物語によく出てくる因果応報ってあんまり因果応報じゃないパターンおおくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:16:29

    Aくんを殺したらAくんの息子に殺されましたなら因果応報かもしれないけどAと無関係のBくんにAくんと同じ殺され方されましたみたいなパターン多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:17:10

    で、そのスレ画は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:17:54

    因果応報の意味をもう一度調べてからどうぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:18:02

    いや、それでも物語としての因果応報は多くの場合やった事が巡り巡って自分に返ってきた話だろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:20:13

    >>3

    道に落ちてる百円拾ったらポッケに入ってる百円落としましたみたいな道理じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:38:01

    こないだ話題だった世界公正仮説の話?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:39:23

    Aは無惨にも以前殺したBと同じ死に方をしたのであるインガオホー!
    って言われると説得力ない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:39:58

    直接的な因果がなくても成立するから別に変ではない
    ある因果とある因果の繋がりを描写されてるかどうかの違い

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:50:28

    要は伏線があった事に気付かなかったタイプ…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:52:57

    >>1は因果応報とレクスタリオニスをごっちゃにしとる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:12:07

    >>1

    例として出してるのは普通に因果応報だし

    主張として言ってるのはレクス=タリオニス(目には目をから始まるアレ)だし

    因果応報の意味をレクス=タリオニスの方で半端に捉えてる

    つまりお前は何重にも間違ってる


    そもそものスタート地点からして完全に間違ってるので

    そこの認識を>>1が改めないと無駄よ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:13:38

    1の国語力が心配になるスレ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:15:22

    因果応報と自業自得の違いを説明できなそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:20:54

    宗教用語だからね別に因果応報は因果がなくても成立するんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:23:20

    1は因果関係とごっちゃにしてるだけじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています