- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:04:04
サークルで知り合った人とゲームする仲にまでなったんだけどその人事あるごとに口が悪かったんだよね
味方がミスれば「なんでその程度のプレイができねえ」「利敵カス引退しろ」
敵が強ければ「ただ強キャラ使ってるだけだろ」「ラグがなければ絶対俺が勝ってた」
その悪口が自分にも向かい始めたから言いすぎだと反論したら
「俺は勝ちたい思いが強いからそれが少し口に出てるだけ」「負けてヘラヘラしてるようじゃ一生弱者」
って言われて超気まずくなってからもうそいつと遊んでないんだよね
対人戦ありのゲームってこれくらい強い気持ちで向き合わないと遊ぶのもダメ?
そりゃ勝つか負けるかなら勝ったほうが嬉しいけど負けたところで所詮趣味だから別に腹も立たないし… - 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:23:01
正直強くなれそうな考えではないが遊んで楽しいだけならいいんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:29:19
ゲームが楽しい奴と勝負事に勝つのが楽しい奴とじゃ趣味合わねえわな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:33:32
スプラの話だけど俺も中学生ぐらいの時はそのサークルの人みたいな考えだったし実際強くなった だけど今はそんなに味方に文句は言ってはいけないと思う 逆に歳をとるにつれ敵の武器とかはイライラするようになっていった
まあスレ主の考えでもいいとは思うけど強くなるかは微妙だと思う 楽しみたいだけならそれで良い
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:35:16
楽しさの話をするなら確かにそんなギスギスしてる人とは遊びたくないなぁというのが本音
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 18:36:59
>>味方がミスれば「なんでその程度のプレイができねえ」「利敵カス引退しろ」
>>敵が強ければ「ただ強キャラ使ってるだけだろ」「ラグがなければ絶対俺が勝ってた」
これを少し思いが漏れた程度で済ませようとするのは怖い
なんかちょっとしたことですぐイライラしてそう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:10:21
リアルで友人と遊んでいて暴言が出てくるのは対戦関係無くヤバい人なんですよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:22:27
本気で勝ちたいならそれくらいの気持ちは必要だけど緩く遊ぶ相手にそれを求めるのはアウトだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:24:36
対戦ガチ勢だけどそんなことしないよ…
むしろ負けてぐちぐち言うタイプって上達心弱くて一生負けてるイメージあるわ - 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:30:18
”俺は勝ちたい思いが強いからそれが少し口に出てるだけ”
あれで少しって認識してるならそもそもソイツが滅茶苦茶ズレてると思うから距離取った方がいい気はする
"負けてヘラヘラしてるようじゃ一生弱者"
この言動見るに味方や相手に対するリスペクトも一切ないから - 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:38:16
これはこれで別方向にハードル高いけど、思いがひたすら自分に向いてる人はPDCAサイクル回したり反省点メモしたりしてストイックにやってるよ
もちろん暴言は吐かないしイライラもしてない - 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:39:53
ぶっちゃけ対戦ゲームでそういう奴は少なくない、FPS系なんざちょっとガチ勢とマッチングしただけでファンメという名の煽りメール飛んでくるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:40:45
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:48:09
ちょっと口調荒くなってプロレス始めるくらいはまあ…ってなるけどガチ暴言は良くないね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:56:46
勝ちたいのに周りに文句しか言えない時点でチーム戦に向いてないんじゃ…?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:00:06
暴言を言う時点でチームプレイに向いてないからやらない方が良さげだと思う
百害あって一利なし - 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:16:26
多分ソイツにとっては
負けちゃったー!次は頑張ろう!(ニコニコ)
みたいな対応してもヘラヘラしてると思われるんだろうなー
一緒にやりたくねぇ - 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:17:33
多分当の本人はプロレスだと思ってるんだろうな本人だけは
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:49:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:50:51
よくそこまでそいつの台詞覚えたな
うろ覚えにしても対人やってない奴がニュアンスでスッと出てくる語彙でもないぞ - 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:01:27
悪口を指摘されてへらへらしてるよりもゲームで負けてへらへらするほうが万倍マシ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:18:02
何言われても気にしない精神は必要だと思う、野良でもファンメや妨害してくるタイプはいるし
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:15:13
俺は格ゲー遊んでると負けた時は相手より自分に腹が立つな
コンボミスとか連携がワンパだったとかそういう自分の不甲斐なさにキレるなら分かるけど味方が下手くそでキレるくらいなら自分ができるフォローを探してモヤモヤする方が健全だよね - 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:14:32
練度の低い味方に暴言を吐くと言うか
強い味方に依存したがる考え方の人達を勝ち馬ライダーって呼んでたな
蔑称であって決して名誉な呼び名じゃないよ
自分ではトップ層と思い込んでるミッドコア(中堅)にあるある対人名物みたいなものよ
本当に強くなるにはマップを見るログを読む等の情報の把握と理解が大事
ミッドコアは死んだ時等の操作しない時間しかマップ見ないログ読まない人の天井ってところだね - 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:04:02
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:07:36
口の悪い奴はほら、デルウハ殿のアレ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:30:41
対戦ゲームは「勝ちたいというハングリー精神」が継続する上で必要で、勝つ為には「勝ち負け関わらずその勝負を分析して糧にする判断力」が必須
〇〇のせいで負けた!というのが事実だったとしても、それを次の対戦に活かすならともかく当たり散らした所でそれが解決されるわけではないから無駄行動
他責思考な奴はそもそも対戦ゲームに向いていないし、もっと言うなら向いている事も良い事も何一つ無いね - 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:09:29
その人、たぶんPvP(対人)向いてないよ
自分は昔、PvPのMMOばっかやってたけど、うまい人は相手が人間だから起きる予想外を楽しんでた
「そうくるかー」みたいな要素が対人の面白さだから、規定された動きしか認めないなら対人戦そもそも向いてないと思う - 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:17:04
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:10:00
格ゲーで完全に負けた時のリプレイ残して、見返した時に明らかに要所要所でパターン待ちされてたの理解した時のこれかぁ~感好き