- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:29:37
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:30:47
まぁ一兆度とかばっかり言われてるけど生態とかはほぼラヴォスだね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:32:02
七章はクロノトリガーで見た!ってなることが結構あったな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:32:19
1兆度っていう数字のインパクトとゼットンの知名度のせい
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:33:25
星を食らう超生物で模倣能力を持ち恐竜を絶滅させたし今まで苦戦してきた姿はただの外殻だし…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:33:42
パロ(インスパイア)ネタを一つに限る意味も無い
ゼットンでありラヴォスでありでいいんだよ - 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:00
正直これでパロディじゃないってなったら流石に無いだろレベルでラヴォスだと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:17
アルテミットワンとか言いながら増え始めたらマジのガチで手に負えない
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:24
右側のユニットが本体のやつだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:34:27
空想樹海からの種子沢山もあれってつまりプチラヴォスだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:36:31
ティアマトはほぼダージュオブケルベロスのオメガウェポンだしきのこはスクウェア系列の直撃世代だろうしな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:36:39
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:38:46
正味ラストのシバルバー形態もラヴォスのセンタービットパロでしょうね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:42:04
一切意思疎通が出来ないけど高度な模倣能力で人型になったりなんたりとかなりインスパイアされてるのは間違いないと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:43:45
ラヴォスってORTに負けず劣らず無茶苦茶なのに増えるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:49:21
きのこ自体が90年代のガイア理論系SFにめっちゃ傾倒してる印象ある