- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:28:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:42:27
なんで自ら蔑称を名乗らなくちゃいけないんです?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:42:45
なんで英語なんだよ
日本語にしろよ - 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:45:13
キャプテンニッポン
自慢話しかしなさそう - 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:48:09
せめて大和軍曹とか
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:49:46
日本大将または大将日本
うーんダサい - 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:53:06
そもそもマーベルの日本ヒーローがサンファイアとシルバーサムライとベイマックスぐらいしか思いつかないような
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:54:14
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:54:19
別に半日でもなんでもないけど日本はこういうののモチーフとして絶望的に合わない
国旗がシンプルすぎるしジャパンって国名自体弄りづらいんだよね 日輪って観点からちょっとデザインの幅広げればそれなりに形にはなりそうだけど結局バッタマン感すごいキャラの域を出ないだろうし - 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:58:45
国産の特撮アメコミヒーローに近いものは仮面ライダーかね
あっちと比べるとまだまだ子供向けだけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:59:41
日本総大将…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:59:50
また猿動物園から脱走したのか…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:01:52
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:03:40
日本総大将にすると馬になっちゃう
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:07:10
キャプテンジャパンって企業ありそうあったわ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:09:27
よく見たら胸のクモがすごい簡単で草
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:13:41
- 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:20:13
サムライジャパンだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:22:29
スパイダーマンの基礎デザインってマジで秀逸なんだな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:26:18
じゃあそういうのと被らないように日本大尉くらいにしとくか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:27:30
キャプテンは提督のほうがおさまり良さそう
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:06:47
軍曹とか提督だと大日本帝国臭がして現代日本のヒーローって感じがしないから課長日本みたいな会社の役職か警察系で警部日本とかの方がそれっぽさ出ると思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:07:23
日ノ元士郎のことか?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:52:21
将軍大和
あれ、ヤマトタケルってそういうこと? - 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:47:20
主人公のバトルジャパンは企画段階では紛れもなくキャプテンジャパンだった
- 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:29:21
サムのキャプテンアメリカのデザインはもうちょいなんとかならんかな
ちょっとヒロイックすぎる気がする - 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:31:15
- 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:41
- 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:43:05
- 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:48:38
- 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:04:52
そういう事だよな
- 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:19:19
- 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:20:24
旧日本軍の方がいらっしゃいますね…
- 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:23:10
- 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:26:21
日本語オンリーで…
攘夷大将軍とかどうよ - 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:31:48
全部漢字のヒーローって最近は見ないなあ
昔だったら月光仮面とかか - 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:34:39
- 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:33:33
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:36:59
- 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:38:17
- 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:41:20
ケツの穴が旭日旗になってそう
- 42二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:41:41
- 43二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:49:01
- 44二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:58:04
- 45二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:00:44
- 46二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:06:32
キャプテンアメリカがヒーローとして成り立つのは、アメリカが自由と公正というある種普遍的な理念を基にした国家という性格を持ち、ナショナリズムの伝統に自由主義が根付いているからというのはあると思う
- 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:10:48
まぁギャップはアメリカが良くも悪くも自称正義の国的なとこがあるからだし……日本で作るにしても他国で作るにしても、日本はあんまキャプテンジャパン的なのは向かないんじゃねぇかな
- 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:44:16
『ファルコン&ウィンターソルジャー』でも思ったけど
2代目のウォーカーはアメリカ政府のキャプテン・アメリカで
初代のロジャースはアベンジャーズのキャプテン・アメリカだったからなぁ
組織の命令系統や戦う敵が民間人か宇宙人、ロボットの違いで、単純に比較は出来ないけど - 49二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:54:46
- 50二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:55:35
その国旗イングランドじゃないじゃん
- 51二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:55:50
コミックの方もブロンドの白人男性の自分がアメリカの象徴ってのもどうなん?ってスティーブ自身悩んだりしてご当地でキャプテンアメリカを名乗ってる人たちでキャプテンズってネットワーク出来てたりするしな
- 52二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:57:31
- 53二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:12:49
そもそも最初はヒーローですらなくて、ガチ右翼の伯父にいろいろ吹き込まれた結果普通にアンチアメリカの敵として出てきたからなサンファイア
- 54二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:38:05
英語は敵性語なので禁止、ってコト?!