- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:11:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:12:20
指名選手一覧
支配下
①石塚裕惺 内 右右 花咲徳栄
②浦田俊輔 内 右左 九産大
③荒巻悠 内 右左 上武大
④石田充冴 投 右右 北星学園大付高
⑤宮原駿介 投 左左 東海大静岡キャンパス
育成
①坂本達也 捕 右右 富士大
②堀江正太郎 投 右右 文星芸大付高
③鈴木圭晋 投 右左 横浜創学館高
④吹田志道 投 右右 弘前学院聖愛高
⑤西川歩 投 左左 山村学園高
⑥竹下徠空 内 右右 明徳義塾高 - 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:14:02
twitter@giants___info@1849431636129243524
水野スカウト部長のコメント
「戦力補強の内容は中々言えないけど、野手をなんでいった?というよりは今年一軍に中々いけなかった右投手がたくさんいた。その選手たちの方が期待感が高かった。
現場と話し合って比較してそれだったら内野を先にいこうということです。」
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:15:35
個人的には雲のジュウザそんなに高いか?と思った以外は概ね好きなドラフト
浦田の使い方はすごい気になる、盗塁めっちゃうまいしショート守備すごく上手い - 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:16:56
スレ主としての意見は
・上位で野手に行った事は凄く良かった
・ただ俊足堅守タイプの二遊間は去年泉口を取っていてわざわざ重なる必要はあったのか
・宮原くんしゅき♡
って感じです - 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:20:51
金丸の抽選を外して中村を一本釣りされた以上今年の菅野の穴埋めをできる先発投手はドラフトでは取れないと思ったのでハズレで野手に行った判断は合ってるのでは?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:27:05
現状の二遊間候補は吉川と門脇をメインで起用されていますがバックアップに増田大や泉口、中山らが使われています
吉川は年齢的にそろそろ後継が必要になってくる頃ではあるもののまだまだ動けていますし打撃も力強さが増してきて今年はかなり頼りになっていました
門脇はサード守備も上手いので衰えた坂本の代わりに起用するとして、浦田にショートを守らせ中山は打撃を活かすため外野コンバート
これが既定路線ではありそうですが、門脇を守備的サードとして起用するのは正直弱いんじゃないかなと… - 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:29:50
twitter@denkibunkai@1849423786317426741
巨人年齢別選手層
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:32:35
3位の荒巻、今の巨人にいないタイプの左打スラッガーということで期待はしているんですがいかんせん上武大学出身という事で若干の疑いが…
ここ最近のドラフト指名選手を見ても明らかにフリースインガーが多くてどうにも - 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:36:20
荒巻に関しては四球が一貫して多いので個人的にそこは気にしてない。どっちかというと三振数が4年秋に急激に良化してるんだけど、それが確変なのかどうかに尽きる
宮原5位はすげぇ美味しい、球数少なくて奪三振率高いけれど内海杉内いるし井上みたいに先発なってほしい - 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:38:50
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:46:02
阿部監督2年目のドラフトという事でまだ即戦力に偏ったドラフトをするのかなという予想だったけど思いの外高卒指名が多く意外な気持ち
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:04:16
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:05:18
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:05:56
即戦力投手行かなかった時点でオワオワリ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:06:55
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:08:34
ぶっちゃけ今朝丸篠木が2位で消えた時点で無理に即戦力投手行くよりは野手行って正解だと思ったけどなぁ、結果としては指標やスタミナ優秀な宮原取れたし
- 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:11:44
今年の指名でようやく2位社会人投手の呪いが解除された…!
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:12:26
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:22:24
中村指名はありだったね
巨人・木佐貫洋スカウト|24/6/23
「出力の高い投手です。彼のストレートはキレがあると言うより、力のある剛速球タイプ。リーグ戦では主に先発していますが、少ない球種で三振をバンバン奪えるので、リリーフ向きかなと思います」
もしかしたらスカウト陣はリリーフ扱いしてたのかも?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:54:17
捕手の枚数とか足りてるのかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:01:36
ドラフト評価で遊撃手3人指名の巨人は最下位評価!って見出しの記事見た時は流石に乾いた笑い出たわ
素人ならともかくドラフト関連の評論家が選手のポジション把握してないのは論外やろ… - 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:02:46
今年のドラフトの評価昔の投捕捕二二二を思い出すわ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:04:48
- 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:13:40
捕手は支配下6育成5で計11人在籍してて育成の前田がクビになったけど昨日のドラフトで富士大坂本を育成指名してるから頭数自体は変わってない
仮に大城がFAで移籍するとしても支配下捕手は5人いるし1軍の3人体制も変わらんだろうから枚数自体は大丈夫じゃないかな - 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:28:49
- 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:29:40
- 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:34:08
- 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:35:11
今年1年戦って…というか全体を見て社卒よりも高卒大卒の方が育成のメソッドが確立してるとみての指名なのかな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:12:11
金丸に関しては菅野が抜けるから欲しかったとかじゃなくて金丸が飛び抜けて凄い投手だから欲しかっただけだろうな
実際巨人の若手期待株は野手より圧倒的に投手の方が多いし金丸を外した瞬間に野手ドラフトに切り替えたのは納得ですわ - 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:21:54
そういえば今年は水野本部長の色が薄いよね
去年の反省でもしてるんやろか - 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:24:11
贔屓じゃないから詳しいことや去年までのドラフト知らないけど丸の年齢が怪しい中で外野手を取らないのは期待の若手がいることの表れかな?
坂本選手もそろそろ年齢による衰えを考えないといけない中で複数守れる選手の選択肢を増やすいいドラフトだと思う - 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:16:18
- 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:18:54
そろそろ支配下捕手たらないとまずいんだけどなってドラフト
まあ他球団見ても捕手不足のドラフトだったが - 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:32:48
- 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:09:54
- 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:10:27
- 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:15:17
実際CSみたいに打ってくれるなら外野へコンバートさせるのはアリだろうな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:34:21