギュラのシナリオでは受け渡しが終わった後、婦長が代理の形で意図を説明してくれる
或いはアシュヴァッターマンのシナリオではヴァティさんが最後出てきて会話してるけどボイスも文字も出てこない
はたまたプロテアのシナリオはかなりBBちゃんの割合が重くて大きい
新どころではバーヴァンシーのシナリオはキャストリとモルガン両方がイマジナリー含めて口を開く
わたしは個人の意見として、ボイスシナリオではそのサーヴァント以外のボイスは無いかフォウさんマシュレベルでカルデア内輪組以外は文字だけでもいいんじゃ…と感じた - 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:22:37
なんで?
ボイスあって困ることなくね? - 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:23:15
どうせ声付くなら全部付いた方がお得じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:23:16
あってもいいと思うが?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:23:29
むしろガンガン喋って欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:23:45
そのキャラだけってめちゃくちゃ浮かない?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:23:54
モルガンレベルだとセリフないと寂しすぎるからいいと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:24:05
供給はあればあるほど嬉しくないか?聞きたくないなら飛ばせばいいし
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:25:18
スレ主は他のキャラに喋らせた結果メインキャラの出番が減ってるって感じたりしたの?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 01:25:49
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:10:27
煽りとかじゃなくて普通に疑問なんだけど、スレ主はなんで他のキャラ達はボイスない方が良いって思ったの?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:11:26
何いってんだ?こいつ、頭にあにまんまん溜まってんの?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:13:02
俺はコヤンのやってたらバニ上とか出てきてびっくりひたし楽しかったぜ わざわざメルトverの方も見に行った
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:13:30
真面目にどうしてそう思ったのかがわからないからコメントできねえ
シナリオはそのままでいいけどボイスはメインだけにしてほしいの?なんで? - 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:16:25
他のキャラのボイスが聞きたくないなら他のキャラが喋ってるときは音を消すか飛ばせばいいよ
そういう意味ではないなら理由を教えろ - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:17:49
パーシヴァルの妖精ランスロは邪魔だった
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:21:01
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:22:15
厄介夢女子とかですかね
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:22:32
子ギルのバレンタインとかむしろ声が付いた結果面白さ増してて大好き
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:27:12
AVで男の声があると萎えるとかそういう感覚なんだろ、多分
主人公とそのキャラ以外に入り込んでほしくないって感じで - 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:27:20
メインのキャラよりも周辺キャラの出番が多いようなシナリオはやめてほしいっていうなら同意できるところもあったんだけど、ボイスのみカットしてほしいはマジで意図がつかめない
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:29:38
むしろ>>1が「フォウさんマシュレベルでカルデア内輪組」を許容してるのが理解できない
推しの声だけ堪能して浸りたい!とかなら共感はせずとも理解は出来るけど、なぜそこに例外が発生する?そこがOKで他のキャラの声は駄目な線引きは何だ?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:31:04
(これはどうもわたしの気の迷いっぽいな)
チョコの受け取り消化してる時にふと「どうして俺は○○のチョコ受け取りに行って●●の声聞いてんだ?」ってなったのがきっかけで、それから思い出してみると脇にいるキャラが話すパターンとそうで無いパターンがあるかと気がついたから同じようなこと考えてる人もいるんかなーと思ったんですわ
そんなこと考えてるうちに自分の別側面やら話せない時に変わって貰うとかですら無く、プレイヤーの視点外で○○と●●が話すならそれはもう幕間で良くないか?とか思いが至ってスレ立ててみたけどどうもそんなことはなさそうですね…
他の人の疑問や意見と違って貴様のは明確な侮辱だと受け取ったぞ出るとこ出てやる覚悟しろ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:45:57
>脇にいるキャラが話すパターンとそうで無いパターン
これは単に収録時期の関係だと思うよ
新キャラとかで直近でボイス収録した声優さんは一緒にバレンタインのシナリオの収録もして、そうじゃない声優さんのキャラはボイス無し
マシュはマスターミッションとかでボイス取ってるみたいだし、フォウ君はアルトリアが毎年増えてるから音声付だけど
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:47:08
そもそもボイス付きなのがバレンタインのいいところなんだから
メインの鯖もそうでないのもガンガンしゃべってほしいわ - 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:50:09
あとわたしは他のキャラが100%邪魔だと思ってるわけでは無くて>>19の子ギルシナリオとか1でもあげたカリ叔父と婦長によるバーサーカー間の互助とかは全然アリだと思ってるよ
それとは別に新規追加組だとシンデレラとマルタさんであった自分同士の会話とかも愉快だから聴いていて楽しいし
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:50:53
台詞がある=ボイス付き
→新規収録できないから登場はするけど台詞ないキャラ、とかが出ちゃうって意味では残念な部分があるフルボイス - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:52:40
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:55:32
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:07:08
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:09:36
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:10:11
そう。そこに怒りマンっていう『他のキャラは出てきてるし会話もしてるらしいけど文章もお声もない』って例が出てきて話が繋がってしまったんだわ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:14:43
なるほど
比較対象ができたことで思考が巡っちゃったってことか - 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:50:15
ボイスの有無もだけどシナリオ再編ってか追加して欲しい部分はあるなぁ
モルガンと槍王(白)はほぼ似た贈り物なのにシナリオに差があったりと
詳細は省くけど初期メンバーのシナリオを変えろとは言わないけど流れを変えない程度に追加して欲しい - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:07:17
自分は推しの声だけ聴いてたいので掛け合い横入ボイスは要らない派だな
元々ボイス自体推しが喋ってれば聴くくらいのもんだし
少数派なのはわかる - 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:34:29
追加や修正は一部だけだと不満も作りかねないのが難しいね
ボリュームが足りないから増やしてと言うのは…
勿論最初の年のキャラが短いのは事実だが私の好きなキャラはその年じゃないが短く感じるみたいな事を言われたら困ってしまう
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:42:43
キャラストがそういう感じのゲームがあったけど
めちゃくちゃ浮くんですよ
フラワーナイトガールって言うんですけど - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:45:55
他のキャラの声はいらない邪魔でしかない
こんな事するくらいならボイスなんて要らなかった
そのキャラの声が聞きたいのに邪魔なものはいらない - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:54:26
このスレだと肯定派が多いんだな
金かかるだけで誰も得しないと思ってたんだけど
声優さんにはお金入るけどさ - 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:41:06
ぐだ=自分として見てるかどうかもあるんじゃない?
個人的には掛け合いある方が楽しいかなそれこそ一つのフルボイス版幕間みたいな - 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:59:41