- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:22:42
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:27:51
まあたぶんそう
ゼノブレイド3でゼノギアスとの繋がり匂わせてきた時にスペシャルサンクスでスクエニが入ってたから強固なガードってわけじゃなさそう - 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:32:39
KOS-MOS使う際バンナムに版権料って払っているのか気になる
流石にだしてるか? - 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:46:50
スペシャルサンクスに載ってるのはスクエニじゃなくてバンナムじゃないの
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:53:07
ラジオで言っていたのってギアスよりサーガの話なんでないの?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:54:22
ギアスのテーマはブレイド123で昇華した感あるからブレイドに内包された感じはある
フェイKOS-MOSシュルクレックスノアで並んでいるとこはみたいが - 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:56:10
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:00:14
語らない美学や必要以上に説明しないタイプの人だしわかりやすく説明(解説)されることは多分無いだろうなって思ってる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:06:38
DLC配信後の版権欄にバンナムがこっそり追加されてるんよな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:08:48
逆にバンナムが融通利きすぎるだけなのでは?って思ってきた
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:13:02
モノリスの元親会社で友好的に任天堂に譲渡してるかバンナムはかなり仲が良い
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:15:20
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:16:58
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:17:46
仮にだめだったならそもそもゼノサーガでゾハル出てないからセーフ判定なんだと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:19:50
仮にギアスの謎が開示されたとしてもまた新たな謎が出てくるんだろうなって安心感?はある
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:33:14
そもそもゾハルって高橋の造語じゃなくて宗教用語みたいなもんだからスクエニが権利持ってるわけでもないのよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 01:43:33
ゾハルは元ネタはただのユダヤ教の書の名前だね
ブレイドでもモナドは心理学用語でありグノーシス主義の用語
アイオーンやヤオダパルトもグノーシス主義の用語
まったくのオリジナル造語はゼノには殆どない - 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:11:32
25周年ムービーにも当然のようにいるしゼノサーガは触れやすいんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:57:44
それこそデビュー作なわけだしなぁ。
バンナムとはモノリスが完全に任天堂の下になってからも、森住さんのムゲフロやプクゾーは出してたり縁は深いし。
森住さんが退社されてからは確かにあまりつながりはないが、ゼノサーガネタは結構ひっぱってきてるしね。
別にスクエニとも喧嘩別れとかじゃなくて独立だから会社間の関係に問題があるわけじゃないけど、モノリスソフトっていう会社としてのお付き合いの経験が深いところとそうじゃないところはやっぱ違うんだろうなと思う。
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:59:52
ゼノギアスに何で触れないかってモノリス関係ないからなぁ
モノリス出来る前のソフトだし - 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:29:33
まあそこは里子に出した実の親みたいなところあるから
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:33:39
ゼノギアスは当時の偉い関係者みんな退社しちゃったけどスクエニの管轄Pって誰なんだ?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:00:07
まさかクラウドも自分がうわごと言ってたタイトルがシリーズ化してこんな転々とするとは思わなかっただろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:57:04
20年以上経ってそんな生き別れの兄弟みたいな存在と和気あいあい吹っ飛ばしバトルができるなんて