- 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:03:17
- 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:04:29
でも分かる気がする
- 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:04:32
つまりそれくらいヘイローの有無はデカいってことか
ヘイローがないただの機械だったらその辺の一般市民と変わらねえもんな - 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:05:47
- 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:05:49
つまり柴大将よりコクマーの方が生徒に近いのか……
- 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:06:08
- 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:07:28
もしかしてヘイローって機械的に作ろうとしたらびっくりするぐらい電力食うのかな?
あいつらが巨大な理由が発電設備の関係もあるなら - 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:07:36
それはそうとコクマーってそういうプラモとかで欲しくなるような変形の仕方してるよね
あれで好きにならない男の子はいない - 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:07:39
ヘイローがあるってことは多かれ少なかれ神秘を宿しているんだよな
まあセフィロトのパスの名を冠しているんだから当たり前ではあるんだけど - 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:07:46
ヘイローそのものはキヴォトス人の耐久力には関係ないのよな
やはり神が宿るか否かの判別ポイントなのか?>ヘイロー
- 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:08:17
- 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:09:03
- 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:09:35
少なくとも俺たちが相対している大人は全員ヘイローがない
- 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:09:42
- 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:10:11
- 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:10:39
- 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:10:50
もしかしてスレ画って「無名の司祭」に近しい立場なのか?
同じく人に作られたアリスもヘイローあるし - 18二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:11:05
部下からデータ採取して形成するつもり説
- 19二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:11:19
- 20二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:11:21
- 21二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:11:22
特異現象捜査部に襲撃かけてきたときに「我がヘイロー」とか言ってるんだよなアイツ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:11:31
リオにそれ本当にヘイローか?って言われてたなそういえば
- 23二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:04
そもそも大陸になのかキヴォトス自体になのかわからんけど空にヘイロー浮いてるのがもうわからん
- 24二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:21
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:30
ヘイローってそもそも何とか生徒って何処から来て何処へ行くのみたいな
恐らくキヴォトスでは常識であろう事柄は常識であるがゆえに説明してもらえねえという - 26二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:36
アインソフオウルってそもそも神格とかじゃ無いんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:46
霊力・魔力の類いがあるかないかとか…?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:12:56
- 29二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:14:04
- 30二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:14:19
- 31二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:14:30
そりゃもはや色彩とかの類だよ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:15:06
そういや預言者は姿を表してからヘイロー出現してるよね
生徒たちは意識の有無で出るか出ないか決まってるっぽいが預言者は何が基準だ?
機械から預言者に役割(テクスト?)が変わったからとかかな - 33二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:15:55
凄いというか今のキヴォトスと連邦生徒会長の神秘の適応率がすさまじいとか…(それこそ某偉大なる運命の主人公のレイシフト率100%みたいな)
- 34二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:16:19
某量産アリススレでさ
ちゃんとした自我?独立した精神?を得たらヘイローを得るみたいなのあった気がするんだけどさ
案外、あのスレのヘイロー獲得条件合ってたりして - 35二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:16:31
- 36二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:17:03
ヘイローはあるのが当たり前のもの、それこそ存在する理由を問うのは「何で呼吸してるの?」とか「何で心臓動いてるの」っていうレベルなのかな。
そう考えると自販機の「私は私である」っていう存在の証明も、ヘイローっていう「間違いなく存在するもの」って感じで繋がるのか?
書いてて訳分からなくなってきた…難解すぎる - 37二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:17:19
- 38二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:17:28
「四つの世界
非ユダヤ人によるヘルメティックカバラでは、セフィロトは顕現の四つの世界(The Four Worlds)と接点を持つとされている。
イギリスの神秘家、ダイアン・フォーチュンによるとセフィロトはそれぞれ、アツィルト界では「十の神聖なる神名」、ブリアー界では「十の強大な天使」、イェツィラー界では「天使の大群」、アッシャー界では「十の宇宙チャクラ」を通して顕現する。なお、彼女によるとアッシャー界は厳密には物質世界ではなく、物質の背後を構成する「低次アストラル界」と「エーテル界」であるとされる。
アレイスター・クロウリーの説では、10のセフィラは四つの世界でそれぞれ異なる色彩を帯びる。例えば、第2セフィラのコクマーはアツィルト界で青色、ブリアー界で灰色、イェツィラー界で虹色、アッシャー界で赤青黄の斑色といった具合である[11]。
アツィルト(Atziluth、עוֹלָם אֲצִילוּת)元型界、流出界、神界
ブリアー (Beri'ah、 בְּרִיאָה)創造界、座天使界、コルシア(Korsia、כּוּרסָה)
イェツィラー(Yetzirah、 עוֹלָם יְצִירָה) 形成界、天使界
アッシャー(Assiah、עֲשִׂיָּה)活動界、物質界
アイン・ソフ・オウル
ヘルメティックカバラにおける顕現の四つの世界の背後には未顕現、つまり非存在の三つの次元が存在する。この最初の次元がアイン(無)、第二がアイン・ソフ(無限)、第三の次元がアイン・ソフ・オウル(無限の光)である。非存在の様態は言葉によって表すことは不可能であり、この三者は超越的実在がヴェールによって隠された「非存在のヴェール」とも呼ばれる。アイン・ソフ・オウルが一点に集中したものが、第一のセフィラ、ケテルである[11]。
アイン・ソフ・オウル(Ain Soph Aur、אֵין סוֹף אור)はヘルメティックカバラにおいてはイディッシュ語の訳による「無限の光」という意味で使われているが、ヘブライ語では「光に終わりは無い」という意味になる。」(Wikipedia)
次元って何ぞや
- 39二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:18:06
- 40二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:18:59
- 41二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:20:03
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:20:22
- 43二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:20:34
- 44二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:21:21
ホルスがテクスチャーを張り替えたと言われているが、連邦生徒会長が自身の神秘に関するデータに干渉したからそうなっている可能性も考えられる
- 45二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:22:20
アインソフオウルよりもキヴォトスの空の方が生徒に近いのか
- 46二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:22:24
そして頭に浮かぶ「で、神秘って厳密にはどういうもの……???」
- 47二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:22:27
ほんと今更だけどデカグラマトンって司祭達とは全く関係無い第三?勢力でいいんだっけ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:22:56
自販機を覚醒させた声の持ち主が何者なのかって謎もあるしデカグラマトン編は謎とワクワクがかなり詰まってる
- 49二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:23:21
自販機の考えだと自己の証明をするにはヘイローがありゃいいんだよな
- 50二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:24:28
- 51二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:25:27
他所から引っ張ってきた考察だけど
アインソフオウルがヘイローを持っていない理由
ヘイローは神に至る道(もしくは神の象徴)
デカグラマトンを唯一神と考えてるアインソフオウルちゃん達は自分も神、もしくは近い存在になる気はないのでヘイロー付いてない
原典のセフィラは神の側面、別の神ではないから。あくまで唯一神の顕現なのでヘイローが許された
名前的にもわざと「アインソフオウル」を避けて不完全を強調してる
ってのを見てへ〜ってなった - 52二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:25:56
- 53二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:25:57
キヴォトス(巨大ヘイロー)
- 54二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:27:17
そういや、セトも頭上に輪っか事態はあるなヘイローとゆうよりヘイローを真似たみたいに感じるが地下生活者の言葉的にはセトのアレが本来の形なのか?
確か、ホドはヘイロー持ってない→登場シーンでヘイロー取得?だっけか - 55二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:27:50
飛行船くんにもヘイローあるなそういや。
- 56二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:28:37
- 57二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:30:29
生徒では無いけど生徒に近い存在ね…
前々から思ってたけど、デカグラマトンの預言者達って戦闘前のムービーで名前が表示される瞬間にヘイロー展開されてない?(ビナーはなんかヘイロー揺らいだ状態で出てくるけど) - 58二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:31:31
- 59二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:31:43
(たぶん)
- 60二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:31:53
ビナーも輪っかあるな
- 61二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:32:08
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:33:41
そうだね 咆哮?の後に出現した
他は ケテル…出てきた後
ビナー…エネルギーだか雷だかで輪郭を形成→完全に出てきたと同時に形が安定
ゲブラ…飛んできて武装を構えきった後
ケセド…出てくる準備?が整った後
コクマー…火を吹き終わった後
- 63二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:34:16
つまり…いつか生徒で小熊ちゃんが実装される?
- 64二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:34:31
神の証明の支援をしてた方の初代ゲマトリアは今何してるんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:35:04
>>1の情報ってまじ?生放送?
- 66二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:35:29
- 67二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:35:48
- 68二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:35:52
なんか昔の人っぽいし既に故人とかでもおかしくなさそう。少なくともキヴォトスにはもういないのでは。
- 69二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:36:05
生徒達が忘れられた神々と呼ばれる存在でヘイローを持ち、
デカグラマトンの預言者たちがヘイローを持っているということは、預言者たちは人造神と呼ばれる区分の存在なんだろう
なら、その人造神の預言者たちを束ねるマルクトが生徒の姿を模しているのは何故か?って言うのが一つの肝になりそう - 70二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:36:16
もしかして生徒は"生徒"ではなく『生徒』という名前の生物として捉えた方がいいって言ってる?
- 71二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:36:45
スレ画たちは先生に近いってこと?恋愛もエダ氏もOK?
- 72二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:39:26
- 73二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:39:35
- 74二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:42:24
スレ画のそれを見て、「わー3人でおっきいヘイロー共用してるんだオサレ。」ってずっと勘違いしてたアホは俺だけか?
- 75二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:43:00
- 76二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:43:55
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:44:15
昔見た小説にヘイロー交尾概念っていうのあったな
- 78二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:45:28
存外謎の声の方が元祖ゲマトリアの研究成果の成れの果てだったり…なんてことは無いな、たぶん
- 79二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:49:16
- 80二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:50:39
- 81二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:50:59
神の存在を最終的に証明するのは人って結論だとしたら凄くしっくりくるな。
- 82二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:52:54
- 83二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:55:15
- 84二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:59:48
- 85二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:01:10
- 86二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:01:45
- 87二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:05:07
- 88二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:06:38
- 89二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:07:08
- 90二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:11:13
多分この"似てる"の意味って子供、生徒のような「人間的」な部分の意味じゃなくて、ヘイローや崇高のような「神秘的」な部分の意味ってことだよね?
- 91二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:38:47
- 92二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:44:43
王冠だから頭の部分付け替えられるのでは
- 93二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:00:28
- 94二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:11:58
意味と解釈の力が割と可視化されるこの世界なら盛大にパフォーマンスしてそれっぽく見せる必要がある
- 95二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:15:31
元ネタ知ってるなら絶対頭をよぎるダアトの存在
復活したデカグラがその枠になるのか謎の声の主が登場するのか - 96二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 02:50:53
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
- 97二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 05:49:31
それは公式からただただ真似ただけだから生徒ではないって公言されている
- 98二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 05:50:53
そもそもできるのか?アレらと
- 99二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 07:16:25
与太に両足突っ込むなら「学園青春もの」の神秘を持っているとか?
信仰されるのは神だけでなく、物語やそのジャンルも信仰されたりする
学園ものというテクスチャのキヴォトスにとって「学園青春もの」の神秘を持つ「生徒会長」からこそ色々とやれる力を発揮できたとか?
- 100二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 07:33:29
これ上でも言われてたけども公式のどの辺りで言われてたの?
後ついでに言われてたとしても>>90のニュアンスじゃない?
- 101二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 07:48:16
与えられた使命から逃れてなりたいものがあるかどうか(自由意志の有無)だったり自己があったりするのが境目なんかな。
たとえば『生徒は元は神様』神々が決められた役割を放棄してやりたいこと・なりたいものを目指しているのが生徒の姿だとしたら
デカグラマトンに説得されてAIとして決められた役割を放棄して、それぞれの自由意志、自己を獲得・証明しようとしてるのが預言者たち。
アイン・ソフ・オウルは一見感情的に見えて、その実はデカグラマトン(あるいはマルクト)の存在証明を行うただの端末にすぎないのかもしれない。(存在証明を行うためならあっさり自身の機能を停止させることも厭わなそう) - 102二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:31:59
意思と神秘が合わさってバーン!って感じなんかねぇ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:10:13
- 104二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:19:01
アリスとケイはロボだから感化されるかはともかくダイレクト対話される可能性はあんのかな
- 105二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:44:54
あの…恥ずかしながらソースわからないので誰か教えてくれるとありがたい…
- 106二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:28:00
- 107二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:32:13
- 108二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:09:16
- 109二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:13:26
- 110二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:14:28
結局これデカグラマトンだけ名指しって事はヒエロニムスの光臨はヘイローじゃないって事になるのかな?
- 111二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:17:45
- 112二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:15:44
- 113二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:18:18
- 114二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:20:38
- 115二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:27:26
- 116二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:29:40
- 117二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:34:28
- 118二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:36:37
そこら辺どうなんだろうね
「アリウス生徒会長」になる以上生徒と同じ立場になっている気もしなくもないが…
そしてそれでも生徒扱いされてなかったからやっぱりヘイローが条件のひとつなんだろうね
下手したらベアトリーチェと戦っているときにベアトリーチェの精神が「生徒」に押しつぶされる可能性もあったということか…
- 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:29:30
- 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:34:10
- 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:54
- 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:10:52
ヘイロー持ちで色彩に侵食もされるけど後遺症とかは残ってなさそうなんだよな
何なんだ一体 - 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:13:16
- 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:18:31
コラボキャラにもヘイローが発現するけどキヴォトスの中でだけ見えるだけだろうから単なるタグのようにも見える
- 125二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:08:45
- 126二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:32:17
ホシュ
- 127二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:11:39
それがある事による視覚的な特異性みたいなのは見られないのもまたミステリアス
- 128二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:26:54
色彩ベアトリーチェや預言者、聖徒の交わりなどのケースを見ると後付け可能で、元々ヘイローを持たないコラボキャラがヘイローを得られたりと謎しかない
最近はともかく、ひと昔前のヘイロー(天使の輪)は死んでいる事の比喩表現でもあるし - 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:49:09
なんにもない先生の例を見るに素で何らかの特異性を持つ、もしくは後天的に得る事が発現の条件っぽい
- 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:38:38
予言者のヘイローってホログラムとかの作り物じゃないんだ?
- 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:02:51
- 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:30:40
最強厨というにはシロコが変質しているから多分なにか誤解しているだけだと思う(セイアの有する神秘って元ネタ準拠だとめちゃくちゃ強いはずだし)
- 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:33:40
高度な知能のあるアテナにヘイローがなくて何でデカグラマトンにヘイローがあるんだろうか
生徒の非創造物ではそれが限界ということだろうか - 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:51:07
- 135二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:37:27
- 136二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:41:22
- 137二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:52:34
- 138二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:53:22
- 139二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:59:45
- 140二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:25:58
ヘイローが綺麗な輪=変化していない正常な状態 輪にヒビが入ったり砕けている状態=正常ではない状態、異常な状態を端的に表す物にはなるのかな?
クロコはクロコとして定義されなおしたから、クロコのヘイローがある程度回復しているのかもしれないし - 141二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:11:46
- 142二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:25:42
先鋭的な形状自体はそのままだから変質してるままではあるんだろうが、恐怖化してもやりようはあるって事を示されてるようで嬉しいね
- 143二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:12:00
というか流れ出たとされるそれを逆流して原初の神を再演するって感じだし、3人は神(デカグラマトン)とセフィラ(預言者)を繋ぐ為の通過点って役割に近いんじゃないかな
これで形式的に名前だけを冠してるだけで神秘は持たない状態になってる(そもそも元ネタから更に分割してるし)
- 144二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:17:35
- 145二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:20:00
つまりキヴォトスにおける生徒の死は神聖(魂)ごと崩壊する(つまりユメは完全に崩壊したから亡霊はいるわけがないし死後ユメと会話できるわけがないしもちろん復活不可)か枷から開放されるかのどちらか(ユメはオシリスになった)
- 146二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:43:39
- 147二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:52:00
なんてわかりやすいんだ
- 148二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:28:54
- 149二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:32:44
- 150二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:57:08
生徒が神性が自らに枷をかけた状態だとするなら、預言者は自分に掛けられた枷を取り外そうとしてる状態って考えると近しい存在ではあるけど方向性は逆っぽいよね
- 151二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:04:29
「出せる力の総量が抑えられてる」というより「扱える力の種類が限られてる」って感覚の方が近しいと思うんだよな
神性の顕現そのものと評されたアイツがあんな怪物なら力を奮う為の枷が外れたって時点でそもそも人間で要られないと思うし、色彩の性質的にもそういう物事の意味を錯乱させて暴走する力に変質させる内側から機能する狂気の産物だから枷という物があるならそれも無慈悲に解くものだと
神秘を持つ者は個々人によって崇高からの膨大な情報の部分部分を取り合わせた(見た目に現れたり、現実的に説明出来ない事が起き(起こせ)たり)者であって、引き出せてない力の部分は力量不足とか制御不足とか以前に「引き出せる用にデザインされてない」というのが僕の解釈です
んで前述した唯一の例外枠であるコイツですが、彼を簡単に説明するなら「神性情報詰め込みセット」
- 152二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:06:18
- 153二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:10:17
- 154二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:11:15
- 155二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:13:15
- 156二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:37:47
- 157二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:41:17
- 158二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:37:14
なんなら状態的には同じなんよね
恐らく先天性の物であろう生徒は元来から持ち合わせてるパーソナリティだが後天的に得た預言者には新たな可能性
後は神秘の性質もあるかな?生徒たちは大体が崇高(偉大な一つの存在)から広く分化した側面の一つ二つで行動原理も現代人よりなので元の神話に触れる手段も機会も薄いけど、生命の樹はあくまで流出の過程図式(ようは"モノ")でセフィラも力の見立てという感じでそれぞれが神聖の自覚を持って行動する(そして多機能な機械なのでやれる事が規模も種類も大きい)から神話に接触する
なんならその神話に新たな見え方や解釈、意味を与える事すら出来る
現実観点から娯楽的視点に見ても「擬人化した神々の不思議ドタバタ日常」は割と何番くらい煎じてそうな"既製品の再消費"感あるけど「啓示を受けた機械たちの神の証明求道」とか始めて見るジャンルじゃない?(言い方悪い感じになっちゃったけど生徒側の世界観(作風)を非難してる訳じゃないよ)
- 159二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:56:22
- 160二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:59:55
忘れられた神々の生徒達は人間に寄っていって、人間の被造物の機械が新しい神話を作って自らを神に至らせるってのも面白い話だ
でもそういえば旧ゲマトリアの目的は新しい神の創造かなんかだったような覚えが……何処で見たんだったかな - 161二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 23:31:44
ここまでの話をまとめると…
…つまり「不明(≒情報不足)」ってことだな!ヨシ!(←一連の流れの理解力0)