- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:11:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:14:42
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:15:38
短距離 750
マイル 1100+金回復×2
中距離 1400+金回復×3
長距離 1500+金回復×5
だいたいこのくらい ソースは攻略サイト - 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:20:05
とりあえず今回のチャンミに関しての参考までに
チャンミ大逃げ部|あにまん掲示板色んな意味でキツ過ぎて吐血するかと思いながらもなんとか推しの大逃げスズカさんでAグループ進出キメたので初部員募集ですbbs.animanch.com大逃げのスタミナに関してはぶっちゃけ「対面に大逃げがいるかいないか」で変わってくるんで…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:21:03
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:21:42
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:23:03
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:27:07
付け加えるなら、スタミナを滅茶苦茶盛った上で根性を凹ませる形にする事で競り合いによるスタミナ消費を抑える事で走りきらせるっていう方法もあるけど(競り合いの時に根性が多いと逆にスタミナの消費が激しくなるから)、その分チーム構成とか考えないといけなくなる点は注意
まぁ個人的な話だけど、この形でも普通に環境相手でも渡り合えなくもないから、対面に大逃げが出てきそうな環境なら基本この形にしてる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:08:20
大逃げのスタミナは普通の逃げと一緒でいいよ
競り合ったときと掛かったときは普通の逃げより消費はげしいみたいだけど、そんな気にしなくてもいい
大逃げの取得は、スズカさんは一度も負けなければ、ターボは育成途中で確実に大逃げ覚えてくれるから
大逃げ初心者ならこの二人をおすすめする
エースとかタップ、ヘリオス、パーマーは条件知らないと普通に逃す