- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:52:37
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:53:43
そうやで
ノンケちゃうから住み分けろっていつも言われてる - 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:54:28
確かに「現実的に考えれば」そうだな。
だが相手は二次元だ、「元男」だの「実は男の娘」だのは所詮「猫耳」「悪魔っ娘」だとかと同じアクセサリー属性であって、大多数は無意識的に「ヒロイン」として見てるんじゃないかとも思う。 - 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:55:38
もし恋人が体だけ男(女)になったらBL(百合)になるんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:58:17
少なくともタグとしてはそうすべきだと思うし作品内容も結局そっちに引きずられるだろうとは思う
- 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:03:31
タグとしてはそうだろうけど、結局人間の本質はどこにあるのよみたいな問題に行き着くから面倒い
俺はTSモノは有り派だけどね
まあ工事した人をどっちで見るかとか外見の問題なら整形はどうとか色々ある
下半身に聞けば良いじゃんね派だけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:07:50
百合🐷とntrとかと一緒で自分達がスタンダードだと思い込んでTPO弁えず喚き散らすから嫌われてるんよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:08:52
結果かわいい女体ならノンケ向けだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:08:54
まあ確かに最近こそ骨格の違い云々を重視し始めたけどそれでも騙される人が結構いるあたり見てる分には普通の女性キャラと大差ない気もするな
それこそ例えば「TS」と「仲間にしたドラゴンが擬人化する」は二次元世界においては同列の存在と言えるかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:15:55
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:17:38
俺は3次元でも女になりたいぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:18:39
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:19:54
小説ジャンルだと精神ホモとかいいつつも思考は男がイメージする女って方向に流れがちだから結局普通の男女モノじゃね?ってなる
一時流行った時とか特にそう - 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:21:06
友人はちょっと無理だけど鏡を見る感じTSした自分なら抱けるから鏡から出てきてTSして欲しい