- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:55:52
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:57:45
デカグラマトンとかいう便利な敵提供組織
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:58:37
特殊な戦闘で使用できる全盛期暁のホルス
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 14:59:38
最初のうちはギミック解かなきゃ倒せないボスだけど、レベルやら強化がインフレしたころにはごり押しでボコボコに出来る。
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:01:01
ヴェリタスとか放課後スイーツ部あたりが非プレイアブルでよく見たらモーションが隊長格モブの使い回し
猛将伝的なバージョンアップ版で固有モーション大幅追加でプレイアブル化 - 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:01:17
「ん、カイザーPMC1000体狩り達成✌」
- 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:03:39
プレイアブルのナギサはどこからともなく表れた私兵隊や野戦特科部隊で攻撃する
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:07:59
コンボを稼ぎやすいのはネルとホシノ(臨戦)
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:08:37
DLCで堂々追加されるヒマリ サテライトビームだのエイミ召喚だのドローン操作だの轢殺攻撃だのやりたい放題
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:09:46
恐らく演出が最もド派手なアリス
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:49
ヒナはなんか凄い動きまくりの撃ちまくりで楽しそう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:16:49
陸八魔アルのストーリーモードはなんやかんやで全学園を敵に回して一度に戦わないと行けないけど勝利するとエンディングでキヴォトス一のアウトローになる
けど夢オチ - 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:17:07
最高難易度でやるとボス戦がACやエクバみたくなる
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:19:53
回避速度、あらゆるキャンセルタイミング、ダッシュ速度が全生徒トップで一人だけ別ゲーみたいな動きしてるネル(ただし攻撃範囲が狭く殲滅には向かない
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:21:41
殲滅向きなのはヒナのビーム乱射とかミネの救護着地とか?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:23:39
アリスのチャージショット、ヒナのビーム、カスミやアカネの爆弾とか?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:25:05
画面左上でアロナが倒した数(combo)を伝えてくれるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:25:07
地下生活者「コデックスに反している!!こんなの…チートだァァァ!」
???「敵に怯える弱者は不要!消えよ!!」
地下生活者、斬首!! - 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:26:34
最終DLC 便利屋先生プレイアブル化
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:27:00
ゲーム開発部やわ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:30:37
最終的に参戦しないセイア(
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:36:29
制圧型のヒナ
一対一型のネル
温泉開発部ストーリーで虎牢関の呂布みたいに出てくるヒナ - 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:38:22
無双ゲーの特性上弱くはないけど攻略ウィキとかでのネルの評価はそこまで高くない奴だ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:48:50
衣装チェンジで水着なりドレスなりあるけどヒフミだけペロロそのものになってモーション以外ほぼ別キャラ仕様
- 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:51:06
ヒフミの必殺技のクルセイダーちゃん突撃がペロロラッピング戦車になってるのが想像できる
- 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:53:15
ツルギの設定をゲームに落とし込むと最強キャラ以外にあり得なくなりそう
- 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:53:54
ミネ団長だけ○○人撃破じゃなくて○○人救護になってるしネームド倒した時も(キャラ名)救護!になってる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:54:06
- 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:58:26
サクラコが敵総大将のステージはストーリーの流れでなんか怪しいので攻めてみるみたいな流れになってるので敵意が無いことを示すために変なかっこさせられるヒナタとマリー、モブ隊長の名前も適当な片仮名に名字くっつけただけの奴
- 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:31:20
マコトのストーリーが盛りに盛った内容の自伝を振り返るというあらすじになっているので第1章の雷帝反逆戦のメンツが敵味方共々凄まじくカオスになっている
(自軍トップがマコト自身当時在籍していたゲヘナ生を部下扱い、連邦生徒会からも援軍が送られたとしてFOX小隊が合流、その他アビドスやミレニアム、百鬼夜行からも少数、対する敵軍も恨み骨髄のトリニティ、アリウスらが雷帝の増援としてこっそり登場する) - 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:43:31
システムの仕様のせいで設定よりも弱くなるキャラと強くなるキャラが発生しそう
- 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 16:45:29
虎丸搭乗時のチャージ攻撃が強いため基本的に戦闘時は虎丸から出ずに戦うイロハ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:23:36
ツルギ「山田ァ!(邪魔だぁ!)」
- 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:50:45
- 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:59:20
- 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:40:27
全知ローリングバスターライフル……
- 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:54:06
本編クリア後限定で後衛組(SPECIAL要員)やDLCで未実装組が使えるようになってそう
- 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:57:16
ヒマリのキャラ的に孔明ではなくシバチューの方だろうな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:59:12
DLCで特定のミッションを特定の条件でクリアすると使えるようになるデカグラマトン(ミニサイズ)大きさは大体ゼルダ無双のガーディアンくらいのサイズ
使えるデカグラマトンはどんどん追加!
現在使えるデカグラマトンは
ビナー
ケセド
ホド
ケテル
ゲブラ
の5体になります
コクマーは実装の予定は未定です - 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:28:55
ほ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:33:17
1作目は10人+DLCだけど2作品目で40人にプレイアブルが増えそう
1作目のプレイアブル予想
シロコ
ホシノ
アル
ヒナ
ヒフミ
サオリ
アズサ
ワカモ
アリス
モモイ - 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:37:18
大体のゲージ技が長いモーションで乱舞する中ミカだけシンプル殴打一発(ヒットストップと同時に画面が揺れる)であってほしい
- 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:43:06
- 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:05:01
モモイシナリオは敵の士気が全体的にかなり高めで単騎で挑むのは難しい代わりに、味方と連携して戦線を突破していくステージ構成になりそう
(なお、育成と腕前次第ではモモイで単騎突撃も可能とする) - 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:53:16
ケンジャキ!?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:55:36
消し忘れのデバッグキャラがハゲた先生
- 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:32:11
なんだかんだでイズナが1番様になりそう