- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:24:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:27:19
いません
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:32:32
実況しか見てねぇ!!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:32:49
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:39:13
実況で見て満足した
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:39:24
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 03:44:58
初期勢だけど、個人的には当時もそこまで不満はなかったな
今は全然内容が違うらしいが - 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:02:00
セーブ出来ないから積んでる、あれ直ったかな…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:20:52
拠点作り楽しすぎてめっちゃやってた
でもアップデートで水中に箱型組んで拠点作れなくなったのほんと無能 - 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 06:26:27
大好きで定期的に遊んでる
欲を言えば戦闘関連のブラッシュアップもして欲しい - 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 06:42:28
ランダムで生成されたいろんな惑星を冒険して基地を作ったり資源採取したりしながら
メインストーリーで宇宙の謎を追っていく
得体の知れない未知の星で一人ぼっちの孤独感とかSF的ホラーとか宇宙のロマンとか
そう言うのが好きなら一生遊べる神ゲー
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:17:32
神ゲーじゃん
PS4で120時間くらい遊んだけど遊び足りなくてPC買ったあともそっちで遊んでる
宇宙のスケール感がガチすぎて宇宙恐怖症になりそうでいいよね・・・
頻繁にアプデであらゆる方面に要素増やされたり改善まくってるし初期の悪評しか知らない人にもやって欲しい - 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:25:40
探索するだけで楽しいから時間溶ける
一人で黙々とできるゲームだから気楽でいい - 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:26:12
最近のアップデートでセンチネル関連がめちゃくちゃ追加されたおかげで戦闘がバカ楽しいぞ
詳しくみたいならパッチノート3.8を翻訳したこのサイトに飛んでくれ
アップデート3.8「SENTINEL」戦闘の調整!2022年1つ目の大きなアップデート!今年も止まらん!! 今回は名前の通り「センチネル」!戦闘系の調整が大きい…ge-tama.jp - 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:33:44
Switchに来るんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:41:46
オンラインゲームで全プレイヤー同じワールドにいるのに、宇宙が広すぎるから出会えたらマジモンの奇跡
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:43:23
今モニターの入力切り替えながらやってるなう
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:46:54
誰か一緒にネクサスミッションで海賊狩りを手伝ってくれる人おらんか……
報酬が美味しくてやりたいけど人が来ない…… - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:47:41
資源やお金、アイテムを集めて装備(宇宙船、武器、貨物船や乗り物等)を整えたり
新しい環境の星を探して宇宙を飛び回り、気に入った場所に基地を立てる等、好きな事やっていく
今も尚、無料アプデでどんどん内容が変わったり追加されていくので
やってみてハマると「振り込めない詐欺」をひしひしと味わえる
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:56:04
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:02:52
ナマモノ系が苦手なので地面がニチャニチャする星とか植物がウネウネする星とかが駄目でなぁ
ゲーム自体は楽しいんだが極寒の星以外探索できなかった - 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:04:26
センチネル(警備ロボ。資源採掘や動物の殺害等、破壊活動してると目を付けてくる)の種類大幅増加
脆いけど物凄い速さで他センチネルを修繕してくる「リペアドローン」
放置してると他センチネルを召喚してくる△型の「サモナードローン」
射撃は勿論、地形を凹ませる爆弾を投下してくる「ヘビーコンバットドローン」
ミノタウロス(乗り物の1つ。二足歩行型パワードスーツ)に相当する
人型で縦横無尽に跳ね回る他、火炎放射器で炙ってくる「センチネルハードフレームメカ」
レベル5で全滅させると一時的にセンチネルが綺麗さっぱり湧かなくなる上
センチネルの中枢である「センチネルピラー」の場所が判明する
ピラーではマルチツールが貰えたり、センチネルの湧きを無効化する等の措置が行える
マルチツールにも外来種(ロイヤル)が追加され、非イカ型の外来宇宙船みたいな形状のツールが貰える時がある
マルチツール(採掘、武器全般を担う手持ち装備)の所持数3→6
コンパニオン(エサ与えて気を惹いてから雇った動物。ペット)の所持数6→18
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:22:22
後はツールの武器関連にも調整が入って
・スキャターブラスター(至近距離で弾薬をばら撒く。ショットガン)の射程が下がって
本当にショットガンらしくなり、これ1つだけでいいんじゃないか感が減る
・パルススピッター(マシンガン)に着弾した相手へ数秒だけ微小ダメージを与え続ける燃焼機能が付けられるようになる
・ブレイズジャベリン(チャージ式狙撃ビーム)に麻痺(スタン)機能を追加可能
・サブ武器のプラズマランチャー(爆弾)の爆風に巻き込まれた際、いくらバリアやライフ積んでも関係なく即死
……ってな仕様がなくなり、誤爆による事故死のリスクが減った
更に新武装として単体でグミ撃ちも可能な他、チャージして前方に小規模の爆発を与える「中性子キャノン」
サブ武器に炸裂した周囲の生物、センチネルを強制的に麻痺させる「麻痺迫撃砲」
スタン中の相手に対する与ダメが増える「ボルタ増幅器」
生命維持装置のエネルギーを割と激しく消費するが、光学迷彩を纏って敵の目から逃れられる「クローキング装置」
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:24:29
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:26:36
センチネルの無限湧きが無くなっただけでもありがたい…
倒しても倒しても際限なく出てくるから戦う旨味が皆無だったんだよね - 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:44:20
今は共同探検#5(第5回)「宇宙生物学」が残り時間5週まで開催してる
コンパニオンを中心とした内容でかなり大変かも
共同探検は新規セーブデータからモードを選ぶ
目覚める場所は探検の内容で決まっており
・決められた星系の決められた惑星の座標「ランデブーポイント」に到達
・アイテムを集める
・普段のプレイじゃまずやらない、ある行動を○○までやる
等、定められたノルマをこなしながら全フェーズを埋めていく
ノルマの報酬でアイテムのレシピや通貨等を貰えるので
装備が整い、やれる方向性が増えていくのを塾考しながら達成すべき内容を順序付けていくのもアリ - 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:51:49
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:59:17
語りたいって思ってたらあった…
ミノタウが結構強化入ってびっくりしちゃった
ビヨンド辺りから世界観固まったから楽しんでほしい
失礼な言い方になるけど探索に振り切ったmeet-me
探索の理由は人それぞれだから適当にフラつきながらやると勝手に目標出来上がるよ
- 29スレヌシ22/02/27(日) 09:29:24
海賊狩りやセンチネル狩りをしたいからこのスレで手伝ってくれる人いる?
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:22:57
マタギッ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:37:41
前回のフロンティアアップデートから拠点にしてたエクストリーム惑星からストームクリスタルが消えて辛い……
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:16:57
星々を巡ってスクショ撮るだけでもめちゃくちゃ楽しいゲーム
- 33センチネルわからない22/02/27(日) 15:36:34
中性子砲普通に取り回し良いから自分の中でボルトキャニスターとジャベリンの有用性薄れてるなぁ
とはいえジャベリンはサモナーが割と棒立ちしてくれるからまだ現役
あとピラー機能停止させてから惑星離脱→再突入すると面白いぐらいアイテム落としてくれるな… - 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:37:24
巨大宇宙艦隊を眺めてるだけでも楽しいよ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:50:13
フリゲート時短アイテムというかクアッドサーボスッゲェ不足しがちだったからなんとかして欲しいと思ってた
アプデがそれを超えてきた
センチネル一族ペットにできるの楽しみ - 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:58:18
まぁこれから初めて見たい人というか酷評しか知らない人はこれ見ればいいんじゃねぇかな……てかbeyondから大化けしてない…?
【ゲーム紹介】酷評から執念のアプデで神ゲー評価になったソフト『No Man's Sky』進化の軌跡を語る【PS4おすすめソフト】
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:00:10
ゲームシステムの都合上仕方ないんだけど
行く先々で割と宇宙ステーションとかポータル基地があって
あんまり孤独感ないのがちょっと不満 - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:03:40
最近やり始めたけど色々出来て楽しいわ
惑星上の遊びはかなり増えたし次はロストインスペースみたいな宇宙空間でやれるアプデ来てほしい - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:16:08
経済、紛争スキャナー付けてギャラクシーマップ調べてたら割と半分くらい
両方の状況が分からない=無人星系(宇宙ステーション無い)とか
経済は分かるけど紛争だけ分からない=廃棄星系(宇宙ステーションあるけど赤い照明だけで他NPCの気配無し)な事はある
無人はフォトモードで画面左下に出るようなポータルアドレス押さえてないと再訪が難しいんで
(記録数は有限だが)訪れるだけで行き先登録される宇宙ステーション付きの星系の方がありがたい
- 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:26:16
あげ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:37:00
ハマらない人は10分20分で飽きるけどハマる人は宇宙から帰ってこれなくなるって印象がある。
俺は帰ってこれなくなった人 - 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:22:39
帆sy
- 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:35:42
VRでプレイしてる人いる?
PSVR2が出たらやってみたいんだけどどんな感じ? - 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:56:28
保守
- 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:10:26
保守
- 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:47:44
保守エネルギーをリチャージしました
- 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:57:57
センチネルの種類が増えて感じたけど、木の無い惑星だとミノタウロスキャノンのコスト重いな……
- 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 00:58:29
- 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:32:10
- 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 02:33:17
ストーリー進行不可能になってからやる気が....
- 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:50:03
- 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:30:50
保守
- 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:34:38
- 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:15:38
- 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:22:11
保守
- 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:07:51
いい武器探すのが大変でやめちゃったなー
探索はめちゃくちゃ楽しかった思い出 - 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:12:20
進行不能になったクエストは遠く離れた星系行くとリスタートできるぞ!(クエストジャーナルに赤い渦のマークが付いてたらリスタート可能)
- 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:10:23
ウガアアア!保守!保守!
- 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:33:36
ショットガンはむしろセンチネルバリアのおかげでで近接最強よ
取り回しの良さだったら中性子砲だし
全弾当てる自信があるんだったら延焼効果込で火力ピカイチのパルスピ、
妨害力ならジャベリン
爆発力に賭けたいんだったらセンチネルからブンどれる強化アイテムと怪しげ系のと組み合わせたらシナジー生む初期砲って感じで使い分けられてる
ジオロジープラズマに関しては使いやすくなったけど未だに誤爆が怖いので動物とナノマシン製造丸コロコロするのに専念すればまぁ良いよ
火力は落ちてないし
- 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:35:36
アプデ入ったならまた宇宙に駆り出したいな・・・
みんなは自キャラどの種族にしてる?自分はずんぐりゲックでドスドス走り回ってる - 61二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:46:16
保守
- 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:51:06
スイッチ版出たらやりたい
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:04:52
ミノタウロスに乗ってない時、(ON/OFF切り替え可能だが)AIが自動操縦してくれるようになったりするんで
対センチネル用の味方要員として貢献度はともかく、武器類揃えたりする意味合いがより強くなったな - 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:14:17
保守
- 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:00:20
保守
- 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:14:48
保守!保守!保守!
- 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:15:43
そろそろ宇宙船関連で大型アップデート入らないかしら
- 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:47:07
惑星探索してるときに偶然他のプレイヤーの拠点を見つけた時はめっちゃ感動する
- 69二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:10:49
16 16 16
- 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:14:05
VRやってみたけど没入感が半端なくてすごかった
現地生物の餌やりとかステーションでゲック眺めてると時間が溶ける溶ける
ただプレイするにはちょっと不便だから鑑賞用って感じ
一番期待してた宇宙船は操縦桿が遠くてまともに動かせなかったよ…… - 71二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:17:16
億劫過ぎて共同探索が進んでねぇ…
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:57:57
およそ4月初旬を過ぎる位まで開催期間あるっぽいけど
ある種族の動物をコンパニオンとして迎え入れるとか
探検家ギルドの評価上げとか化石掘り、特定の環境の惑星を尋ねる等があるから厄介だ - 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:58:23
保守
- 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:08:31
星
- 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 03:13:57
保守
- 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 14:21:01
保守保守
- 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 16:52:32
いつのやつ?
安く買えそうならやってみたい - 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:03:14
- 79二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 21:50:48
2016年のゲーム
PSstoreでは3GB程度って書かれてる筈だけど
実際のゲームサイズは今や15GB弱にはなってる。そのくらい更新、拡張を行い続けて様変わりしてる - 80二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:13:20
保守
- 81二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 17:11:18
hosi
- 82二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:00:31
初めて共同探検やってるけど何したらいいのか全く分からん…
とりま船直したから依頼で金稼ぎしようと思ったらステーションに入れないし
というか放棄されたステーションなんてあるの初めて知ったわ - 83二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:09:31
- 84二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:10:52
PV見た時はスゲーワクワクしたなあひさびさに新しいゲームやりたいし買うか
- 85二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:16:08
>>83追記
ノルマの達成順は自由。報酬を受け取ると色々なレシピやアイテム、アップグレードが手に入るから
それを考慮してクリア順を考えるのも良い
他の星系行ったらエクソスーツの容量アップグレードを忘れないように。一度星系越えすると
スペースアノマリーも呼べるようになるので、そこでのスーツアプグレも忘れない
アプグレ用にある程度のユニット(金)は確保。必ず立ち寄るべきランデブーポイントに到達すると
エクソスーツの拡張が無料で行えるアイテムが手に入るので
ショップorアノマリーにあるアプグレ用ユニットに立ち寄れば使用可能
- 86二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:17:18
俺もこのスレ見てたらまたやりたくなってきた
買い直そうかな - 87二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 01:19:28
あと今回の探検は「探検家ギルドの依頼クリア16回」があるので
依頼クリアorアイテム贈与で各種族ごとの評価を2以上上げておくのが望ましい
そこから探検家ギルドの依頼を優先に、楽そうなヤツ(生物駆除等)を片っ端から引き受けて
一気にクリアしたい - 88二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 03:35:29
このゲームあるあるだが、復帰が久しぶりな程別モノに感じると思う
- 89二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:42:22
このゲームってマイクラみたいに拠点作って周りを探索する感じ?
それともどんどん星を渡り歩いて元の場所には帰らない感じ? - 90二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:04:39