- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:53:26
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:53:48
ブウン そういうこ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:54:12
俺と同じ意見だな…気づいたらブーンって飛んでて飛び退いたんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:54:16
チクッ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:54:53
ちなみに今の時期は凶暴化してるらしーよ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:55:18
もう駆除するしかない…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:55:52
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:56:44
>>2 さんが刺さ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:57:10
真夏中は逆に見なかったのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:57:14
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:57:30
こいつらは15〜25度くらいで動き出すんだよね
今夏は酷暑で動けなかった分秋の女王蜂の交尾が上手くいくとか今の時期特に気が立ってるからマジで危ないんだ - 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:58:42
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:59:33
ちなみに禁断の”二度刺し”は創作で擦られるほど致死率は高くないけど楽観はできない微妙なラインらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:00:14
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:01:16
どうして民家に巣を作るの?
もしかして人間を恐れてないタイプ? - 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:01:44
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:03:23
鳥やクマが入ってこない空間…神
- 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:07:59
どうして時速40kmで「死」が飛んでくるの?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:08:55
森の中だ
スズメバチの巣が目の前にいる
いい機会だかこいつらとやっ - 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:09:31
摂食や消化を無視した高い次元での戦闘を可能とする体
ふざけんなよボケが - 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:09:43
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:10:05
- 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:10:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:10:26
お言葉ですがどっちもやばいですよ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:10:54
- 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:11:16
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:11:40
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:12:28
つか暑さで死んでなきゃいけねーだろーがよえーっ!!
結局生きてんなら飛んで死.ねマジでクソがクソが - 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:13:10
害虫通り越してマジモンの敵なんだよね、頼むから人間の生活圏から消えてくれって思ったね
- 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:14:34
- 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:36
オリエントスズメバチはアホほど度数が高いアルコールを飲んでも平気なんや…その度数80%
80%のアルコールを飲んでもへっちゃら、大酒豪スズメバチを発見オリエントスズメバチは、酵母との有益な関係を築くことで、アルコールを代謝する遺伝子を進化させた可能性がある。natgeo.nikkeibp.co.jp - 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:52
- 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:55
- 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:16:59
- 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:17:44
- 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:18:55
クソがクソが糞糞糞糞
- 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:13
食事は幼虫に任せて自分は毒を打ち込む役!?
そこまで効率的にはなれない 社会性ありすぎるんとちゃう - 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:27
蟻🐜も弱ってきた兵隊は巣の外にポポイって捨てるらしいしやっぱ仲間っスね蟻と蜂は
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:30
というかスズメバチの巣クラスになると嵐や猛暑くらいじゃビクともしないんだ、満足か?
マジで駆除して徹底的に全滅させない限り次シーズンも巣を再利用したり近い場所に新しい巣を作るだなんて刺激的でファンタスティックだろ - 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:53
…で 靴を履いたら何かが足先に触れて不思議に思って靴をひっくり返して中身を取り出してみたのが俺…!!
スズメバチの死骸が出てきてガチビビリした尾崎健太郎よ - 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:57
業者に…連絡…
- 42二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:21:29
夏死.ね
アホしね - 43二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:22:24
- 44二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:22:46
- 45二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:22:52
- 46二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:24:00
- 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:24:05
- 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:24:16
- 49二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:24:31
- 50二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:24:54
- 51二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:25:27
- 52二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:25:49
でもね俺日本は好きだけどこいつがいるという一点だけで英語勉強して外に行こうか迷う程度にはこいつが怖いんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:26:14
ゴミが多すぎるこの星は
やっぱ核で燃やすべきだよねパパ - 54二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:26:37
- 55二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:26:40
- 56二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:26:54
マンションとかアパートなら管理人を通して要相談で一軒家ならお隣さんに相談はしても料金は自分持ちが丸いのん…
背に腹は変えられないんだ、勿体無いし悔しいだろうが隣人と自分の命のためだから仕方ないんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:27:28
オオスズメバチ…聞いています
デカいデカいとは言われてるけどそんなにデカいわけないだろと思ってたら思ってたよりデカくてビビると - 58二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:28:42
- 59二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:09
ハッキリ言って人間の家ってだけでどれだけ対策しても虫は入り込み放題だから、配置変えじゃ防げないからお前死ぬよ
巣作り前の時期に作りやすそうな場所に蜂が嫌がる除虫剤とかを塗ったり働き蜂の攻撃性が薄い作り始めの時期に巣を発見して駆除してもらったり毎年こまめにやるしか無いのん
- 60二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:37:09
- 61二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:39:30
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:40:49
お…お前変な度胸でも持ってるのか
- 63二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:41:18
見かけたら虫網で捕まえてブッ殺しますじゃダメなのん?
- 64二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:43:01
- 65二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:43:51
- 66二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:45:49
- 67二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:49:28
- 68二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:51:19
- 69二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:52:25
- 70二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:55:51
- 71二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:01:23
マジで勘弁してくれって思ったね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:01:26
よく言われる戦闘機というよりは超高速のヘリコプターという感覚
人の動体視力と首の可動範囲では追いきれない"旋回"しながらの一撃 - 73二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:02:38
フッ気づくのが遅いよ
俺なんて巣に触っただけでこのハチの危険度がわかった - 74二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:03:55
な…なんというか役割分担といい種を存続させるための仕組みといいマジで侵略を目的とした生物なんだな…
- 75二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:04:25
何をやってるこのバカは?殺人的な危険度を実感した時にはもう死んでるよ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:05:16
- 77二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:06:35
オニヤンマのコメント「ふんっ、はぐれの1匹くらいならまだしも巣になんて近づくわけがないだろう」
- 78二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:07:34
あんまりこういうこと言いたかないんだけど オニヤンマは確かに天敵だけど実際に食いに行って成功する例は少ないから単体相手ならあんま警戒されないし 巣の近くに置けば天敵がいるからって警戒してそこらじゃうにフェロモン撒くから逆効果なんだ
- 79二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:09:22
やっぱ強いっスね社会性を持つ生き物は
スズメバチの巣にグンタイアリを放てっ - 80二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:10:29
もう蜜蜂以外死んでくれって思ったね
- 81二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:10:50
"スズメバチ"には"スズメ"で迎撃する
- 82二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:11:12
- 83二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:11:38
蜂...すげぇ
女王蜂一匹見逃しただけで滅茶苦茶増えるし - 84二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:12:12
- 85二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:13:15
- 86二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:13:16
- 87二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:13:17
絶滅しかけてるらしいからね
- 88二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:13:51
- 89二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:15:47
ちゃんとぶっ殺した後に略奪品を持ち帰るための橋までかけてる時点で負ける気皆無なんだよね、強くない?
- 90二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:16:32
ここ5年以上毎年家に現れてはアシナガバチの巣を一掃して去っていくから益虫を超えた益虫なんだよね
ま どこかの誰かの家で巣を作って害虫を超えた害虫になってるだろうからバランスは取れてるんだけどね - 91二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:16:39
- 92二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:18:19
- 93二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:18:22
- 94二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:21:24
検証方法とか警戒心のなさとかにいやちょっと待てよとなるけど>>60のブログの人が1年前に上げてるっスね
結論から言うと形状には意味なさそうなのん ぶら下がって風で動いてたら違うのかもしれないね
虫除けグッズ『おにやんま君』に効果はあるのか? 夏にしばらく使ってみました : 鳥取の社長日記2022年ごろの夏だと記憶しているのですが、『おにやんま君』というオニヤンマを模したフィギュアがネット界隈で話題となりました。 オニヤンマは虫を食べるため虫が寄ってこないらしく、殺虫剤や忌避剤を使わないエコな虫除けグッズとしての効果の有無が人により分かれblog.livedoor.jp - 95二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:25:16
- 96二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:25:38
- 97二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:26:17
- 98二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:29:01
- 99二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:30:48
業者というよりも捕食者だな…
- 100二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:30:50
- 101二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:31:37
ビンビンビンビンビンビンビンビン チクッ
- 102二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:32:46
アリジゴクだと?舐めてんじゃねえぞ!こら!
ウスバカゲロウと呼ぶべきだろうが! - 103二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:32:47
- 104二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:33:06
- 105二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:34:54
- 106二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:36:14
- 107二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:37:44
- 108二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:38:41
- 109二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:39:04
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:40:03
まじめにハチクマの家畜化はやって欲しいんだよね
- 111二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:41:13
- 112二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:43:55
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:18:45
- 114二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:42:59
アシナガバチが5匹くらいウチの室外機の前に集まってこの物件住みやすそうやなみたいな雑談してた
- 115二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:45:51
カメムシがたくさんいるとやねぇスズメバチもたくさん寄ってくるらしいよ
仲良しなんやな…(ニコッ) - 116二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:02:36
こんな人類への嫌がらせ目的みたいな生態で繁殖するくらいならいっそ武装全人類vs全スズメバチとで戦争させて絶滅させてくれって思ったね
- 117二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:05:37
こう見えても害虫をたくさん食べて辺りが毛虫だらけとかになるのを防いでるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 118二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:22:08
禁断の二度打ちを撃ち込まれたマネモブはいるのん?
- 119二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:23:19
ワシは全然見てないのんな
田舎タフカテ民は大変やのんな - 120二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:23:58
去年凄まじい数だったのに今年は全く見なくなった…それが東北のボクです
蜂の巣に関するお問い合わせも不気味な程無いんだよねこわくない? - 121二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:25:16
規約違反の書き込みはダメダメェ
- 122二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:25:56
聞いた事があります…長野県民がはちのこを食べ過ぎて静岡県のお茶農家がブチギレると…
- 123二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:27:47
サッカーボール手前まで膨らんだ巣をハチの巣ジェットで撃退したオカン…あなたは神だ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:29:42
- 125二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:32:39
- 126二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:38:32
まだハチが3匹くらいしかいないくらいのときにキンチョールかけて棒ではたき落として踏み潰した…
すでに巣の中に幼虫がいて気持ち悪かったのん
まったぶんアシナガバチだったから危険性は低かったんだけどね
- 127二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:17:49
- 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 03:55:42
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:16:53
- 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:23:29
マグナムジェット…神
ハチの巣を一網打尽にできるだけでなく巣作り防止効果もあるんや - 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:37:15
ただの水だと効果はあまり期待できないっスね
一時的に散らすことはできると考えられるが…
界面活性剤入りの洗剤を混ぜた水がハチの体内に入ったら死ぬんだけどね!
ちなみにハチは巣がずぶ濡れになると巣に付いた水を自分で吸って取り除こうとするらしいよ
- 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:38:51
- 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:50:12
アシナガバチくらいならハチジェットじゃなくてもキン○ョールの殺虫スプレーとかでなんとかなるんだよね
スズメバチは知らない そんなに近づきたくない - 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:30:12
- 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:31:40
- 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:33:38
- 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:34:00
- 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:34:21
- 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:35:46
- 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:36:00
- 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:37:34
音が小さすぎると言ってるんですよススメバチ先生
- 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:38:50
- 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:42:21
なんかアメリカ人の動画でガソリン入れた容器で蜂の巣覆うと気化したガソリン吸い込んで蜂がボトボト落ちて死ぬやつあったけどあれ日本でやったらアウトっスよね
- 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:44:07
- 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:44:43
- 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:45:00
ガソリンぶちまけたら消防法かなんかに抵触するはずっス
- 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:48:12
マネモブ…これあげる
「ハチの巣コロリ」
まあ、これ使うと設置した周りにカナブンとかコガネムシとかが死んでいるんやけどなブヘヘヘヘ - 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:51:14
猛禽類といい機能美の極地ではあるんだよね
機能美のね
だからこそ何も知らない人間が見ても恐怖を覚える見た目なんだ
満足か? - 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:11:56
スズメバチかは覚えてないけどベッドの下に巣作られたことあったんだよね
業者によると新鮮な木は麻薬ですね…ってなるらしいのん - 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:08:07
簡略化されても殺意隠し切れてないんだよね
- 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:13:52
- 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:10:59
ワシらのサイズから見ても死ぬほど怖いのにこいつら視点だと7、8メートルはある化け物を超えた化け物になるんだよね、絶望的すぎない?
- 153二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:09:46
以前gifか動画かで見たハチが密集した巣を素手で鷲掴みしてそのまま食べるおっさん…狂気
- 154二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:38:57
勉強になるのん
- 155二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:42:33
なんか… 気温低い日になるとそこらに死骸落ちてない?
- 156二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:45:53
蜂駆除は新人女王蜂が旅立つシーズンに罠をしかけるのが一番っスね
ペットボトルの細工して簡単に捕獲できたりするのん
あとは庭にある冬を越せそうな場所をなくすことも重要なのん - 157二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:02:31
- 158二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:21:34
仕事で溶接やってるけどその光に寄って来るんだよね怖くない?